カラオケ@DAMのカラオケ配信曲を紹介します。(2021年12月28日)
今日は、12月26日、今日は何の日でしょうか。
プロ野球誕生の日,ジャイアンツの日
1934(昭和9)年のこの日、アメリカのプロ野球との対戦の為、現存する中では日本最古のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が創立された。
ベースボール記念日 6月19日
野球の日 8月9日
プロ野球の日 2月5日
プロ野球ナイター記念日 8月17日
ボクシングデー(Boxing Day)
クリスマスプレゼントの箱(box)を開ける日。クリスマスにカードやプレゼントを届けてくれた郵便配達人や使用人にプレゼントをする。イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、スイスでは公休日。
独立記念日 [スロベニア]
1990年のこの日、国民投票によりスロベニアがユーゴスラビアから独立することが決定した。
親善の日 [南アフリカ]
聖ステファノの祝日
キリスト教の最初の殉教者・聖ステファノの聖名祝日。アイルランド、イタリア、オーストリア、クロアチア、フィンランドでは公休日。
今回の注目曲
美空ひばり さんの「 串本ぞめき」
2023年80歳での歌手引退を表明した橋幸夫のシングル。
表題曲『この道を真っすぐに』は、本人が作曲。
c/wの2曲は、ともに1970年発売の自身の曲をセルフカバー。現在では警察官や機動隊の方々の愛唱歌となっている2曲である。
この道を真っすぐに・・・ 本人が作曲。全国の警察官の方々への感謝と応援の気持ちを込めた楽曲。
この道・・・警察官の心意気を歌っており、警察学校の卒業式、結婚式、宴会の締めくくりなどで歌われていた。
この世を花にするために・・・機動隊に従事する方々を鼓舞する楽曲でこちらも全国の機動隊で愛唱されている。
[収録曲]
にっぽん歌紀行
DISC-1
1.ひばり音頭(全国)
2.美幌峠(北北海道)
3.函館山から(南北海道)
4.リンゴ追分(青森)
5.久保田節(秋田)
6.北国の春(岩手)
7.みちのくひとり旅(宮城)
8.おしょうしな(ありがとう)(山形)
9.みだれ髪(福島)
10.娘道中伊達姿(群馬)
11.お島千太郎(栃木)
12.娘船頭さん(茨城)
13.木更津くずし(千葉)
14.赤とんぼ(埼玉)
15.東京キッド(東京)
16.九段の母(東京)
17.お祭りマンボ(東京)
18.伊豆の踊り子
(伊豆大島(東京)、静岡)
19.ちゃっきり節*(静岡)
DISC-2
1.ひばり仁義(神奈川)
2.ヨコハマ物語*(神奈川)
3.山葡萄みのる頃*(山梨)
4.天竜母恋い笠*(長野)
5.歌の里(長野)
6.ひばりの佐渡情話(新潟)
7.荒城の月(富山)
8.太鼓(石川)
9.越前岬(福井)
10.奥飛騨慕情(岐阜)
11.尾張の馬子唄*(愛知)
12.真珠の涙(三重)
13.淡海節(滋賀)
14.岸壁の母(京都)
15.京小唄*(京都)
16.八百屋お七*(奈良)
17.串本ぞめき(和歌山)
18.のれん一代(大阪)
19.大阪しぐれ(大阪)
DISC-3
1.さのさ節*(兵庫)
2.砂丘(鳥取)
3.笑顔と涙の遠い道(島根)
4.桃太郎行進曲*(岡山)
5.一本の鉛筆(広島)
6.萩の賑い(山口)
7.嗚呼舟がくし(香川)
8.祖谷のむすめ(徳島)
9.龍馬残影(高知)
10.こころの町(愛媛)
11.無法松の一生(度胸千両入り)(福岡)
12.有田音頭(チロリン節)(佐賀)
13.長崎の蝶々さん*(長崎)
14.天草哀歌(熊本)
15.喜びも悲しみも幾歳月(大分)
16.稗搗節(宮崎)
17.国比べ(鹿児島)
18.花風の港(沖縄)
19.ふるさと太鼓(全国)
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(2021年12月28日配信)
配信日 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
12月26日 | 桑田佳祐 | SMILE~晴れ渡る空のように~(ビデオクリップバージョン) | |||
12月28日 | クレイジーケンバンド | 最後の雨 | 2019年01月号 | ||
12月28日 | クレイジーケンバンド | 横須賀ストーリー | 2015年05月号 | ||
12月28日 | バーブ佐竹 | にがい酒 | 1996年11月・12月号 | ||
12月28日 | はるな愛 | タピオカの夏 | |||
12月28日 | 伊東歌詞太郎 | 真珠色の革命 | |||
12月28日 | 忌野清志郎 | 恩赦 | |||
12月28日 | 高橋玄 | そこなし | |||
12月28日 | 佐藤千亜妃 | Bedtime Eyes | |||
12月28日 | 三浦風雅 | 世界中にメリークリスマス | |||
12月28日 | 三城ゆり子 | 葛飾柴又秋祭り | |||
12月28日 | 三城ゆり子 | 八潮市民音頭 | |||
12月28日 | 志摩浩二 | 惜別のブルース | |||
12月28日 | 寺西優真 feat. 北山たけし | 月曜日、けやきの下で | |||
12月28日 | 勝新太郎 | 泣くなよ | |||
12月28日 | 瀬戸田博 | 勝手に笑いやがれ | |||
12月28日 | 斉藤和義 | 寝ぼけた街に | |||
12月28日 | 石原裕次郎 | 知りすぎたのね | |||
12月28日 | 泉谷しげる with ワハハ本舗 | 風の時代 | 1999年7月・8月号 | ||
12月28日 | 大原ゆい子 | 目覚めの唄 | |||
12月28日 | 嶋幸二 | 渚の思い出 | |||
12月28日 | 奈良崎正明 | 土浦恋みれん | |||
12月28日 | 美空ひばり | 串本ぞめき(和歌山) | |||
12月28日 | 美山さちこ | 星降る夜のタンゴ | |||
12月29日 | さかいだ好美 | あなたに、ありがとう | 2022年02号 |