カラオケ@DAMのカラオケ配信曲を紹介します。(2022年6月10日)&今月の新曲
今日は、6月12日、今日の記念日です。
児童労働反対世界デー
国際労働機関(ILO)が2002年に制定。
恋人の日
全国額縁組合連合会が1988年から実施。
ブラジル・サンパウロ地方では、縁結びの聖人アントニウスが歿した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れ交換しあう風習があることから。
聖バレンタインデー 2月14日
ホワイトデー 3月14日
オレンジデー 4月14日
メイストームデー(5月の嵐の日) 5月13日
サマーバレンタイン 7月7日
セプテンバーバレンタイン・メンズバレンタイン 9月14日
恋人達の日(くつしたの日) 11月11日
ダズンローズデー 12月12日
遠距離恋愛の日 12月21日
エスペラントの日
日本エスペラント学会が制定。
1906年のこの日、日本エスペラント協会が設立された。
国際共通語として作られた人工言語・エスペラントの記念日。
ザメンホフの日 12月15日
アンネの日記の日
1942年のこの日、ユダヤ人の少女アンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められた。
アンネの家族は、ナチス・ドイツのユダヤ人迫害を逃れて、アムステルダムの隠れ家に身を隠した。日記は隠れ家に入る少し前の、この日の13歳の誕生日に父から贈られたものだった。
1944年8月1日、アンネらは隠れ家から連れ出されて、ポーランドのアウシュビッツに送られたため、日記はこの日で終わっている。そして、1945年3月にドイツのベルゲン・ベルゼン強制収容所で病死した。
バザー記念日
1884年のこの日、日本初のバザーが開かれた。
鹿鳴館で上流階級の女性たちが手工芸品を持ち寄って開いたもので、3日間の入場者は1万2千人に上った。
宮城県民防災の日 [宮城県]
1978年のこの日、M7.5の宮城県沖地震が発生し、死者28人を出す大惨事となった。
県民の防災意識を高めるため、宮城県各地で防災訓練が行われる。
ロシアの日(独立記念日) [ロシア]
1990年のこの日、ソ連を構成するロシア・ソビエト連邦社会主義共和国で国家主権宣言が採択された。これが同年12月のソ連崩壊のきっかけとなった。1994年からロシアの祝日となった。
独立記念日 [フィリピン]
米西戦争中の1898年のこの日、フィリピン革命軍の最高指導者アギナルド将軍がフィリピンの独立を宣言した。
当初は1946年にフィリピン共和国として独立した7月4日を「独立記念日」としていたが、1964年から、「独立記念日」は6月12日となり、7月4日は「比米友好記念日」となった。
比米友好記念日(フィリピン) 7月4日
カラオケ配信のDAMのホームページがリニューアルしていますね。
「演歌・歌謡曲」のみを選んで記載しています。便利になりました。
今回の注目曲
川野夏美 さんの「 空席 」
涙ひとすじテイク・オフ、ふたりのはずのひとり旅…
川野夏美が切なく語る、空港歌謡曲の新境地?
