カラオケ@DAMのカラオケ配信曲を紹介します。(2021年3月2日)
今日は、2月28日、今日は何の日でしょうか。
世界希少・難治性疾患の日(Rare Disease Day)
稀少疾患・難治性疾患の啓発を目的とした記念日。閏年には2月29日に行われる。
2月29日が4年に1度で「稀な」日であることから。
バカヤローの日
1953(昭和28)年のこの日、吉田茂首相が衆議院予算委員会の席上、西村栄一議員の質問に対し興奮して「バカヤロー」と発言した。これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、この年の3月14日に衆議院が解散してしまった。この解散は「バカヤロー解散」と呼ばれている。
織部の日
岐阜県土岐市が1988(昭和63)年に制定。
1599(慶長4)年のこの日、千利休亡き後の豊臣秀吉の茶頭・古田織部が、自分で焼いた茶器を用いて茶会を開いた。この器が後に織部焼と呼ばれるようになった。
エッセイ記念日
エッセイストの元祖とされるフランスのミシェル・ド・モンテーニュの1533年の誕生日。
平和記念日 [中華民国]
1947年のこの日、台湾人(本省人)と、大陸から来た中国国民党政府の官僚・軍人との間の大規模な抗争事件「2.28事件」が起こった。
逍遥忌
小説家・演劇評論家・劇作家・英文学者の坪内逍遥の1935(昭和10)年の忌日。
利休忌,宗易忌
茶人・千利休の1591(天正19)年の忌日。
3月27・28日に墓所のある京都・大徳寺で追善茶会が開かれる。
ビスケットの日
1855年、軍用パンの製法をオランダ人から学ぶため長崎にいた水戸藩の蘭医が記した書簡「パン・ビスコイト製法書」の日付を記念して、全国ビスケット協会が制定。
日本でのビスケットの歴史をみると、水戸藩士の蘭医、柴田方庵という人がでてきます。
それまでは長崎周辺で外国人向けにだけ作られていたビスケットですが、 水戸藩がビスケットの“保存のきく食糧”という点に注目し、その製法を調べます。 そして、柴田方庵が長崎留学中にオランダ人から学んだビスケットの作り方を手紙にし、 安政2年(1855年)2月28日に、水戸藩に宛てて送った史実があります。
このことを日記に書き記し、「方庵日録」として今でも残っています。
これが日本でビスケットが作られたことが明確にわかる最も古い記録です。
ビスケットの語源はラテン語で「2度焼かれたもの」の意味。
社団法人 全国ビスケット協会では、この語源と柴田方庵の史実を考えあわせ、
昭和55年に、毎年2月28日を「ビスケットの日」としました。
今回の注目曲
黒川英二さんの「一夜夢」
黒川英二、原点に立ち返った魅力満載のシングルを発売!
デビュー15周年の区切りを経て、歌手としても円熟の時を迎えている黒川英二の2年半振りのニューシングル。今作は原点ともいうべき師匠すがあきら氏による、男の生きざまをテーマにした「一夜夢」「命の限り」の両A面シングルです。
両曲とも随所に散りばめられたいぶし銀のようなフレーズが、男の強さと優しさをじっくりと感じさせる楽曲です。
ほのぼのとした雰囲気を醸し出す純演歌「陽だまりの女」も収録された充実の1枚です。
【収録曲】
1.一夜夢
作詩:伊藤美和/作曲:すがあきら/編曲:斉藤功
2.命の限り
作詩:伊藤美和/作曲:すがあきら/編曲:斉藤功
3.陽だまりの女
作詩:伊藤美和/作曲:すがあきら/編曲:斉藤功
4.一夜夢 (オリジナルカラオケ)
5.命の限り (オリジナルカラオケ)
6.陽だまりの女 (オリジナルカラオケ)
2021年3月3日発売
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(2021年3月2日配信)
配信日 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
3月2日 | 加川明 | 口紅 | 2021年04月号 | 2021年04月号 | |
3月2日 | 加川明 | 幸せの道しるべ | |||
3月2日 | 海老名重幸 | 旅姿男の峠 | |||
3月2日 | 空白ごっこ | 運命開花 | |||
3月2日 | 高八卦ちえこ | 岩手慕情 | |||
3月2日 | 黒川英二 | 命の限り | |||
3月2日 | 黒川英二 | 陽だまりの女 | |||
3月2日 | 黒川英二 | 一夜夢 | 2021年04月号 | 2021年04月号 | |
3月2日 | 桜小路りえ | 望郷相馬 | |||
3月2日 | 春野明日香 | おんな橋 | 2002年7月・8月号 | ||
3月2日 | 純烈 | NEW(入浴)YORK | |||
3月2日 | 小林私 | 風邪 | |||
3月2日 | 小林私 | 共犯 | |||
3月2日 | 松澤幹夫 | いつかまたね | |||
3月2日 | 新内枝幸太夫 | 那須与一宗高~源平絵巻~ | |||
3月2日 | 西浦秀樹 | 好き | |||
3月2日 | 西浦秀樹 | 大切なもの | 2008年7月・8月号 | ||
3月2日 | 西田あい | 幸せ日記 | 2021年04月号 | 2021年04月号 | |
3月2日 | 西田あい | Home | 1998年9月・10月号 | ||
3月2日 | 大和勝 | けんか船 | |||
3月2日 | 津川きよし | 博多恋ブルース | |||
3月2日 | 浜圭介 | 憧れて | 2021年03月号 | 2021年03月号 | 2021年3月・4月号 |
3月2日 | 浜野勝 | 男の人生・・・ 鷹と俺の心 | |||
3月2日 | 浜野勝 | 曽孫 (同じ誕生日) | |||
3月2日 | 湊政也 | 男女の恋懺悔 | |||
3月2日 | 木村真理 | ひとりにさせないで | |||
3月2日 | 鈴木鈴木 | 秒針 | |||
3月3日 | すがあきら | 命の河 | 2021年04月号 | 2021年04月号 | |
3月3日 | すがあきら | 人生夢芝居 | |||
3月3日 | すがあきら | 路傍の絆 | |||
3月3日 | 山本和恵 | 邪恋 | 2021年04月号 | ||
3月3日 | 大原櫻子 | 抱きしめる日まで | |||
3月3日 | 藤井かず子 | 歌暦 | |||
3月3日 | 藤井かず子 | 白川なみだ雨 |