週間 USEN HIT 演歌・歌謡曲ランキング集計期間:2020年4月3日~2020年4月9日(4月15日付)
今日は、4月24日、今日の記念日です。
植物学の日
文久2(1862)年旧暦4月24日、植物分類学者の牧野富太郎が高知県佐川町の豪商の家に生まれた。
94歳でこの世を去るまでの生涯を植物研究に費やして、新種・変種約2500種を発見・命名し、「植物学の父」と呼ばれた。
日本ダービー記念日
1932年のこの日、目黒競馬場で日本初のダービー(東京優駿競争)が開催された。
イギリスのダービーステイクスに傚って企画された。出走は19頭で、優勝したのは1番人気のワカタカだった。
ダービーは元々、第12代ダービー卿が始めた、ロンドン郊外で開催されるサラブレット3歳馬ナンバーワンを決めるレースの事で、イギリス競馬界最高の行事だった。後に、日本を始め世界各国でそれに傚った「ダービー」という名前を附けたレースが開催されるようになった。
しぶしの日
2006年1月1日に合併により誕生した鹿児島県志布志市が制定。
四(し)二(ぶ)四(し)で「しぶし」の語呂合せ。
和平記念日 [ニジェール]
1995年のこの日、ニジェール政府とトゥアレグ人反政府勢力との間で和平合意がなされたことを記念。
虐殺の犠牲者の記念日 [アルメニア]
1915年のこの日、トルコ・イスタンブールで250人のアルメニア人独立活動家が殺害され、1923年まで続く「アルメニア人虐殺」が始った。
今週の上位5曲
1 位は、 八代亜紀 さんの「 明日に生きる愛の歌 」
2 位は、 香西かおり さんの「 契り酒 」
3 位は、 山内惠介 さんの「 残照 」
4 位は、 三条摩耶 さんの「 高麗の月 」
5 位は、 島津亜矢 さんの「 眦 」
1位は、 八代亜紀 さんの「 明日に生きる愛の歌 」が先週10位からアップです。
4位の 三条摩耶 さんの「 高麗の月 」は初登場です。
5 位の島津亜矢 さんの「 眦 」はランク外から再登場です。先々週は8位でしたね。
リクエストなのでいろんな曲が入れ替わりますね。
今週の入れ替わり曲
今週は、半分以上の13曲で大幅に入れ替わりました。新曲あり、再登場曲ありの大幅入れ替わりでした。
4 位の 三条摩耶 さんの「 高麗の月 」
5 位の 島津亜矢 さんの「 眦 」
6 位の 竹島宏 さんの「 はじめて好きになった人 」
7 位の 水森かおり さんの「 瀬戸内 小豆島 」
10 位の 寿美 さんの「 雪国の女 」
11 位の 門倉有希 さんの「 終焉 」
12 位の 准&彩 さんの「 希望・・・あなたがいるから 」
13 位の TAKAKO さんの「 うちの米うまいよ 」
14 位の 後藤ナオキ さんの「 純愛メモリー 」
16 位の 小金沢昇司 さんの「 面影橋から・・・ 」
18 位の 城之内早苗 さんの「 恋衣 」
19 位の 氷川きよし さんの「 母 」
20 位の 荻野まどか with おとぼけ de ブラザーズ さんの「 ヨイヨイやよい 」
竹島宏 さんの「 はじめて好きになった人 」
“踊らされちゃう歌謡曲3部作”(『恋町カウンター』『噂のふたり』『夢の振り子』)で “踊る” 新境地を開拓した竹島 宏。
今作は、ゴールドディスクも獲得した名曲「月枕」に続く、本来の “魅せる竹島 宏” のバラード。
竹島宏2020年勝負曲!
