演歌好き情報:NHKのど自慢今後の予定2020年度(令和2年度)開催中止など
NKHのど自慢の開催中止の案内と今後の予定です。
毎週楽しみにしている人も多く、カラオケ好きな人には一度は出てみたい番組ですよね。
これに向けて一生懸命練習してきた人はほんとに残念ですが、今の時期は命が大切ですからね。自重して行きましょう。早く開催されることを願うばかりです。
NKHのど自慢のホームページより
「NHKのど自慢」は、新型コロナウイルス感染の拡大防止のため、中止させていただきます。番組を楽しみにされていた皆さまには誠に申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 5月24日以降の「NHKのど自慢」は、引き続き、感染状況や専門家の意見などを踏まえ慎重に検討してまいります。
2020年度・令和2年度 NHKのど自慢【年間予定】中止など
申し込みの詳細は、およそ2か月前から開催地のNHK放送局ホームページ等で案内されていますので「NHK各放送局」をクリックしてください。
実施年月日 | 実施地 | NHK各放送局 | 開催中止決定 | |||
2020年 | 4月19日 | (日) | 石川県 | 川北町 | 金沢 | ○ |
4月26日 | (日) | 沖縄県 | うるま市 | 沖縄 | ○ | |
5月3日 | (日・祝) | 東京都 | 羽村市 | 東京 | ○ | |
5月10日 | (日) | 広島県 | 坂町 | 広島 | ○ | |
5月17日 | (日) | 岩手県 | 陸前高田市 | 盛岡 | ○ | |
5月24日 | (日) | 岐阜県 | 関市 | 岐阜 | - | |
5月31日 | (日) | 熊本県 | 熊本市 | 熊本 | - | |
6月7日 | (日) | 千葉県 | 君津市 | 千葉 | - | |
6月14日 | (日) | 京都府 | 舞鶴市 | 京都 | - | |
6月21日 | (日) | 愛媛県 | 今治市 | 松山 | - | |
6月28日 | (日) | 愛知県 | 刈谷市 | 名古屋 | - | |
7月5日 | (日) | 宮崎県 | 高千穂町 | 宮崎 | - | |
7月12日 | (日) | 埼玉県 | 三郷市 | さいたま | - | |
9月13日 | (日) | 群馬県 | 伊勢崎市 | 前橋 | - | |
9月20日 | (日) | 滋賀県 | 東近江市 | 大津 | - | |
9月27日 | (日) | 福島県 | 二本松市 | 福島 | - | |
10月4日 | (日) | 長野県 | 須坂市 | 長野 | - | |
10月11日 | (日) | 佐賀県 | 唐津市 | 佐賀 | - | |
10月18日 | (日) | 島根県 | 川本町 | 松江 | - | |
10月25日 | (日) | 静岡県 | 御殿場市 | 静岡 | - | |
11月1日 | (日) | 青森県 | 弘前市 | 青森 | - | |
11月8日 | (日) | 兵庫県 | 加古川市 | 神戸 | - | |
11月15日 | (日) | 新潟県 | 新発田市 | 新潟 | - | |
11月22日 | (日) | 福井県 | 越前市 | 福井 | - | |
11月29日 | (日) | 北海道 | 音更町 | 帯広 | - | |
12月6日 | (日) | 福岡県 | 朝倉市 | 福岡 | - | |
12月13日 | (日) | 茨城県 | 取手市 | 水戸 | - | |
2021年 | 1月10日 | (日) | 長崎県 | 平戸市 | 長崎 | - |
1月31日 | (日) | 栃木県 | 足利市 | 宇都宮 | - | |
2月7日 | (日) | 奈良県 | 田原本町 | 奈良 | - | |
2月14日 | (日) | 大分県 | 日田市 | 大分 | - | |
2月21日 | (日) | 山口県 | 長門市 | 山口 | - | |
3月7日 | (日) | 宮城県 | 南三陸町 | 仙台 | - | |
3月14日 | (日) | 神奈川県 | 海老名市 | 横浜 | - | |
3月21日 | (日) | 鹿児島県 | 奄美市 | 鹿児島 | - | |
3月28日 | (日) | 三重県 | 四日市市 | 津 | - |
出場倍率はゆうに200倍を超えるようなので難しいみたいですね。
申し込み手順です。
宛先が違うだけでどの会場もほとんど同じです。開催の例です。
日時 | 令和 年 月 日(日) 開場:午前11時 開演:午前11時45分頃 終演予定:午後1時30分 <予選会> |
---|---|
会場 |
|
主催 | |
出演 | 予選を通過した20組程度のみなさん <ゲスト>○○○○ ○○○○(五十音順) |
出場申込 | 郵便往復はがき(私製を除く)に以下を記入してお申込みください。
※平成29年6月1日から郵便料金が変更になりました。 「往信用裏面」 「返信用表面」 *応募者の中から250組程度を選出のうえ、前日の予選会にご出場いただきます。 【あて先】 【締め切り】 |
観覧申込
観覧申込 |
入場無料。 ※平成29年6月1日から郵便料金が変更になりました。 「往信用裏面」 「返信用表面」 *1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。 【あて先】 ○○○○ 「NHKのど自慢」観覧係 【締め切り】 |
---|---|
放送予定 | 令和 年 月 日(日) 午後0時15分~1時(全国放送)<総合テレビ・ラジオ第1・国際放送> |
問合せ |
<出場>NHK○○放送局 <観覧>○○会場 ○○ |
その他 | ご応募の際にいただいた情報は、選出・抽選結果のご連絡のほか、NHKでは受信料のお願いに使用させていただくことがあります。 |
出場のためのポイント(あまりあてにはなりませんが)
絶対条件として、「NHK受信料完全納付」があります。(あるそうです)
さらに、本選での「合格枠」があり(25名から20名の狭き門になりましたからね。)
1 ゲスト枠
2 地元色枠
3 高校生枠
4 高齢者枠
5 お笑い枠
6 プロ級枠
の中から、6を除き0から1名、6の中から3から4名
を合格者として仮想されています。
本選合格者を予選の段階から仮想し進行されています。
つまり、局側が本選を予め仮想し、それに近づけるよう予選通過者を選抜していますね。
明るくはつらつとした感じの人が多く選ばれているような気がしますね。
衣装を歌手に似せた人も良さそうです。TV映りの良さも必要ですからね。
予選会では歌う順番はあいうえお順なので、最初に歌うのか。最後になるのか考えて題名を選ぶのも重要ですね。予選会の選考に5時間くらいかかりますから、5時間待って最後に歌うのは体力的にもきついと思います。
流行っている歌は沢山の人が歌う可能性が高いですね。同じ歌だと3人くらい続けて歌われることもあれうそうです。
予選会に出るにもはがきが1000通以上来てその中から250組の出場です。
はがきに書く選曲理由も大切ですよね。やはり選曲の理由は難しいですが、このはがきを通らないことには予選会にもでれないので理由は大切です。歌とは全く違う次元で難しいとは思いますが選考者の心を打つ文章力も必要ですね。
また、放送は生放送ですので、本番に慣れているような度胸も必要です。これは日ごろから発表会に出て歌っている人には大丈夫ですね。
テレビ放送があるので番組構成から致し方ないことです。そうしないと番組としての面白みもないですからね。さあどの枠を狙う。
圧倒的な歌唱力でプロ級枠を目指しましょう。