JOYSOUND演歌カラオケランキングTOP100 2022/5/4更新
今日は、5月5日、今日はどんな日でしょうか。
こどもの日(Children’s Day)
“こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する”国民の祝日。
1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。
端午の節句,菖蒲の節句
邪気を払う為、菖蒲や蓬を軒に挿し、粽や柏餅を食べる。
「端」は物のはし、つまり「始り」という意味で、「午」は「五」に通じることから、元々「端午」は月の始めのの五の日のことだった。その中でも数字が重なる5月5日を「端午の節句」と呼ぶようになった。
日本ではこの日、男性は戸外に出払い、女性だけが家の中に閉じ蘢って田植えの前に身を清める神聖な儀式の日だった。
しかし、「菖蒲」が「尚武」と同じ読みであることから、鎌倉時代ごろから男の子の節句とされ、甲胄・武者人形等を飾り、庭前に鯉のぼりを立てて男の子の成長を祝うようになった。
児童憲章制定記念日
1951(昭和26)年のこの日、子供の権利に関する宣言「児童憲章」が制定された。
おもちゃの日
日本玩具協会・東京玩具人形問屋協同組合が1949(昭和24)年に制定。
端午の節句に因み、おもちゃや人形のPRの為に設けられた。
おもちゃ週間 4月29日~5月5日
わかめの日
日本わかめ協会が1983(昭和58)年に制定。
「こどもの日」に因み、子供の成長、発育に欠かせないミネラル、カルシウム等を含んだわかめをたくさん食べてもらおうと設けられた。また、この頃は新わかめの収穫時期でもある。
こんぶの日 11月15日
こどもに本を贈る日
書籍取次のトーハンが制定。全国の書店でキャンペーンが行われる。
国際助産師の日
1990年に日本で開催された国際助産師連盟の国際評議会で制定され、1992年から実施。
手話記念日
日本デフ協会が2003年3月20日に制定。
手話が左右の五本指を使うことから。
自転車の日
自転車月間推進協議会が1998(平成10)年に制定。
自転車月間の中の祝日を自転車の日とした。
自転車月間 5月1日~5月31日
サイクリングの日 5月22日
薬の日
全国医薬品小売商業組合連合会が1987(昭和62)年に制定。
611(推古天皇19)年のこの日、推古天皇が大和の兎田野で薬草を採取する薬狩りを催し、これから毎年この日を「薬日」と定めたという故事に因む。
くらしと薬の月間 5月1日~5月31日
フットサルの日
フットサルに関する事業を行う株式会社エフネットスポーツが制定。
フットサルが5人対5人で行うスポーツであることから。
レゴの日
ブロック玩具「レゴ」を販売するレゴジャパン株式会社が制定。
「05」を「レゴ」と読む語呂合せと、「こどもの日」であることから。
ヨーロッパ・デー
欧州評議会が制定。
1949年のこの日、欧州評議会が設立された。
この日とは別に、5月9日が欧州連合が定めたヨーロッパデーとなっている。
ヨーロッパデー 5月9日
解放記念日 [オランダ・デンマーク]
1945年のこの日、第二次大戦下でナチス・ドイツに占領されていたオランダ・デンマークが解放された。
愛国者勝利の日 [エチオピア]
1941年のこの日、イタリアの植民地となっていたエチオピアで、エチオピア皇帝ハイレ・セラシエ1世が首都に再入城した。
この年の11月にエチオピア内の全イタリア軍が降伏した。
シンコ・デ・マヨ [メキシコ]
1862年のこの日、プエブラの会戦でメキシコ軍がフランス軍を奇跡的に撃退した。
インド人到達の日 [ガイアナ]
1838年のこの日、奴隷制度廃止後の農園労働者としてインド人移民が初めてガイアナに来た。
今週の上位5曲
1 位は、 石川さゆり さんの「 津軽海峡・冬景色 」
2 位は、 石川さゆり さんの「 天城越え 」
3 位は、 テレサ・テン さんの「 時の流れに身をまかせ 」
4 位は、 吉幾三 さんの「 酒よ 」
5 位は、 美空ひばり さんの「 川の流れのように 」
今週も、先週と全く同じ順位と曲でした。5週連続同じですね。
https://www.joysound.com/web/karaoke/ranking/enka/weekly
ピックアップした一部楽曲のカラオケ映像を【期間限定】公開中です。
