JOYSOUND演歌カラオケランキングTOP100 2021/1/6更新
今日は、1月7日、今日はどんな日でしょうか。
七種,七種粥
春の七種を刻んで入れた七種粥を作って、万病を除くおまじないとして食べる。
七種は、前日の夜、俎に乗せ、囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れる。呪術的な意味ばかりでなく、おせち料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効能がある。
「春の七種」とは以下の7種類である。
名前 現在の名前 科名
芹 芹 セリ科
薺 なずな(別名・ぺんぺん草) アブラナ科
御形 母子草 キク科
繁縷 繁縷 ナデシコ科
仏の座 田平子(シソ科のホトケノザとは別のもの) キク科
菘 蕪 アブラナ科
蘿蔔 大根 アブラナ科
人日,七日正月
五節句のひとつ。
古来中国では、正月の1日を鶏の日、2日を狗の日、3日を猪の日、4日を羊の日、5日を牛の日、6日を馬の日とし、それぞれの日にはその動物を殺さないようにしていた。そして、7日目を人の日として、犯罪者に対する刑罰は行われないことにした。
また、7種類の野菜を入れた羹を食べる習慣があり、これが日本に伝わって七草粥となった。日本では平安時代から始められ、江戸時代より一般に定着した。
爪切りの日
新年になって初めて爪を切る日。
七種を浸した水に爪をつけ、柔かくして切ると、その年は風邪をひかないと言われている。
千円札の日
1950年のこの日、1946年の新円切替後初の千円紙幣が発行された。肖像画は聖徳太子であった。
初の千円札は1945年8月に流通開始した日本武尊の肖像のものであったが新円切替により1946年に失効していた。聖徳太子の千円札は、1965年に伊藤博文の千円札が発行されるまで15年に渡り使用された。
虐殺政権からの解放の日 [カンボジア]
1979年のこの日、ベトナム軍の支援によりカンボジア救国民族統一戦線がカンボジアの首都プノンペンに侵攻し、ポル・ポト政権が崩潰した。1975年4月からの約4年の間に数十万から数百万のカンボジア人が粛清された。
夕霧忌
大坂・新町の扇屋の遊女・夕霧の1678(延宝6)年の忌日。
名妓として知られ、大坂中がその死を悼んだという。死後、夕霧と愛人・藤屋伊左衛門を主人公とする浄瑠璃・歌舞伎などが多く作られ「夕霧伊左衛門」または「夕霧」と総称された。
今週の上位5曲
1 位は、 石川さゆり さんの「 津軽海峡・冬景色 」
2 位は、 石川さゆり さんの「 天城越え 」
3 位は、 テレサ・テン さんの「 時の流れに身をまかせ 」
4 位は、 吉幾三 さんの「 酒よ 」
5 位は、 テレサ・テン さんの「 つぐない 」
今週は、5位がテレサ・テン さんの「 つぐない 」に入れ替わっていますね。
https://www.joysound.com/web/karaoke/ranking/enka/weekly
ピックアップした一部楽曲のカラオケ映像を【期間限定】公開中です。
サムネイルからYouTubeに移動して視聴できます。
サムネイル曲一覧
曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
津軽海峡・冬景色 | 2007年11月号 | 2007年11月号 | |
天城越え | 2005年06月号 | 2010年09月号 | |
時の流れに身をまかせ | 2002年07月号 | 2015年07月号 | |
酒よ | 2005年06月号 | 2017年09月号 | |
つぐない | 2002年07月号 | 2009年01月号 | |
川の流れのように | 2000年12月号 | 2007年05月号 | |
愛燦燦 | 2000年12月号 | 2011年09月号 | |
北の旅人 | 2005年06月号 | 2014年09月号 | 2017年5月・6月号 |
宗右衛門町ブルース | 2014年04月号 | ||
北空港 | 2005年02月号 | ||
喝采 | 2009年03月号 | 2007年05月号 | |
また君に恋してる | 2010年04月号 | 2010年03月号 | 2009年5月・6月号 |
別れの予感 | 2002年07月号 | 2015年07月号 | |
愛人 | 2002年07月号 | 2015年07月号 | 2004年5月・6月号 |
夜明けのブルース | 2012年06月号 | 2008年01月号 | 2012年7月・8月号 |
ノラ | 2003年10月号 | 1998年9月・10月号 | |
夢芝居 | |||
北の漁場 | 1999年12月号 | 2006年04月号 | |
