カラオケ@DAMのカラオケ配信曲を紹介します。(2020年6月2日・3日配信)
今日は、5月31日、今日は何の日でしょうか。
世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)
世界保健機関(WHO)が1989年に制定。国際デーの一つ。
禁煙週間 5月31日~6月6日
嫌煙運動の日 2月18日
(旧)郵政省設置記念日
1949年のこの日、逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公社、現在のNTT)が設置された。
郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険の事業と電気通信の事務を行っていたが、2001年の中央省庁再編により、電気通信事務は総務省に、その他の事業は郵政事業庁(現在の日本郵政グループ)に引き継がれた。
(旧)総理府設置記念日
1949年のこの日、総理府が設置された。
各行政機関の施策・事務の総合調整等を行っていた。
2001年に経済企画庁等とともに内閣府に統合された。
ブルネイ王国軍記念日 [ブルネイ]
1961年のこの日、ブルネイ王国軍が発足した。
青峰忌
俳人・嶋田青峰の1944年の忌日。
新興俳句運動に理解を示していたことから、1941年、治安維持法による新興俳句派に対する弾圧事件「俳句事件」に連坐して起訴され、留置場で喀血して釈放されたが、病状が悪化し亡くなった。
今回の注目曲
おかゆさんの 「愛してよ」です。
あなたのこころが欲しい・・・。 おかゆ初の両A面シングル!
メジャー・デビュー2作目のシングルは、両A面シングルとしてリリース。
M1は、“流し”の世界でお世話になったスナックのママたちも共感する、“待ち続け、与え続ける女性”の儚い気持ちを描いた「愛してよ」。
この作品は、メジャー・デビュー曲「ヨコハマ・ヘンリー」に続き、シンガーソングライターとして、おかゆ自身が作詞・作曲。
もう一方のA面作品のM2は、尊敬するシンガーソングライターの大先輩・吉 幾三さんに、BSテレ東「徳光和夫の名曲にっぽん」の番組企画で書き下ろして頂いた「独り言」を収録。
こちらは、過去の恋に未練を残す独りの女性の心情が描かれている。
カップリングには生まれ故郷の札幌“すすきの”をテーマにしたテンポ良く歌える「すすきのルルル」(すすきの盤)、生きることの苦悩を心に投げかけてくる「青い鳥、放つ」(青い鳥盤)、
そしてライブ歌唱の迫力が高い評価を得ているカバー曲「朝日楼(朝日のあたる家)」(朝日楼盤)をそれぞれに収録しており、おかゆの様々な世界をじっくり堪能することができる。
【収録曲】
○すすきの盤 VICL-37544
M1 愛してよ 作詞・作曲:おかゆ 編曲:野々田万照
M2 独り言 作詞・作曲:吉 幾三 編曲:野々田万照
M3 すすきのルルル 作詞・作曲:おかゆ 編曲:野々田万照
M4 愛してよ(オリジナルカラオケ)
M5 独り言(オリジナルカラオケ)
M6 すすきのルルル(オリジナルカラオケ)
○青い鳥盤 VICL-37545
M1 愛してよ 作詞・作曲:おかゆ 編曲:野々田万照
M2 独り言 作詞・作曲:吉 幾三 編曲:野々田万照
M3 青い鳥、放つ 作詞・作曲:おかゆ 編曲:野々田万照
M4 愛してよ(オリジナルカラオケ)
M5 独り言(オリジナルカラオケ)
M6 青い鳥、放つ(オリジナルカラオケ)
○朝日楼盤 VICL-37546
M1 愛してよ 作詞・作曲:おかゆ 編曲:野々田万照
M2 独り言 作詞・作曲:吉 幾三 編曲:野々田万照
M3 朝日楼(朝日のあたる家) 作家不詳 編曲:野々田万照
M4 愛してよ(オリジナルカラオケ)
M5 独り言(オリジナルカラオケ)
M6 朝日楼(朝日のあたる家)(オリジナルカラオケ)
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(2020年6月2・3日配信)
配信日 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
6月2日 | エドアルド | しぐれ雪 | 2020年07月号 | 2020年07月号 | |
6月2日 | おかゆ | 愛してよ | 2020年07月号 | 2020年07月号 | |
6月2日 | 安野希世乃 | 晴れ模様 | |||
6月2日 | 井上苑子 | 僕らの輝かしい未来 | |||
6月2日 | 永井みゆき | 雨の越後路 | 2020年07月号 | 2020年07月号 | |
6月2日 | 永井裕子 | そして・・・女 | 2020年07月号 | 2020年07月号 | |
6月2日 | 吉永功一 | 愛を信じて | |||
6月2日 | 吉幾三 | 白神が故郷~アコースティックバージョン~ | |||
6月2日 | 鏡五郎 | 八尾・風の盆 | 2020年07月号 | 2020年07月号 | |
6月2日 | 弦哲也 | 演歌(エレジー) | |||
6月2日 | 三澤紗千香 | この手は | |||
6月2日 | 山口のり子 | そこは故郷 | |||
6月2日 | 山口のり子 | 母への心詩 | |||
6月2日 | 実川長生 | おまえのおかげ | |||
6月2日 | 諸星すみれ | つむじかぜ | |||
6月2日 | 松尾ともこ | 永遠鉄道 | 2019年12月号 | 2019年12月号 | 2020年1月・2月号 |
6月2日 | 松平健(KEN MATSUDAIRA) | 北慕情 | 2015年10月号 | ||
6月2日 | 新沼謙治 | 祈り詩 | |||
6月2日 | 水城なつみ | きぬかけの路 | 2020年07月号 | 2020年07月号 | |
6月2日 | 青木美保 | 大輪の花~第二章~ | 2020年07月号 | 2020年07月号 | |
6月2日 | 蒼井翔太 | BAD END | |||
6月2日 | 大山まり子 | 夢のつばさ | 2005年5月・6月号 | ||
6月2日 | 辰巳彰&北川由希子 | 令和の月 | |||
6月2日 | 塚原哲平 | 錦を上げて | 2020年06月号 | 2020年06月号 | |
6月2日 | 湯村修 | しあわせの背中 | |||
6月2日 | 藤原浩 | 北のみれん酒 | 2020年07月号 | 2020年07月号 | |
6月2日 | 藤生憲治 | 冬の花火 | |||
6月2日 | 藤川千愛 | 神頼み | |||
6月2日 | 藤川千愛 | 東京 | 2002年9月・10月号 | ||
6月2日 | 南條愛乃 | 藪の中のジンテーゼ | |||
6月2日 | 美里ゆきの | 追分・故郷 | |||
6月2日 | 福永隼人 | 男の絆 | 2010年11月号 | 2010年11月号 | 2010年11月・12月号 |
6月2日 | 和氣あず未 | 恋と呼ぶには | |||
6月2日 | 藤原肇(鈴木みのり) | あらかねの器 | |||
6月3日 | 南雲正和 | 恋のみちゆき | |||
6月3日 | 南雲正和 | ヨコハマ・ブルーレイン |