サムネイルからYouTubeに移動して視聴できます。
今週新たに前回から入れ替わった曲
今週は、4曲が入れ替わりました。今週は懐かしい曲が4曲ですね。
87 位の 吉幾三 さんの「 俺ら東京さ行ぐだ 」
95 位の 森昌子 さんの「 越冬つばめ 」
97 位の 前川清 さんの「 男と女の破片 」
100 位の 桂銀淑 さんの「 すずめの涙 」
桂銀淑 さんの「 すずめの涙 」
日本の大晦日の風物詩といえるNHK紅白歌合戦。その紅白歌合戦に7回も出場した韓国人歌手をご存じだろうか。
その名は桂銀淑。若い世代は知らなくとも、50代のミドル世代や中高年は、あの独特のハスキーボイスで彼女が歌った演歌を覚えているはずだ。
『すずめの涙』に『夢おんな』『酔いどれて』『真夜中のシャワー』などヒット曲は多数。1980年代後半から90年代にかけて多数のヒット曲を連発し、紅白歌合戦だけではなく、レコード大賞など各種音楽賞の常連でもあった。
日本で韓流ブームが起きるずっと前に、日本でその名を轟かせた韓国人の“演歌の女王”。まさに韓流ゼロ世代のひとりだった。一説にはあの元総理大臣の小泉純一郎氏も桂銀淑の大ファンだったという。
しかし、ここ数年はすっかりその姿を見なくなった。
始まりは2001年。当時所属していた日本の芸能事務所との借金トラブルが発覚。テレビやラジオに登場しなくなり、その後は離婚や借金裁判などスキャンダルが続いた。
2007年11月には覚せい剤取締法違反で現行犯逮捕。懲役1年6カ月・執行猶予3年を言い渡され、日本当局からビザの延長ができないという通知も受けて、2008年8月に韓国に帰国してしまったのだ。
韓国に戻った桂銀淑はしばらくの間、ブランク期間を設けたが、2014年1月から歌手活動を再開。3月には韓国で32年ぶりとなる新曲も発表したが、2014年8月に詐欺罪で在宅起訴されてしまう。
2015年6月には覚せい剤使用で逮捕。11月には詐欺容疑と覚せい剤使用で懲役1年6カ月、罰金80万ウォン(約8万円)の実刑判決を受けて、刑務所生活を送った。
こうしたことから、桂銀淑は現在も韓国の地上波に出演できずにいるが、歌手活動は続けており、小規模ながらステージにも立っていると伝えられている。
https://sportsseoulweb.jp/star_topic/id=10591より引用
桂銀淑 さんの「 すずめの涙 」は、歌の手帖2022年3月号、に楽譜があります。
<<巻末特集>>
編曲家・若草恵
歌心のオーケストレーション~アレンジ美学の中にあります。
前回のJOYSOUNDカラオケランキング
JOYSOUND演歌カラオケ週間ランキング(2022/5/4更新)
順位 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
1 | 石川さゆり | 津軽海峡・冬景色 | 2007年11月号 | 2007年11月号 | |
2 | 石川さゆり | 天城越え | 2005年06月号 | 2010年09月号 | |
3 | テレサ・テン | 時の流れに身をまかせ | 2002年07月号 | 2015年07月号 | |
4 | 吉幾三 | 酒よ | 2005年06月号 | 2017年09月号 | |
5 | 美空ひばり | 川の流れのように | 2000年12月号 | 2007年05月号 | |
6 | テレサ・テン | つぐない | 2002年07月号 | 2009年01月号 | |
7 | 大川栄策 | さざんかの宿 | 2002年05月号 | 2007年01月号 | |
8 | 美空ひばり | 愛燦燦 | 2000年12月号 | 2011年09月号 | |
9 | 千昌夫 | 北国の春 | 2009年04月号 | ||
10 | 石原裕次郎 | 北の旅人 | 2005年06月号 | 2014年09月号 | 2017年5月・6月号 |
11 | 浜圭介&桂銀淑 | 北空港 | 2005年02月号 | 2022年05月号 | |
12 | 五木ひろし&木の実ナナ | 居酒屋 | 2005年06月号 | 2006年06月号 | 2011年1月・2月号 |
13 | 美空ひばり | みだれ髪 | 2000年12月号 | 2011年04月号 | |
14 | ちあきなおみ | 喝采 | 2009年03月号 | 2007年05月号 | |