アメリカ橋 | 2016年06月号 | 1998年3月・4月号 | |
夢追い酒 | 2002年02月号 | 2009年04月号 | |
俺でいいのか | 2019年10月号 | 2019年10月号 | 2019年11月・12月号 |
流恋草 | 2000年09月号 | ||
氷雨 | 2003年01月号 | 2008年09月号 | |
きよしのズンドコ節 | 2002年03月号 | 2002年3月・4月号 | |
すきま風 | 2009年04月号 | ||
夜桜お七 | 2003年07月号 | 2006年05月号 | |
愛人 | 2002年07月号 | 2015年07月号 | 2004年5月・6月号 |
別れの予感 | 2002年07月号 | 2015年07月号 | |
高原列車は行く | 1999年05月号 | 2020年09月号 | |
夜明けのブルース | 2012年06月号 | 2008年01月号 | 2012年7月・8月号 |
二輪草 | 2016年05月号 | 1998年3月・4月号 | |
冬椿 | 2011年12月号 | 2011年12月号 | 2011年11月・12月号 |
ノラ | 2003年10月号 | 1998年9月・10月号 | |
北の漁場 | 1999年12月号 | 2006年04月号 | |
真赤な太陽 | 2005年09月号 | ||
夢芝居 | |||
アメリカ橋 | 2016年06月号 | 1998年3月・4月号 | |
あなたの水中花 | 2020年11月号 | 2020年11月号 | 2020年11月・12月号 |
呉れない情話 | 2020年11月号 | 2020年11月号 | 2020年11月・12月号 |
みちづれ | 2008年04月号 | ||
好きになった人 | |||
夢追い酒 | 2002年02月号 | 2009年04月号 | |
酔歌 | 2017年09月号 | ||
伊吹おろし | 2020年07月号 | 2020年09月号 | 2020年9月・10月号 |
雪椿 | |||
大阪ラプソディー | |||
赤いハンカチ | 2015年04月号 | ||
俺でいいのか | 2019年10月号 | 2019年10月号 | 2019年11月・12月号 |
二輪草 | 2016年05月号 | 1998年3月・4月号 | |
空港 | 2002年07月号 | 2007年08月号 | |
人生いろいろ | 2004年12月号 | 2014年02月号 | |
夜霧よ今夜も有難う | 2002年03月号 | 2015年04月号 | 2018年9月・10月号 |
王将 | 2000年06月号 | 2014年08月号 | |
南部蝉しぐれ | 2012年12月号 | 2010年11月号 | 2012年11月・12月号 |
大阪しぐれ | 1999年03月号 | 2010年09月号 | |
星影のワルツ | |||
舟唄 | 2007年11月号 | 2006年03月号 | |
港町十三番地 | |||
珍島物語 | 1996年3月・4月号 | ||
ブランデーグラス | |||
遠き昭和の・・・ | 2010年06月号 | 2010年06月号 | 2010年5月・6月号 |
今夜は離さない | 2000年02月号 | ||
奥飛騨慕情 | 1999年11月号 | 2008年01月号 | |
きよしのズンドコ節 | 2002年03月号 | 2002年3月・4月号 | |
流恋草 | 2000年09月号 | ||
氷雨 | 2003年01月号 | 2008年09月号 | |
古城 | 2008年03月号 | ||
情炎 | 2013年06月号 | 2013年06月号 | 2013年7月・8月号 |
北酒場 | 2010年04月号 | ||
ふたり酒 | 1999年01月号 | 2016年05月号 | |
長良川艶歌 | 2000年01月号 | 2006年06月号 | |
まつり | 2006年04月号 | ||
河内おとこ節 | 2016年12月号 | ||
想いで迷子 | |||
時のしおり | 2020年01月号 | 2020年02月号 | 2020年1月・2月号 |
みちのくひとり旅 | 1999年02月号 | ||
すきま風 | 2009年04月号 | ||
じょんから女節 | 2003年08月号 | 2004年02月号 | |
男の花 | 2020年11月号 | 2020年11月号 | 2020年11月・12月号 |
吾亦紅 | 2007年05月号 | 2007年04月号 | 2007年5月・6月号 |
命くれない | 2006年11月号 | ||
