カラオケ@DAMのカラオケ配信曲を紹介します。(2022年6月3日)&今月の新曲
今日は、6月5日、今日の記念日です。
環境の日,世界環境デー(World Environment Day)
1972年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1972年のこの日、ストックホルムで開催された国連人間環境会議で「人間環境宣言」が採択され、国連環境計画(UNEP)が誕生した。
国連では、日本の提案によりこの日を「世界環境デー」と定め、日本では1993年に「環境基本法」で「環境の日」と定められた。
事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意慾を高める日。世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われている。
「落語の日
「落語の日」は「らく(ろく=6)ご(5)」と読む語呂合わせで、落語家の春風亭正朝が制定したとされる。東京都新宿の紀伊国屋ホールで「落語の日」制定イベントも行われたが、この企画は周囲の反対もあり、なくなった。
その後、2000年(平成12年)から東京都内の4つの定席と国立演芸場が毎年6月第1月曜日を「寄席(よせ)の日」として、入場料の割引サービスや団扇を配布するなど活動を行っている。
6月5日は「幻の落語の日」、つまり「落語の記念日」になる予定だった日なんです。どういうことかというと、噺家の 春風亭正朝さんが落語界の発展を願って、語呂合わせで6月5日を落語の日にしようと試みたんだそうです。
ろくご りょくご りゃくご らくご 、、、
紀伊国屋ホールで「落語の日制定イベント」も行いましたが、いろんな意見があって実を結ばず。落語の日は幻となりました。語呂に無理があったのかもしれません。
2000年(平成12年)から東京都内の4つの定席と国立演芸場が毎年6月第1月曜日を「寄席(よせ)の日」として、入場料の割引サービスや団扇を配布するなど活動を行っている。
「寄席の日」は、江戸での寄席の発祥が、1798年(寛政10年)6月に、初代・三笑亭可楽により台東区東上野の下谷稲荷社(現:下谷神社)境内で「風流浮世おとし噺」(噺;はなし)の看板を掲げた興行が行われたことが始まりとされることにちなむ。
初代・三笑亭可楽(1777~1833年)は、馬喰町(現:中央区日本橋馬喰町)生まれの櫛(くし)職人で、この時、山生亭花楽と名乗っていた。名前の由来は「山椒は小粒でぴりりと辛い」から。当代は9代目。下谷稲荷社は、都内最古の稲荷神社でもあり、現在の下谷神社には「寄席発祥の地」の石碑が建てられている。
ろうごの日
神戸市老人福祉施設連盟が制定。
六(ろう)五(ご)で「ろうご」(老後)の語呂合せ。
憲法記念日 [デンマーク]
1849年に新憲法を採択し立憲君主制に移行した日であり、1953年に現憲法が採択された日。
共和国大統領誕生日 [赤道ギニア]
1979年から事実上の独裁体制をしいている第2代大統領テオドロ・オビアン・ンゲマの誕生日。
環境の日
1972年(昭和47年)、国連人間環境会議がこの日に開会されたことに由来し、同年12月、国連総会決議で環境保全の必要性に対する一般の意識を高めるために制定。
カラオケ配信のDAMのホームページがリニューアルしていますね。
「演歌・歌謡曲」のみを選んで記載しています。便利になりました。
今回の注目曲
竹川美子 さんの「 ひとり岬宿 」
デビュー曲の「江釣子のおんな」のテイストを感じる“健気” で、“か細い” 女性像
竹川美子の魅力がふんだんに詰まった新曲が出来上がりました…
“あなた” の面影追いかけて… 一夜限りのなぐさめと、ひとり訪れた岬宿。
“健気” で、 “か細い” 女性像を竹川美子が演じます。
ヴァース(導入部分)の様な “唄い出し” と、そこからBメロにつながる構成は、一風変わった印象を受けますが、切なく…哀しく…思わず引き込まれてしまいます。大好きな “あなた” に逢いたい一途な気持ちが伝わります。
カップリング曲は「花咲峠」。その地名は実在しますが、作詩家 原文彦 先生による想像上の“花の咲き乱れる峠” が舞台。~我慢 辛抱 その先に きっと待ってる 花咲峠~ 純演歌的な旋律が光る作品です。
【収録曲】
(1)ひとり岬宿
作詩:原 文彦/作曲:叶 弦大/編曲:南郷達也
(2)花咲峠
作詩:原 文彦/作曲:三宅広一/編曲:南郷達也
(3)ひとり岬宿 [オリジナル・カラオケ]
(4)花咲峠 [オリジナル・カラオケ]
(5)ひとり岬宿 [一般用カラオケ・半音下げ]
(6)花咲峠 [一般用カラオケ・半音下げ]
