カラオケ@DAMのカラオケ配信曲を紹介します。(2020年9月29日・30日)
今日は、9月27日、今日は何の日でしょうか。
世界観光の日
世界観光機関(WTO)が制定。
WTO加盟各国で、観光推進のための活動が行われる。
女性ドライバーの日
1917(大正6)年のこの日、栃木県の渡辺はまさんが、日本の女性としては初めて自動車の運転免許を取得した。
この日が誕生日の著名人
内田理央
(1991年 女優)
中田敦彦
(1982年 タレント)
羽生善治
(1970年 将棋棋士)
この日の出来事
2007年
(平成19年)
映像ジャーナリスト長井健司さんがミャンマーで民主化要求デモを取材中に兵士に撃たれ死亡。
1989年
(平成1年)
ソニーが米映画会社コロンビアを買収することで合意と発表。買収金額4800億円。
1989年
(平成1年)
横浜ベイブリッジが開通。
1971年
(昭和46年)
昭和天皇・皇后両陛下が初の訪欧に出発。
1925年
(大正14年)
日本初の地下鉄、銀座線の起工式。
今回の注目曲
こおり健太 さんの 「冬椿」です。
-4分55秒の、おんなのドラマ-
白い雪と紅い椿・・・美しく風流な景色の中に、主人公の繊細な女心を感じさせます。これまでの作品でこおり健太が追求してきた”おんな唄”・・・これぞ!「冬椿」
2016年発売シングル「雨の舟宿」を皮切りにシングル過去作品4作、オリコン演歌チャート初登場1位を樹立(「風花」、「泣きみなと」、「恋瀬川」)2018年にデビュー10周年を迎え、益々、唄にステージに色艶が溢れ出してきた“若手男性演歌歌手シーンの旗手”こおり健太。次世代を切り開く待望の新曲!
今作も、持ち味である高音の響きを生かた、しっとりした女唄で勝負します。熟年の男性カラオケファンをはじめ、大多数の女性カラオケファンにも、愛唱歌としてアピール出来る楽曲となっております。
【収録曲】
1.冬椿
作詩:坂口照幸/作曲:田尾将実/編曲:南郷達也
2.初恋夜曲
作詩:坂口照幸/作曲:田尾将実/編曲:南郷達也
3.冬椿 (オリジナルカラオケ)
4.初恋夜曲 (オリジナルカラオケ)
5.冬椿 (女声用カラオケ(2音上げ))
6.初恋夜曲 (女声用カラオケ(2音上げ))
2020年9月30日発売
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(2020年9月29日・30日配信)
配信日 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
9月29日 | こおり健太 | 初恋夜曲 | |||
9月29日 | こおり健太 | 冬椿 | 2011年12月号 | 2011年12月号 | 2011年11月・12月号 |
9月29日 | 北島兄弟(北山たけし&大江裕) | 東京 | 2002年9月・10月号 | ||
9月29日 | 安藤みゆき | オンナ二人横浜 | |||
9月29日 | 岡ゆき枝 | 港酒おんな酒 | |||
9月29日 | 亀田よしお | 行方慕情 | |||
9月29日 | 橋本明大 | 心のきずな | 2012年01月号 | ||
9月29日 | 坂元龍一郎 | 柏崎みれん | |||
9月29日 | 小林幸子×松岡充 | しろくろましろ | |||
9月29日 | 松原健之 | 悲しみのニューヨーク | |||
9月29日 | 松原健之 | 雪風 | 2020年11月号 | 2020年11月号 | |
9月29日 | 城エリナ | 汐待橋 | |||
9月29日 | 城南海 | リフレクション | |||
9月29日 | 神里美和子 | 長坂の道 | |||
9月29日 | 青山和歌子 | 桜の鵜戸参り | |||
9月29日 | 青木あき | それでもわたし・・・ | |||
9月29日 | 石川源一 | 黒潮海峡男船 | |||
9月29日 | 石川源一 | それが母の愛 | |||
9月29日 | 赤地初子 | 手力火祭りの夜 | |||
9月29日 | 節政ふみえ | 望郷みれん | |||
9月29日 | 中沢堅司 | 恋ごころ | 2008年04月号 | 2008年5月・6月号 | |
9月29日 | 田村芽実 | いちじく | |||
9月29日 | 藤原正 | 柊の花 | |||
9月29日 | 芳川よしの | ナミダと流星 | |||
9月29日 | 夕川叶桃 | 京都・嵯峨野路~恋桜 | |||
9月29日 | 脇中信隆 | 天滝 | |||
9月30日 | 山川豊 | エレジー~終恋歌~ | |||
9月30日 | 山川豊 | 男の昭和挽歌 | 2020年11月号 | 2020年11月号 | |
9月30日 | 織田みさ穂 | どんぶり金魚 | 2020年11月号 | ||
9月30日 | 中村紀久子 | 面影の歌 |