愛のままで・・・ | 2008年03月号 | 2008年03月号 | 2009年5月・6月号 |
郷愁おけさ | 2020年07月号 | 2020年07月号 | 2020年7月・8月号 |
心凍らせて | 2019年06月号 | 2018年11月号 | 2014年7月・8月号 |
柔 | |||
3年目の浮気 | |||
細雪 | 2002年05月号 | 2006年06月号 | 2004年1月・2月号 |
あゝ人生に涙あり | |||
帰れない夜のバラード | 2020年07月号 | 2020年08月号 | 2020年7月・8月号 |
夕焼け雲 | |||
いのちの花 | 2020年12月号 | 2020年12月号 | |
さそり座の女 | 2016年08月号 | ||
氷雨 | 2003年01月号 | 2008年09月号 | |
バス・ストップ | 2007年03月号 | ||
熱き心に | 2007年12月号 | 2007年11月号 | |
矢切の渡し | 2006年11月号 | ||
越冬つばめ | 2011年10月号 | ||
別れの一本杉 | 2017年06月号 | ||
恋の町札幌 | 2011年12月号 |
今週新たに前回から入れ替わった曲
今週は10曲が入れ替わっています。新曲と懐かしい曲ですね。
39 位の 吉幾三 さんの「 俺ら東京さ行ぐだ 」
50 位の 真田ナオキ さんの「 恵比寿 」
64 位の 坂本冬美 さんの「 夜桜お七 」
76 位の 五木ひろし さんの「 山河 」
82 位の 前川清 さんの「 男と女の破片 」
83 位の 芹洋子 さんの「 雪 」
87 位の 松村和子 さんの「 帰ってこいよ 」
95 位の 森進一 さんの「 襟裳岬 」
98 位の 増位山太志郎 さんの「 そんな夕子にほれました 」
100 位の 渥美二郎 さんの「 釜山港へ帰れ 」
吉幾三 さんの「 俺ら東京さ行ぐだ 」
吉幾三 さんの「 俺ら東京さ行ぐだ 」エピソード
国民的演歌歌手・吉幾三さんの出世作となった「俺ら東京さ行ぐだ」。出身の青森県北津軽郡金木町の田舎ぶりをオーバーに歌った自虐ソングといわれ、大いに人気を博しました。
しかし同時に、「さすがにここまでド田舎じゃない!」と、地元金木町からはたくさんのクレームをもらってしまったとのこと。ですがあの曲の舞台は、(歌詞の一部分を除き)曲が発表された1984年ではなかったよう。後に吉さんはこう告白しています。
田舎を出てきたときの気持ちを歌にしようと思った。「なんにもないのがイヤで出てきたんだよな」。テレビもねぇ、ラジオもねぇ、車もそれほど……。田舎にないものをぶつぶつ言いながら書き出すうち、いつしか調子をとっていた。
(中略)
でも、地元の反応は散々。「今はテレビもラジオもある、ばかにするな」と事務所まで抗議の電話がきた。吉さんが「子どもの頃はなかっただろうが」と反論し、けんかになったこともある。
<出典:朝日新聞 2008年11月29日号 日曜別冊版>
つまり1984年ではなく、吉さんが東京に出てきたとき、1968年3月当時の「なんにもない」ふるさとを歌った曲だったのです。
「何にもない田舎がやっぱり大好きなんだ」
吉さんは語っています。
何もかも遅れていたが「それはそれで良かった。いまのようにモノがいっぱいあって、不自由な思いをしない子どもたちが、果たして幸せなのかどうか」
<出典:吉幾三さんの著書『酒よ、歌よ、津軽よ(徳間書店)』>
モノがあるのが幸せか、それともないほうが幸せなのか。答えは出ませんが、吉さんはこうも言っています。
「確かに田舎には何もないよ。でも東京には山ねえだろ、ベゴ(牛)ひけねえだろ。それぞれ、あるもの、ないものがある。何にもない田舎が、おれはやっぱり大好きなんだ」
<出典:朝日新聞 2008年11月29日号 日曜別冊版>
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/20/news009.htmlより引用
【収録曲】
雪國
酔歌
海峡
酔待酒
夜更けのメロディー
俺ら東京さ行くだ
酒よ
JOYSOUND演歌カラオケ週間ランキング(202/1/6更新)
順位 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
1 | 石川さゆり | 津軽海峡・冬景色 | 2007年11月号 | 2007年11月号 | |
2 | 石川さゆり | 天城越え | 2005年06月号 | 2010年09月号 | |
3 | テレサ・テン | 時の流れに身をまかせ | 2002年07月号 | 2015年07月号 | |
4 | 吉幾三 | 酒よ | 2005年06月号 | 2017年09月号 | |