2022年5月11日発売
竹川美子 さんの「 ひとり岬宿 」は、月刊カラオケファン2022年6月号、歌の手帖2022年6月号に楽譜があります。
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(映像付き)(2022年5月31日配信)
配信日 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
5月31日 | 羽山みずき | こころ町 | 2022年05月号 | 2022年05月号 | 2022年5月・6月号 |
5月31日 | 彩青 | 沓掛道中 | 2022年06月号 | 2022年06月号 | |
5月31日 | 竹川美子 | ひとり岬宿 | 2022年06月号 | 2022年06月号 | |
5月24日 | 蒼彦太 | 母ちゃんへ | 2022年06月号 | 2022年06月号 | |
5月24日 | 二見颯一 | 0時の終列車 | 2022年06月号 | 2022年06月号 | |
5月24日 | 松前ひろ子 | 留萌人情みなと町 | 2022年07月号 | ||
5月17日 | 北川裕二 | 海を渡った人生 | |||
5月17日 | 美貴じゅん子 | 土下座 | 2021年06月号 | 2021年06月号 | 2021年7月・8月号 |
5月10日 | 椎名佐千子 | 面影みなと | 2022年05月号 | 2022年05月号 | |
5月10日 | 松前ひろ子 | 望郷酒がたり | 2022年06月号 | 2022年06月号 |
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(今月(5月)の新曲)
歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
愛あきら(愛明) | 甘い予感 | |||
愛望美 | 白い小径 | |||
愛本健二 | 愛・もっと | |||
愛ゆう子 | 浪花夢のれん | |||
葵純子 | 情愛 | |||
秋山涼子 | 襟裳風岬 | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
秋山涼子 | 小浜恋綴り | |||
麻生ちぐさ | みんなあなたのお陰です | |||
麻生ちぐさ | 夫婦さくらんぼ | 2022年06月号 | ||
井川トミ子 | 島原愛恋歌 | |||
池田かよこ | ふたりの絆 | 2001年10月号 | 2001年9月・10月号 | |
いずはら玲子 | ヨコハマ・ベイブルース | 2022年04月号 | ||
出水あけみ | 蛍舟 | |||
泉俊輔 | 人生本番待ったなし | |||
五木ひろし | 北前船 | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
五木ひろし | 港町恋唄A | |||
五木ひろし | 港町恋唄C | |||
五木ひろし | 港町恋唄B | |||
大田千恵 | 日本橋から | 2000年08月号 | 2000年7月・8月号 | |
岡田尚子 | ふるさと豊後高田 | |||
岡原さちこ | 虹の架け橋 | |||
尾崎紀世彦 | いとしの蒼いバラ | |||
落合信良 | 与一物語 ~屋島檀ノ浦の合戦にて~ | |||
オホーツク太郎 | 悲恋雀 | |||
鍵山珠理 | 涙は春に | |||
形原純子 | おんな雪 | 2014年3月号 | 2014年04月号 | 2014年3月・4月号 |
香月ゆみ | 能登ひとり | |||
門松みゆき | さくらの唄 | 2006年05月号 | ||
門松みゆき | 彼岸花咲いて | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
希 佑美 | 銀河のしずく | |||
鎌田和昭(令和和昭) | 俺の船出 | |||
川野夏美 | 空席 | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
川野夏美 | 靴音 | |||
川畑実翼子 | あなたと旅路 | |||
冠二郎 | 夫婦してます | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
冠二郎 | 雪の宿 | 2013年01月号 | 2013年01月号 | 2013年1月・2月号 |
霧島美甫 | 歩々是道場 | |||
黒崎悦子 | だ・い・す・き | |||
こころ妃富美 | 捨て猫みたいに | |||