川野夏美の新曲「空席」は、想いを寄せる男性から新天地に誘われながら、旅立ちの日に相手は現れず、しかしそれを契機にダメな男からの自立を決意する女性を描いた作品。前作「想い千すじ」に続き杉本眞人氏が手掛けたメジャーのメロディが哀愁を誘います。カップリング曲「靴音」は、出て行った男に未練を募らせる女性を描いたマイナー作品です。
【収録曲】
(1) 空席
作詩:本橋夏蘭/作曲:杉本眞人/編曲:矢野立美
(2) 靴音
作詩:円香乃/作曲:杉本眞人/編曲:矢野立美
(3) 空席 [オリジナル・カラオケ]
(4) 靴音 [オリジナル・カラオケ]
(5) 空席 [一般用カラオケ・半音下げ]
(6) 靴音 [一般用カラオケ・半音下げ]
2022年6月8日発売
川野夏美 さんの「 空席 」は、月刊カラオケファン2022年7月号、歌の手帖2022年7月号、新曲歌謡ヒット速報7月・8月号に楽譜があります。
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(映像付き)(2022年6月7日配信)
配信日 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
6月7日 | 川野夏美 | 空席 | 2022年07月号 | 2022年07月号 | 2022年7月・8月号 |
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(今月(6月)の新曲)
歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
愛ゆう子 | 白蓮 | 2002年3月・4月号 | ||
綾城ミサ | 希望の鐘 | |||
おおとり舞 | あなたの鹿児島 | |||
岡田尚子 | 母のおもかげ | |||
丘ゆたか | 酔いどれマンボ | |||
加藤美佳 | 歌を乗せて | |||
神里美和子 | まどい道 | |||
川口夕子 | 旅の絵葉書 | |||
河嶋けんじ | ごめんねの一言 | |||
菊地登志彦 | 相馬の草鞋 | |||
国研二 | 男のひとり酒 | 2011年12月号 | 2011年12月号 | |
黒崎悦子 | 北へ北へ北へ | |||
こころ妃富美 | 優しいお母さん | |||
小林亜星、いけだももこ | リンゴがひとつ | |||
こみねまち子 | あゝ栗駒山 | |||
純烈(後上翔太・小田井涼平) | ためいきエレジー | |||
純烈(酒井一圭) | 本牧マーメイド | |||
神野美伽 | 明日に生きる女 | |||
神野美伽 | 旅立つ朝 | 2022年07月号 | 2022年07月号 | 2022年7月・8月号 |
鈴木勇大 | 緑愁の街・安行ちょっと素敵な初恋人 | |||
鈴木ようこ | 君の詩 | 2022年07月号 | ||
瀬戸田博 | 昭和生まれの男と女 | |||
瀬戸田博 | 人生ひまつぶし | |||
大地あきお | 海鳴りの町へ | |||
大地あきお | 男の城 | |||
大地あきお | これもまた人生 | |||
大地あきお | 情熱 | 2011年06月号 | 2011年06月号 | 1997年7月・8月号 |
たけうち信広 | おまえに贈る愛の歌 | |||
竹島宏 | 一枚の切符 | |||
竹島宏 | こころ花 | 2006年01月号 | 2006年01月号 | 1997年11月・12月号 |
竹島宏 | また会える | |||
武田芳徳 | 居酒屋「お恵」 | |||
谷龍介 | 冬運河アコースティックver. | |||
千音(チオン) | 春の鐘 | |||
千葉寛 | ひびけ、ふるさとへ | |||
つかさ愛 | お母さん | 2003年09月号 | 2003年9月・10月号 | |
永井みゆき | 阿賀町ひとり | |||
永井みゆき | 秘螢 | |||
長保有紀 | 女の人生待ったなし | |||
中村富士江・秋田泰造 | 二人の人生 | |||
七音ゆみ | ゆみちゃんの応援歌~始めの一歩~ | |||
奈良海津子 | レッド・シューズ | |||
沼崎しゅういち | 紅化粧~2022バージョン | |||
華代ゆり | 鎌倉恋がたり | |||
華代ゆり | 津軽・おんな三味線 | |||
榛名友里 | 湯の町慕情 | 2020年05月号 | 2020年05月号 | 2020年7月・8月号 |
深谷次郎 | 海と月の見える町 | |||
水城なつみ | 玄海みれん | 2022年07月号 | 2022年07月号 | 2022年7月・8月号 |
水城なつみ | 艶花いちりん | |||
美空ひばり | 青柳 | |||
宮史郎デュエット相田かよこ | 父娘酒 | 2013年11月・12月号 | ||
三山ひろし | 茜雲 | 2010年01月号 | ||
三山ひろし | 夢追い人 | 2013年06月号 | 2022年07月号 | 2018年7月・8月号 |
安田茂 | セピア色の愛愁 | |||
与勝玲依 | 私やっぱり・・・ | |||
吉幾三 | 雪の夜 |