カラオケ@DAMのカラオケ配信曲を紹介します。(2021年6月4日・5日・8日・9日配信)
今日は、6月6日、今日は何の日でしょうか。
楽器の日
全国楽器協会が1970年に制定。
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
邦楽の日
東京邦楽器商協会(現 東京邦楽器商工業協同組合)が1985年に制定。
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
いけばなの日
昔から、芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。
飲み水の日
東京都薬剤師会公衆衛生委員会が1990年に制定。
世界環境デーの翌日。
「薬だけでなく健康に関わり合いのあるものに貢献して行くのが薬剤師の仕事」として、東京の水道水の水源である利根川等の水質検査を行っている。
水の日 8月1日
国連水の日 3月22日
清水寺・みずの日 3月4日
ゴクゴクの日 5月9日
梅の日
和歌山県田辺市の紀州田辺うめ振興協議会(紀州梅の会)が制定。
天文14年4月17日(新暦1545年6月6日)、京都・賀茂神社の例祭・葵祭で後奈良天皇が神事をされた際に梅が献上されたという故事から。
梅肉エキスの日 6月1日
梅干の日 7月30日
ロールケーキの日
北九州市小倉でロールケーキで街起こしをしている「小倉ロールケーキ研究会」が制定。ロールケーキの「ロ」と、ロールケーキが断面が「6」の字に見えることから。
ロールケーキの日 9月9日
ワイパーの日
ワイパーブレードのメーカーで構成する日本ワイパーブレード連合会が制定。
6月はワイパーがよく使われる梅雨の時期であり、ワイパーは2本1組であることから同じ数字が並ぶこの日を記念日とした。
補聴器の日
全国補聴器メーカー協議会と全国補聴器販売店協会が2000年に制定。
6を2つ向かい合わせにすると耳の形に見えることから。
耳の日 3月3日
ヨーヨーの日
ヨーヨーを世界的に有名にした立役者であるアメリカ人のドナルド・F.ダンカンの誕生日。
ヨーヨーの日 4月4日
ローカロリーな食生活の日
食品などの通信販売を行う株式会社アイケイが制定。
「ロー(6)カロ(6)リー」の語呂合せ。
かえるの日
「かえる友の会」の会員で作家の矢島さら氏が1998(平成10)年に制定。
かえるの鳴き声「けろ(6)けろ(6)」の語呂合せ。
ひつじの日
メリーチョコレートカムパニーと手芸用品店のユザワヤが2010年に制定。
6が羊の巻いた角の形に見えることから。
両社は羊をキャラクターに使用しており、また、本社が同じ東京都大田区にあることから、コラボレーション企画として記念日が制定された。
兄の日
姉妹型、兄弟型の研究で知られる漫画家の畑田国男氏が提唱。
双子座のほぼ中間に当る6月6日を記念日とした。
弟の日 3月6日
妹の日 9月6日
姉の日 12月6日
いい兄さんの日 11月23日
コックさんの日
「かわいいコックさん」の絵描き歌の中に「6月6日」が出てくることから。
恐怖の日
新約聖書「ヨハネの黙示録」に登場する「獣の数字」666に因む。
“また凡ての人をして、大小・貧富・自主・奴隷の別なく、或はその右の手、あるいは其の額に徽章を受けしむ。この徽章を有たぬ凡ての者に賣買することを得ざらしめたり。その徽章は獸の名、もしくは其の名の數字なり。智慧は茲にあり、心ある者は獸の數字を算へよ。獸の數字は人の數字にして、その數字は六百六十六なり。”ヨハネの默示録13:16~18
映画『オーメン』に出てくる「666」という数字の根拠は上記の一節である。
建国記念日 [スウェーデン]
1523年のこの日、デンマーク・ノルウェー・スウェーデンの3国による同君連合「カルマル同盟」からスウェーデンが離脱して独立の国家となった。
今回の注目曲
北島三郎さんの「想い」「鬣(たてがみ)」
デビュー記念日にリリースする、北島三郎の本年度の第2弾シングル!!