15 | 石原裕次郎&牧村旬子 | 銀座の恋の物語 | 2000年07月号 | 2012年10月号 | |
16 | 平和勝次とダークホース | 宗右衛門町ブルース | 2014年04月号 | ||
17 | 鳥羽一郎 | 兄弟船 | 2001年10月号 | 2011年04月号 | |
18 | 川中美幸 | 二輪草 | 2016年05月号 | 1998年3月・4月号 | |
19 | 坂本冬美 | また君に恋してる | 2010年04月号 | 2010年03月号 | 2009年5月・6月号 |
20 | 吉幾三 | 雪國 | 2021年10月号 | 2013年03月号 | |
21 | 三山ひろし | 花恋歌~はなれんか~ | 2022年03月号 | 2022年03月号 | 2022年3月・4月号 |
22 | テレサ・テン | 別れの予感 | 2002年07月号 | 2015年07月号 | |
23 | 五木ひろし | 夜明けのブルース | 2012年06月号 | 2008年01月号 | 2012年7月・8月号 |
24 | 都はるみ&宮崎雅 | ふたりの大阪 | |||
25 | 島倉千代子 | 人生いろいろ | 2004年12月号 | 2014年02月号 | |
26 | テレサ・テン | 愛人 | 2002年07月号 | 2015年07月号 | 2004年5月・6月号 |
27 | 渡哲也 | くちなしの花 | 2012年05月号 | ||
28 | 北島三郎 | 北の漁場 | 1999年12月号 | 2006年04月号 | |
29 | 小林旭 | 昔の名前で出ています | 2011年03月号 | ||
30 | 梅沢富美男 | 夢芝居 | |||
31 | 八代亜紀 | 舟唄 | 2007年11月号 | 2006年03月号 | |
32 | 山川豊 | アメリカ橋 | 2016年06月号 | 1998年3月・4月号 | |
33 | 門倉有希 | ノラ | 2003年10月号 | 1998年9月・10月号 | |
34 | 都はるみ | 好きになった人 | |||
35 | 吉幾三 | 酔歌 | 2017年09月号 | ||
36 | 香西かおり | 恋街しぐれ | 2022年05月号 | 2022年05月号 | 2022年5月・6月号 |
37 | 天童よしみ | 珍島物語 | 2021年07月号 | 1996年3月・4月号 | |
38 | 市川由紀乃 | 都わすれ | 2022年04月号 | 2022年04月号 | 2022年3月・4月号 |
39 | 美空ひばり | 真赤な太陽 | 2005年09月号 | ||
40 | 細川たかし | 北酒場 | 2010年04月号 | ||
41 | 坂本冬美 | 夜桜お七 | 2003年07月号 | 2006年05月号 | |
42 | 椎名佐千子 | 面影みなと | 2022年05月号 | 2022年05月号 | |
43 | 石原裕次郎 | 赤いハンカチ | 2015年04月号 | ||
44 | 福田こうへい | 南部蝉しぐれ | 2012年12月号 | 2010年11月号 | 2012年11月・12月号 |
45 | 都はるみ | 大阪しぐれ | 1999年03月号 | 2010年09月号 | |
46 | 北島三郎 | まつり | 2021年08月号 | 2006年04月号 | |
47 | 渥美二郎 | 夢追い酒 | 2002年02月号 | 2009年04月号 | |
48 | 岡本敦郎 | 高原列車は行く | 1999年05月号 | 2020年09月号 | |
49 | 岩本公水 | 憂愁海峡 | 2022年06月号 | 2022年06月号 | |
50 | テレサ・テン | 空港 | 2002年07月号 | 2007年08月号 | |
51 | 牧村三枝子 | みちづれ | 2008年04月号 | ||
52 | 美空ひばり | 港町十三番地 | |||
53 | 中村美律子 | 河内おとこ節 | 2016年12月号 | ||
54 | 吉幾三 | 情炎 | 2013年06月号 | 2013年06月号 | 2013年7月・8月号 |
55 | 石原裕次郎 | 夜霧よ今夜も有難う | 2002年03月号 | 2015年04月号 | 2018年9月・10月号 |
56 | 山本譲二 | みちのくひとり旅 | 1999年02月号 | ||
