JOYSOUNDのカラオケ配信曲を紹介します。2020年7月2日配信予定
今日は、6月26日、「露天風呂の日」ですね。
1987年、6・26を「ろ・てん・ぶろ(露天風呂)」の語呂合わせから、岡山県の湯原温泉が制定。
日付は「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」(露天風呂)で「6・26」の語呂合わせから。また、同協会のある湯原温泉は1987年(昭和62年)6月26日に「第1回6.26露天風呂の日」イベントを日本で最初に開催した。
記念日は2016年(平成28年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。湯原温泉では、この日に旅館・ホテルの内湯の無料開放やお湯取りの儀、温泉感謝の集い、スタンプラリーなど様々なイベントが町をあげて実施される。
湯原温泉は、1981年(昭和56年)に「露天風呂番付」で西の横綱にランクされた。露天風呂番付は、行司に旅行作家・温泉評論家の野口冬人、勧進元に暁教育図書編集部でまとめられたものである。有名な温泉地を番付したもので、選考基準は、利用の有料・無料、公共性、管理、周辺環境などで、東の横綱は群馬県の宝川温泉となっている。
「露天風呂の日」にイベントを行うのは湯原だけではありません。熊本県の黒川温泉や岐阜県の奥飛騨温泉郷なども、温泉の無料開放や入浴料の割引など行っています。
毎月26日は「風呂の日」、4月26日は「よい風呂の日」となっている。
この日が誕生日の著名人
佐藤美希
(1993年 タレント)
花江夏樹
(1991年 声優)
具志堅用高
(1955年 元プロボクサー)
この日の出来事
1990年
(平成2年)
ILO総会で「夜業に関する条約」を採択。女性の深夜労働を認める。
1983年
(昭和58年)
参議院選挙で初の比例代表制を導入。
1976年
(昭和51年)
異種格闘技世界一決定戦、アントニオ猪木対モハメッド・アリ戦が東京で。結果は引き分け。
1974年
(昭和49年)
国土庁が発足。
1968年
(昭和43年)
アメリカ統治下にあった小笠原諸島が日本に復帰。
今回の注目曲
氷川きよしさんの「おもひぞら」です。
2020/6/9発売
氷川きよし Newアルバム『Papillon(パピヨン) – ボヘミアン・ラプソディ-』
【Aタイプ(初回完全限定スペシャル盤)】CD+DVD:COZP-1669-70 ¥3,545+税
【Bタイプ】CD:COCP-41181 ¥2,909+税
初回完全限定スペシャル盤付属の特典DVDより「おもひぞら」ミュージック・ビデオ
作詩・作曲/水野良樹 編曲/鈴木豪
【Amazon.co.jp限定】【Aタイプ】(初回完全限定スペシャル盤)パピヨン-ボヘミアン・ラプソディ/【Bタイプ】パピヨン-ボヘミアン・ラプソディ-(同時購入特典:Aタイプ絵柄メガジャケ付)
【収録曲】
1.Papillon(パピヨン)
2.不思議の国
3.キニシナイ
4.確信
5.限界突破×サバイバー
6.青い鳥
7.Love Song
8.This is love
9.碧し
10.おもひぞら
11.Never give up
12.Going my way
13.笑っていこうぜ!
14.ボヘミアン・ラプソディ
<初回完全限定スペシャル盤付属DVD収録内容>
1.Papillon(パピヨン)
2.不思議の国
3.キニシナイ directed by HK
4.おもひぞら directed by HK
5.確信 directed by HK
<新曲(お手本ボーカル付き)>
今回は、お手本ボーカルはありませんでした。
<新曲>
配信日 | 歌手 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | M☆S | 新曲歌謡ヒット速報 |
7月2日 | レーモンド松屋 | 愛しの函館 | ||||
7月2日 | レーモンド松屋 | 思いどおりに | ||||
7月2日 | レーモンド松屋 | つつましく たくましく | ||||
7月2日 | レーモンド松屋 | 真っ赤な花びら | ||||
7月2日 | 三山ひろし | ご機嫌さんよ達者かね | ||||
7月2日 | 三山ひろし | 花街の母 | ||||
7月2日 | 三澤紗千香 | あと一歩 | ||||
7月2日 | 秋川雅史 | 西条まつりばやし | ||||
7月2日 | 津吹みゆ | 柳川旅情 | ||||
7月2日 | 氷川きよし | おもひぞら | 2020年08月号 | |||
7月2日 | 氷川きよし | This is love | ||||
7月2日 | 氷川きよし | Never give up | ||||
7月2日 | 氷川きよし | Love Song |