5 | テレサ・テン | つぐない | 2002年07月号 | 2009年01月号 | |
6 | 吉幾三 | 雪國 | 2013年03月号 | ||
7 | 美空ひばり | 川の流れのように | 2000年12月号 | 2007年05月号 | |
8 | 大川栄策 | さざんかの宿 | 2002年05月号 | 2007年01月号 | |
9 | 美空ひばり | 愛燦燦 | 2000年12月号 | 2011年09月号 | |
10 | ちあきなおみ | 喝采 | 2009年03月号 | 2007年05月号 | |
11 | 千昌夫 | 北国の春 | 2009年04月号 | ||
12 | 五木ひろし&木の実ナナ | 居酒屋 | 2005年06月号 | 2006年06月号 | 2011年1月・2月号 |
13 | 石原裕次郎 | 北の旅人 | 2005年06月号 | 2014年09月号 | 2017年5月・6月号 |
14 | 細川たかし | 北酒場 | 2010年04月号 | ||
15 | 浜圭介 | 北空港 | 2005年02月号 | ||
16 | 坂本冬美 | また君に恋してる | 2010年04月号 | 2010年03月号 | 2009年5月・6月号 |
17 | 鳥羽一郎 | 兄弟船 | 2001年10月号 | 2011年04月号 | |
18 | 渡哲也 | くちなしの花 | 2012年05月号 | ||
19 | 平和勝次とダークホース | 宗右衛門町ブルース | 2014年04月号 | ||
20 | 石原裕次郎&牧村旬子 | 銀座の恋の物語 | 2000年07月号 | 2012年10月号 | |
21 | 梅沢富美男 | 夢芝居 | |||
22 | 坂本冬美 | ブッダのように私は死んだ | 2021年01月号 | 2021年01月号 | 2021年1月・2月号 |
23 | 北島三郎 | 北の漁場 | 1999年12月号 | 2006年04月号 | |
24 | テレサ・テン | 別れの予感 | 2002年07月号 | 2015年07月号 | |
25 | テレサ・テン | 愛人 | 2002年07月号 | 2015年07月号 | 2004年5月・6月号 |
26 | 吉幾三 | 酔歌 | 2017年09月号 | ||
27 | 都はるみ&宮崎雅 | ふたりの大阪 | |||
28 | 北島三郎 | まつり | 2006年04月号 | ||
29 | 美空ひばり | みだれ髪 | 2000年12月号 | 2011年04月号 | |
30 | 五木ひろし | 夜明けのブルース | 2012年06月号 | 2008年01月号 | 2012年7月・8月号 |
31 | 山川豊 | アメリカ橋 | 2016年06月号 | 1998年3月・4月号 | |
32 | 小林旭 | 昔の名前で出ています | 2011年03月号 | ||
33 | 浜圭介&桂銀淑 | 北空港 | 2005年02月号 | ||
34 | ヒロシ&キーボー | 3年目の浮気 | |||
35 | 氷川きよし | きよしのズンドコ節 | 2002年03月号 | 2002年3月・4月号 | |
36 | 門倉有希 | ノラ | 2003年10月号 | 1998年9月・10月号 | |
37 | 八代亜紀 | 舟唄 | 2007年11月号 | 2006年03月号 | |
38 | 美空ひばり | 真赤な太陽 | 2005年09月号 | ||
39 | 吉幾三 | 俺ら東京さ行ぐだ | |||
40 | 日野美歌 | 氷雨 | 2003年01月号 | 2008年09月号 | |
41 | 新沼謙治 | 津軽恋女 | 2004年02月号 | ||
42 | 島倉千代子 | 人生いろいろ | 2004年12月号 | 2014年02月号 | |
43 | 山本譲二 | みちのくひとり旅 | 1999年02月号 | ||
44 | 天童よしみ | 珍島物語 | 1996年3月・4月号 | ||
45 | 渥美二郎 | 夢追い酒 | 2002年02月号 | 2009年04月号 | |
46 | 石原裕次郎 | 赤いハンカチ | 2015年04月号 | ||
47 | 都はるみ | 好きになった人 | |||
48 | 小林幸子 | 雪椿 | |||
49 | テレサ・テン | 空港 | 2002年07月号 | 2007年08月号 | |
50 | 真田ナオキ | 恵比寿 | 2020年03月号 | 2020年03月号 | 2020年3月・4月号 |
51 | 牧村三枝子 | みちづれ | 2008年04月号 | ||
