今回の演歌好きの演歌新曲紹介は、4月2日スタートのテレビ東京系アニメ「デュエル・マスターズ VSRF」(日曜・前8時30分)のオープニングテーマ曲のはやぶささんの「未来はジョー!ジョー!」です。
演歌・歌謡曲週間シングルランキング7月24日付(集計期間:2017年07月10日~2017年07月16日) オリコン調べで初登場1位に輝いています。
テレ東系アニメのオープニング曲に「はやぶさ」新曲が抜擢。
3人組歌謡グループ「はやぶさ」が15日、東京・浅草の花やしきで初フルアルバム「はやぶさファースト」の発売記念イベントを行った。
浅草は12年のデビュー時にヒット祈願を行った思い出の地。デビュー曲「ヨコハマ横恋慕」から最新曲「流星のロマンス」までの全シングルなど計15曲が収録された自信作に、ヤマト(23)は「1枚ではやぶさの全てが分かる作品です。これからも出来る限りアルバムを出していきたい」と気合。ステージでは、収録曲「北斗の町へ」「七転八起」などを熱唱し、観客を沸かせた。
また、新曲「未来はジョー!ジョー!」(発売日未定)が、4月2日スタートのテレビ東京系アニメ「デュエル・マスターズ VSRF」(日曜・前8時30分)のオープニングテーマ曲に決定した。
今後の目標について、ヒカル(29)は「日本武道館でライブをしたい」、ヤマトは「WBCで盛り上がってますし、東京ドームでやりたい」と抱負。14日にはWBC日本代表が、山田哲人(ヤクルト、24)の2本塁打などでキューバに勝利。3人はスポーツが得意ではないというが、ヤマトは「同世代の選手たちが世界の舞台で戦っていて、めちゃめちゃ刺激を受けます」と声を弾ませた。
はやぶさ「未来はジョー!ジョー!」
Victor Entertainment 公式チャンネル
未来はジョー!ジョー!【初回限定盤】
ヒットシングル「エボレボ!」に続く “ヒャダイン” サウンドプロデュース第2弾!
テレビ東京系アニメ「デュエル・マスターズ」(日曜あさ8:30~)のオープニングテーマ曲。
昨年の同アニメシリーズのテーマ曲ともなった6thシングル「エボレボ!」に続き、今作もヒャダインこと前山田健一氏によるサウンドプロデュース!
ポップなサウンドに乗せて、メインボーカル・ヒカルの“こぶし”の効いたボーカルが今作も冴え渡る!
そしてヤマト・ショウヤとのコンビネーションもバッチリの、スピード感あふれる楽曲がついに完成!
※「デュエル・マスターズ」はやぶさオリジナルイラストプロモカード封入
【収録曲】
01 未来はジョー!ジョー!
02 さよなら夜ちゃん
『未来はジョー!ジョー!』フルサイズ先行配信!
PCまたはスマートフォンから購入、ダウンロードして下さい。
価格:¥250
ミックスリスト – はやぶさ
はやぶさ~流星のロマンス~
はやぶさ – 6thシングル「エボレボ!」(MUSIC VIDEO)
はやぶさ – 長良グループ
http://www.nagarapro.co.jp/top/artist/artist.php?id=37
はやぶさ – オフィシャルホームページ
http://8823.click/discography/
はやぶさ プロフィール
<プロフィール>
ヤマト・ヒカル・ショウヤからなる3人組新世代歌謡グループ。
グループ名の“はやぶさ”は“未来にはばたく”をイメージして命名された。2016年は、フランス・パリ(JAPAN EXPO)、イギリス・ロンドン(HYPER JAPAN)、アメリカ・ニューヨーク(オフブロードウェイ劇場)でのイベントに出演し、活動の幅を海外にも広げている。
代表曲として、大人気テレビアニメ「デュエル・マスターズVSRF」のOPテーマとして起用された『エボレボ!』、NHKみんなのうたで話題になった『りふじんじん』がある。
また、2016年に開催された、浅草公会堂・赤坂BLITZ(2days)・恵比寿ガーデンホールでのワンマンコンサートは、全公演満員御礼!!