前作「生かされて」は、今まで支えてくれたファンをはじめ、すべての人々に感謝の気持ちを表現した楽曲でファンの心をつかみスマッシュヒットを記録している我らが御大北島三郎。デビュー記念日にリリースする新曲です。
「想い」は、その時代を歩んできた、人生を築いてきたすべての人たちに何かを思い出させる・・・、そんな懐古に浸れる作品を、60回目のデビュー記念日に発売致します。
収録曲
1.想い
作詩・作曲:原 譲二/編曲:南郷達也
2.鬣(たてがみ)
作詩:大地土子/作曲:原 譲二/編曲:南郷達也
3.想い [オリジナル・カラオケ]
4.鬣 [オリジナル・カラオケ]
2021年6月5日発売
双葉まさゆき さんの「愛の追憶」
実に約10年ぶりとなる新曲です自信が作曲した曲です
収録曲
01. 愛の追憶
02. エレジー~哀歌~
03. 愛の追憶 (オリジナルカラオケ)
04. エレジー~哀歌~ (オリジナルカラオケ)
2021年05月26日発売
北島三郎さんの「想い」も双葉まさゆき さんの「愛の追憶」も、歌の手帖7月号に楽譜があります。
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(2021年6月4日・5日・8日・9日配信)
配信日 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
6月4日 | 奥山さとし | 隅田川 | 2000年09月号 | 2000年9月・10月号 | |
6月5日 | 北島三郎 | 想い | 2021年07月号 | ||
6月5日 | 北島三郎 | 鬣 | |||
6月6日 | 三原綱木 | 見上げる空は | |||
6月8日 | あずさ愛(梓愛) | 東京メルシー | |||
6月8日 | えひめ憲一 | あなたのふるさと | |||
6月8日 | かず葉 | 母娘絆 | |||
6月8日 | コロッケ | LOVE LOVE くまモン~Happy rap~ 熊本弁ver. | |||
6月8日 | たえ子&のぶ | 春の風 | |||
6月8日 | ハイカラ玉子 | 霧の残波岬 | |||
6月8日 | 伊東正男 | 俺の人生 | 2000年02月号 | 2020年12月号 | 2021年1月・2月号 |
6月8日 | 遠藤じろう | 白神山地 | |||
6月8日 | 岡島二朗 | 津軽は俺のふるさと <ニューバージョン> | |||
6月8日 | 夏木かずみ | 大阪ひと夜のセレナーデ | |||
6月8日 | 原栄治 | 津軽雪ざんざ | |||
6月8日 | 山田洋子 | やまなか恋人橋 | |||
6月8日 | 市川いずみ | 追伸 おかあさん | |||
6月8日 | 松井ひろし | 越前の風 | |||
6月8日 | 仁たかし | ナイトイン・福山 | |||
6月8日 | 斉藤寿太郎 | 母のように | |||
6月8日 | 川原伸一 | 今夜酒 | |||
6月8日 | 双葉まさゆき | 愛の追憶 | 2021年07月号 | ||
6月8日 | 大林幸二 | 兄貴 | 2001年02月号 | 2001年1月・2月号 | |
6月8日 | 中野有希乃 | 女酒 | 1997年5月・6月号 | ||
6月8日 | 中野有希乃 | こころの花 | |||
6月8日 | 藤原大 | 涙なでしこ | |||
6月8日 | 徳永英明 | tomorrow | |||
6月8日 | 徳永英明 | ほんとうの君を知って | |||
6月8日 | 徳永英明 | You and me | |||
6月8日 | 内田真礼 | ストロボメモリー | |||
6月8日 | 桧山あきら | さよならのブルース | |||
6月8日 | 氷川きよし | 五島の船出 | |||
6月8日 | 氷川きよし | 澄海岬 | |||
6月8日 | 氷川きよし | 千年先までも | |||
6月8日 | 氷川きよし | 大地の子守唄 | |||
6月8日 | 氷川きよし | 筑後川 | |||
6月8日 | 氷川きよし | 星空のメモリーズ | |||
6月8日 | 氷川きよし | みちのく恋女 | |||
6月8日 | 氷川きよし | 紫のタンゴ | |||
6月8日 | 福井よし美 | 逢縁花 | |||
6月8日 | 木本勝治 | 今からふたり | |||
6月9日 | 水森かおり | 明日への扉 | |||
6月9日 | 水森かおり | 月影のセレナーデ |