五条哲也 | 大阪グッバイ | 2022年06月号 | 2022年06月号 | |
坂本冬美 | 紅とんぼ | 2003年09月号 | 2011年11月号 | 2003年9月・10月号 |
坂本冬美 | 酔中花 | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
Sachi | ドラセナ | |||
Ge’s | じんせいいちどだろ | 2022年06月号 | 2022年07月号 | |
地蔵ひろし | ねえ あなた | |||
志満津由美 | 久留米恋しや | |||
准&彩 | 秩父恋しや | |||
姿ひとり | 二人の絆 | 2007年03月号 | ||
杉谷光滋朗 | 拝啓おふくろ | |||
TAKASHI | めぐり愛 | |||
高安謙 | 常磐道~お前探して~ | |||
多岐川舞子 | 晩夏の岬 | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
たけうち信広 | 手酌の酒 | |||
橘よしこ | ふるさと灯り~母ちゃん~ | |||
辰巳彰 | 雨降り月夜のかくれんぼ | |||
田端和子 | 椿のふるさと | |||
TOMOKO | 愛合傘 | |||
寅谷リコ | 愛しい人よ | 2022年05月号 | ||
中西りえ | アイツなんて feat.ユッコ・ミラー | |||
中西りえ | ニッポン女子のお出ましよ II | |||
中峰美由 | 女の終列車 | |||
中村秀香 | 大阪のれん | 2004年12月号 | 2004年11月・12月号 | |
中村政夫 | ドリーム&Dream | |||
中村美律子 | 明けの明星 | |||
中村美律子 | 銀の雨 | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
七音ゆみ | アンジャベル~母の置き土産~ | 2022年06月号 | ||
新浜レオン | ジェラシー ~運命にKissをしよう~ | |||
Nobby(ノビー) | ふるさと恋し | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
早池たかし | 盛岡の女 | |||
原田波人 | 偽りのくちびる | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
原田波人 | 8ビートで恋しよう | |||
日高てつお | 男の願い | |||
日奈子 | 名古屋錦三 夢を呑む | |||
氷室一哉 | アカシア物語 | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
平島賢治 | 雨の夜汽車 | 2009年05月号 | 2009年04月号 | 2009年7月・8月号 |
福田きくお | やすらぎの女 | |||
藤和也 | 松川の夜 | |||
藤三郎 | おんな町 | 2006年05月号 | 2006年05月号 | 2006年5月・6月号 |
ペペル伴 | 永遠に青春 | 2022年06月号 | ||
本多魚眞 | 北の漁師 | |||
益田倬次 | 出会いの訪れ | |||
三浦けい子 | あなたの囁き | |||
みずき舞 | 巣鴨のお地蔵さま | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
みずき舞 | 舞ラブ・チャチャチャ | |||
水野ひかる | 忘れないわ | |||
水原愛香 | 紅つばき | 2010年05月号 | 2010年05月号 | 2010年5月・6月号 |
三田翔也 | 男度胸船 | |||
宮城伸二 | 男の港 | 2001年10月号 | ||
都はるみ | よさこい鳴子踊り | |||
美和あずさ | あなたとふたり | |||
元木道夫 | お前に会いたい | |||
八木裕子 | しあわせ街道 | 2022年06月号 | ||
八代浩司 | 愛は永遠に | |||
山中みゆき | ほんとにほんとに御苦労ね | |||
山本謙司(山本けんじ) | 津軽のワルツ | 2022年07月号 | 2022年07月号 | |
吉幾三 | エレジー~哀酒歌~(アルバム「ギターと吉と」より) | |||
吉幾三 | 酒場のしんちゃん(アルバム「ギターと吉と」より) | |||
吉幾三 | 五月雨 | |||
吉幾三 | 泣くな男だろう(アルバム「ギターと吉と」より) | |||
吉永加世子 | サヨナラTokyo | |||
若菊 | 花灯路 |