57 | 香西かおり | 流恋草 | 2000年09月号 | ||
58 | 岩出和也 | 都会の迷子 | 2022年05月号 | 2022年05月号 | |
59 | 日野美歌 | 氷雨 | 2003年01月号 | 2008年09月号 | |
60 | 小林幸子 | 雪椿 | 2021年06月号 | ||
61 | 川中美幸&弦哲也 | 二輪草 | 2016年05月号 | 1998年3月・4月号 | |
62 | 細川たかし | 矢切の渡し | 2006年11月号 | ||
63 | 川中美幸 | ふたり酒 | 1999年01月号 | 2016年05月号 | |
64 | 長山洋子 | じょんから女節 | 2003年08月号 | 2004年02月号 | |
65 | 海原千里・万里 | 大阪ラプソディー | |||
66 | 天童よしみ | あなたに咲いた花だから | 2022年02月号 | 2022年02月号 | 2022年3月・4月号 |
67 | 趙容弼(チョー・ヨンピル) | 想いで迷子 | |||
68 | ヒロシ&キーボー | 3年目の浮気 | |||
69 | 竜鉄也 | 奥飛騨慕情 | 1999年11月号 | 2008年01月号 | |
70 | 橋幸夫&安倍里葎子 | 今夜は離さない | 2000年02月号 | ||
71 | 春日八郎 | 別れの一本杉 | 2017年06月号 | ||
72 | 五木ひろし | 長良川艶歌 | 2000年01月号 | 2006年06月号 | |
73 | 菅原都々子 | 月がとっても青いから | 2007年03月号 | 2007年03月号 | |
74 | 村田英雄 | 王将 | 2000年06月号 | 2014年08月号 | |
75 | 千昌夫 | 星影のワルツ | |||
76 | 平浩二 | バス・ストップ | 2007年03月号 | ||
77 | 杉良太郎 | すきま風 | 2009年04月号 | ||
78 | 氷川きよし | きよしのズンドコ節 | 2002年03月号 | 2002年3月・4月号 | |
79 | 石原裕次郎 | ブランデーグラス | |||
80 | 秋元順子 | 愛のままで・・・ | 2008年03月号 | 2008年03月号 | 2009年5月・6月号 |
81 | すぎもとまさと | 吾亦紅 | 2007年05月号 | 2007年04月号 | 2007年5月・6月号 |
82 | 里見浩太朗&横内正 | あゝ人生に涙あり | |||
83 | 高山厳 | 心凍らせて | 2019年06月号 | 2018年11月号 | 2014年7月・8月号 |
84 | 北野まち子 | 高瀬川慕情 | 2022年04月号 | 2022年04月号 | 2022年5月・6月号 |
85 | 小林旭 | 熱き心に | 2007年12月号 | 2007年11月号 | |
86 | 三橋美智也 | 古城 | 2008年03月号 | ||
87 | 吉幾三 | 俺ら東京さ行ぐだ | |||
88 | 山内惠介 | 誰に愛されても | 2022年04月号 | 2022年04月号 | 2022年5月・6月号 |
89 | 瀬川瑛子 | 命くれない | 2006年11月号 | ||
90 | 石原裕次郎 | 恋の町札幌 | 2011年12月号 | ||
91 | 五木ひろし | 細雪 | 2002年05月号 | 2006年06月号 | 2004年1月・2月号 |
92 | 大月みやこ | 女の港 | 2004年07月号 | 2011年04月号 | |
93 | 佳山明生 | 氷雨 | 2003年01月号 | 2008年09月号 | |
94 | 水森かおり | 九十九里浜 | 2022年04月号 | 2022年04月号 | 2022年5月・6月号 |
95 | 森昌子 | 越冬つばめ | 2011年10月号 | ||
96 | 大月みやこ | 北の果て・・・ | 2022年05月号 | 2022年05月号 | 2022年5月・6月号 |
97 | 前川清 | 男と女の破片 | |||
98 | 渥美二郎 | 釜山港へ帰れ | 2008年09月号 | ||
99 | キム・ヨンジャ | 酔いあかり | 2022年02月号 | 2022年02月号 | 2022年3月・4月号 |
100 | 桂銀淑 | すずめの涙 | 2022年03月号 |