2017年は遂にZepp名古屋とZepp東京でのコンサートが決定!!【2017年8月19日(土)@Zepp名古屋、8月27日(日)@Zepp東京】
今、最も勢いのある、大注目の人気グループである。
子ども人気高まる3人組 ストリートライブなど新たな試みも話題に
ORIKON NEWSより引用抜粋
http://www.oricon.co.jp/special/49309/
水森かおり、氷川きよしらが所属する長良プロダクションが手がける新世代歌謡グループとして、ヒカル・ショウヤ・ヤマトの3人で2011年9月に結成され、2012年、「ヨコハマ横恋慕」でデビュー。グループ名は、“未来に向かって羽ばたいていく”ことをイメージしている。今の時代に敢えて昭和の歌謡グループの佇まいを踏襲し、スタンドマイクで歌謡曲を歌うという斬新さはもちろん、その楽曲の振り付けや、首都圏を中心に実施している早朝ストリートライブなど、様々な新しい試みで話題に。こうした中、アニメ『デュエル・マスターズVSR F』(テレビ東京系)のOPテーマ「エボレボ!」(音楽プロデュースはヒャダイン)歌唱をきっかけに子ども人気を伸ばし、イベントでは親子の姿を見かける機会も増えている。
はやぶささんのニューシングル「未来はジョー!ジョー!」は月刊歌の手帖 2017年 08 月号に掲載されています。
歌の手帖の8号号はすでに発売されていますが、amzonでも購入できます。
はやぶささんの楽譜は、カラオケファンで下記の曲があります。
番号 | カラオケファン | 歌手名 | 曲名 |
4341 | 2012年04月号 | はやぶさ | ヨコハマ横恋慕 |
4621 | 2013年03月号 | はやぶさ | ちょっと待ってよヨコハマ |
4976 | 2014年4月号 | はやぶさ | なんで 横浜… |
5164 | 2014年12月号 | はやぶさ | ロマンティック東京 |
5383 | 2015年10月号 | はやぶさ | 月あかりのタンゴ |
5780 | 2016年12月号 | はやぶさ | 流星のロマンス |
はやぶささんの楽譜は、歌の手帖で下記の曲があります。
番号 | 歌の手帖 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン |
2769 | 2012年04月号 | はやぶさ | ヨコハマ横恋慕 | 2012年04月号 |
3162 | 2013年03月号 | はやぶさ | ちょっと待ってよヨコハマ | 2013年03月号 |
3632 | 2014年04月号 | はやぶさ | なんで横浜… | 2014年4月号 |
3927 | 2014年12月号 | はやぶさ | ロマンティック東京 | 2014年12月号 |
4281 | 2015年10月号 | はやぶさ | 月あかりのタンゴ | 2015年10月号 |
4489 | 2016年04月号 | はやぶさ | エボレボ! | |
4810 | 2016年12月号 | はやぶさ | 流星のロマンス | 2016年12月号 |
5032 | 2017年08月号 | はやぶさ | 未来はジョー!ジョー! |
「ぷりんと楽譜」では「はやぶさ」さんのメロディ譜は下記の曲があります。
番号 | 歌手名 | 曲名 | 価格 | カラオケファン | 歌の手帖 |
163 | はやぶさ | 流星のロマンス | 162 | 2016年12月号 | 2016年12月号 |
605 | はやぶさ | なんで横浜… | 162 | 2014年4月号 | 2014年4月号 |
866 | はやぶさ | ロマンティック東京 | 162 | 2014年12月号 | 2014年12月号 |
カラオケファンのバックナンバーを持ってない人はこちらで購入した方が安いですね。1曲からでも注文できますし、クレジット決済でもコンビニ決済でもできるし、自宅のプリンターでもコンビニのコピー機(複合機)でも出力できますから便利です。