52 | 岡本敦郎 | 高原列車は行く | 1999年05月号 | 2020年09月号 | |
53 | 橋幸夫&安倍里葎子 | 今夜は離さない | 2000年02月号 | ||
54 | 石原裕次郎 | 夜霧よ今夜も有難う | 2002年03月号 | 2015年04月号 | 2018年9月・10月号 |
55 | 吉幾三 | 情炎 | 2013年06月号 | 2013年06月号 | 2013年7月・8月号 |
56 | 石原裕次郎 | ブランデーグラス | |||
57 | 海原千里・万里 | 大阪ラプソディー | |||
58 | 村田英雄 | 王将 | 2000年06月号 | 2014年08月号 | |
59 | 杉良太郎 | すきま風 | 2009年04月号 | ||
60 | 里見浩太朗&横内正 | あゝ人生に涙あり | |||
61 | 川中美幸 | 二輪草 | 2016年05月号 | 1998年3月・4月号 | |
62 | 森昌子 | 越冬つばめ | 2011年10月号 | ||
63 | 中村美律子 | 河内おとこ節 | 2016年12月号 | ||
64 | 坂本冬美 | 夜桜お七 | 2003年07月号 | 2006年05月号 | |
65 | 福田こうへい | 南部蝉しぐれ | 2012年12月号 | 2010年11月号 | 2012年11月・12月号 |
66 | 高山厳 | 心凍らせて | 2019年06月号 | 2018年11月号 | 2014年7月・8月号 |
67 | 趙容弼(チョー・ヨンピル) | 想いで迷子 | |||
68 | 美川憲一 | さそり座の女 | 2016年08月号 | ||
69 | 小林旭 | 熱き心に | 2007年12月号 | 2007年11月号 | |
70 | 美空ひばり | 港町十三番地 | |||
71 | 竜鉄也 | 奥飛騨慕情 | 1999年11月号 | 2008年01月号 | |
72 | 長山洋子 | じょんから女節 | 2003年08月号 | 2004年02月号 | |
73 | 千昌夫 | 星影のワルツ | |||
74 | 佳山明生 | 氷雨 | 2003年01月号 | 2008年09月号 | |
75 | 平浩二 | バス・ストップ | 2007年03月号 | ||
76 | 五木ひろし | 山河 | 2000年06月号 | 2000年7月・8月号 | |
77 | 香西かおり | 流恋草 | 2000年09月号 | ||
78 | 都はるみ | 大阪しぐれ | 1999年03月号 | 2010年09月号 | |
79 | 川中美幸 | ふたり酒 | 1999年01月号 | 2016年05月号 | |
80 | 前川清 | 雪列車 | 2013年03月号 | ||
81 | 五木ひろし | 細雪 | 2002年05月号 | 2006年06月号 | 2004年1月・2月号 |
82 | 前川清 | 男と女の破片 | |||
83 | 芹洋子 | 雪 | 2010年06月号 | 2010年06月号 | 2010年5月・6月号 |
84 | 鳥羽一郎 | 戻れないんだよ | 2020年10月号 | 2020年10月号 | 2020年9月・10月号 |
85 | 五木ひろし | 長良川艶歌 | 2000年01月号 | 2006年06月号 | |
86 | すぎもとまさと | 吾亦紅 | 2007年05月号 | 2007年04月号 | 2007年5月・6月号 |
87 | 松村和子 | 帰ってこいよ | 2001年03月号 | 2007年05月号 | |
88 | 美空ひばり | 柔 | |||
89 | 都はるみ | 北の宿から | 2003年12月号 | ||
90 | 秋元順子 | 愛のままで・・・ | 2008年03月号 | 2008年03月号 | 2009年5月・6月号 |
91 | 千昌夫 | 夕焼け雲 | |||
92 | 田川寿美 | 楓 | 2020年11月号 | 2020年11月号 | 1998年9月・10月号 |
93 | 三橋美智也 | 古城 | 2008年03月号 | ||
94 | 北原ミレイ | 石狩挽歌 | 2007年04月号 | ||
95 | 森進一 | 襟裳岬 | 2014年06月号 | ||
96 | 石原裕次郎 | 恋の町札幌 | 2011年12月号 | ||
97 | 川中美幸&弦哲也 | 二輪草 | 2016年05月号 | 1998年3月・4月号 | |
98 | 増位山太志郎 | そんな夕子にほれました | |||
99 | 北島三郎 | 風雪ながれ旅 | 2001年12月号 | 2006年04月号 | |
100 | 渥美二郎 | 釜山港へ帰れ | 2008年09月号 |