初のドラマ主題歌としてオリコン演歌・歌謡曲チャート1位を5度記録し、ロングヒットを続けている「夢の振り子」(NHK土曜時代ドラマ「大富豪同心」主題歌)に続く、2020年の新曲です。松井五郎と都志見隆のゴールデン・コンビによる至極のバラードです。
<Aタイプ>CDのみ:「はじめて好きになった人」、カップリング曲「涙ひとりきり」+2曲のカラオケを収録
【収録曲】
1. はじめて好きになった人
作詞 松井五郎 / 作曲・編曲 都志見隆
2. 涙ひとりきり
作詞 松井五郎 / 作曲・編曲 都志見隆
3. はじめて好きになった人(オリジナルカラオケ)
4. 涙ひとりきり(オリジナルカラオケ)
2020年4月15日発売
<Bタイプ>CD+DVD: CD「はじめて好きになった人」、「はじめて好きになった人」カラオケを収録
DVD「はじめて好きになった人」ミュージックビデオ 収録
2002年にデビューした竹島は、2008年に「NHK歌謡コンサート」の企画で、北川大介、山内惠介とともに「イケメン3」を結成し一躍お茶の間の人気ものとなり、2017年に発売された彼の代表曲となっている名バラード「月枕」は累計10万枚のセールスを突破し、自身初のゴールドディスクに認定された。
その後、作詞家の松井五郎と作曲家の都志見 隆という歌謡界のゴールデンコンビによるシングル「恋町カウンター」、「噂のふたり」をリリース。演歌の枠を超えた”踊らされちゃう歌謡曲“として、踊る竹島 宏をアピールし新境地を見せる。
さらに、同コンビによる前作「夢の振り子」は、NHK総合でも放送されたNHK土曜時代ドラマ「大富豪同心」の主題歌に抜擢され、時代劇のエンディングでは珍しい、同曲に合わせて出演者が踊るダンスシーンが話題となった。
その竹島 宏が歌う新曲「はじめて好きになった人」は、今回も松井五郎、都志見 隆のコンビによる作品で、竹島曰く「原点に戻り、歌だけで勝負する」と意気込むほどの意欲作に仕上がった。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000492.000022498.htmlより引用
※週間 USEN HIT 演歌・歌謡曲ランキングは「歌謡ポップスチャンネル」の放送日に合わせています。4月24日予定
「歌謡ポップスチャンネル」は、4月からまた20曲になってしまいました。21位から30間でも楽しみだったのですが、なんか残念ですね。
集計期間:2020年4月3日~2020年4月9日(4月15日付)
順位 | 歌手 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | M☆S | 新曲歌謡ヒット速報 |
1 | 八代亜紀 | 明日に生きる愛の歌 | 2020年05月号 | 2020年5月・6月号 | ||
2 | 香西かおり | 契り酒 | 2020年05月号 | 2020年05月号 | 2020年5月・6月号 | |
3 | 山内惠介 | 残照 | 2020年04月号 | 2020年04月号 | 2020年5月・6月号 | |
4 | 三条摩耶 | 高麗の月 | 2020年05月号 | |||
5 | 島津亜矢 | 眦 | 2020年05月号 | 2020年05月号 | 2020年5月・6月号 | |
6 | 竹島宏 | はじめて好きになった人 | 2020年06月号 | 2020年06月号 | 2020年5月・6月号 | |
7 | 水森かおり | 瀬戸内小豆島 | 2020年04月号 | 2020年04月号 | 2020年05月号 | 2020年3月・4月号 |
8 | 二見颯一 | 刈干恋歌 | 2020年05月号 | 2020年05月号 | 2020年05月号 | |
9 | 山崎ていじ | 別れのボレロ | 2020年03月号 | 2020年03月号 | 2020年04月号 | 2020年3月・4月号 |
10 | 寿美 | 雪国の女 | 2006年10月号 | 2006年10月号 | 2006年9月・10月号 | |
11 | 門倉有希 | 終焉 | ||||
12 | 准&彩 | 希望・・・あなたがいるから | ||||
13 | TAKAKO | うちの米うまいよ | ||||
14 | 後藤ナオキ | 純愛メモリー | ||||
15 | 髙宮城せいじ | 熊本ブルース | 2020年05月号 | |||
16 | 小金沢昇司 | 面影橋から・・・ | 2020年03月号 | 2020年03月号 | 2020年04月号 | 2020年3月・4月号 |
17 | 中澤卓也 | 北のたずね人 | 2020年02月号 | 2020年02月号 | 2020年03月号 | 2020年3月・4月号 |
18 | 城之内早苗 | 恋衣 | 2020年03月号 | 2020年03月号 | 2020年03月号 | 2020年3月・4月号 |
19 | 氷川きよし | 母 | 2010年10月号 | 2020年03月号 | 2020年03月号 | 2020年3月・4月号 |
20 | 荻野まどか with おとぼけ de ブラザーズ | ヨイヨイやよい |