今回の演歌好きの演歌新曲紹介は、2017年11月22日発売の扇ひろ子さんの「おんな流れ花」です。
50年を超えるキャリアでありながら、根強い人気を維持する扇ひろ子さんの待望のシングル。今作の作詞は2015年の日本レコード大賞で功労賞を受賞された志賀大介の作品。
志賀大介の最も得意とする、スタイリッシュでクールな世界が展開される。
扇ひろ子「おんな流れ花
」
作品レビューとかもありますの購入予定の方とかカラオケを歌われる方は試聴がありますので参考になると思います。
扇ひろ子 「おんな流れ花
」
扇ひろ子 「おんな流れ花
」 カラオケ
【収録曲】
1.おんな流れ花
作詩/志賀大介 作曲/武野良 編曲/石倉重信
2.涙色のタンゴ
作詩/桜井幸介 作曲/千寿二郎 編曲/武井正信
3.おんな流れ花
(オリジナル・カラオケ)
4.涙色のタンゴ
(オリジナル・カラオケ)
5.おんな流れ花
(半音上げオリジナル・カラオケ)
6.涙色のタンゴ
(半音上げオリジナル・カラオケ)
7.おんな流れ花
(3コーラスオリジナル・カラオケ)
8.おんな流れ花
(半音上げ3コーラスオリジナル・カラオケ)
2017年11月22日発売
扇ひろ子 「新宿ブルース」
扇ひろ子「深川美人」
扇ひろ子 「酔いどれほたる」
扇ひろ子 「新宿ブルース」
扇ひろ子 | 日本コロムビアオフィシャルサイト
http://columbia.jp/artist-info/ohgi/
扇ひろ子 プロフィール
<プロフィール>引用
扇ひろ子
◇ 本名:田辺博美
◇ 誕生日:2月14日
◇ 出身地:広島県広島市昭和39年8月5日、「赤い椿の三度笠」でデビュー。遠藤実の門下生として、昭和41年に「哀愁海峡」をヒットさせるが、遠藤がミノルフォンへ去ったため和田香苗の門下生となる。翌昭和42年、師弟での新宿キャンペーンが実を結び、「新宿ブルース」がミリオン・ヒットとなり、NHK紅白歌合戦に初出場を果たした。
また映画界へも進出し、日活の女侠客シリーズの主役として、東映の藤純子、大映の江波杏子と競い合い、人気を博した。
現在も全国各地で公演を続け、平成25年、歌手生活50周年を迎えた。
被爆、デビュー時に強力ライバル…扇ひろ子、苦難乗り越え歌手生活50周年
1967年に「新宿ブルース」が大ヒットした。歌手生活50周年を迎えた今年は新曲「酔いどれほたる」も好評だ。「自分では波乱万丈だとは思ってないんです。誰の人生にも浮き沈みがあると思いますけど、くじけそうなときに応援してくれるファンと背中を押してくれるスタッフに恵まれてるんですね」と振り返る半世紀には、さまざまな物語があった。
出身は広島。生後6カ月で被ばくした。
「でも、自分が原爆に遭っていることを知ったのは中学2年のとき。爆心地からわずか2キロの自宅で、灰をかぶって顔が真っ黒だったと母親から聞かされました。抵抗力のない子供ですから普通なら死んでます」
当時、十数年を経て原爆症を発症する子供が増え社会問題化していた。
「9歳までは愛媛県の松山の祖父母の家で育って。生き別れた母と再会してからは大阪に住んでましたから。原爆のことも知らなかったです」
母親に勧められ保健所へ原爆症について自ら聞きに行ったという。
「いずれ出産するときに子供に障害が出る可能性があると…子供ながらに私は結婚しちゃいけないんだ、と思ってました」
母親は「女ひとりで生きていける術」として、踊り、歌、演技などあらゆる芸事を習わせた。
それが実を結び、念願かなって64年に歌手デビュー。だが同じ年に、同じレコード会社から、小林幸子、都はるみがデビューした。「会社としての(私の)推しは、全くなくて」と逆風が…。
「それは、売れてないから仕方がないんですけど。いいなぁ、売れたいなぁ、と。テレビの歌謡番組に売り込みにいっても『枠がない』と断られ続けましたね」
「新宿ブルース」も、周りからは反対された楽曲だった。「新宿以外の地方の人は買わないだろう、って。それに、暗い歌ですし。レコーディングのときにディレクイターから『楽譜どおりに淡々と歌ってくれ』と言われて。これは売れるはずがないと思ってましたよ」と、期待はなかったのだ。
ところが、哀愁を帯びたこの歌は大ヒットし、その後のご当地ブルースの先駆けとなった。
「自分でも、50年も歌い続けてこられると思わなかった。続いている理由?それは人を裏切らないこと。それと、いい歌は健康管理ができてないとダメ。これからも頑張りますよ。この世界には定年がないから」
破顔一笑。名曲とともに歌い続ける。
カラオケファンで扇ひろ子さんの楽譜は、下記で検索できます。
歌の手帖で扇ひろ子さんの楽譜は、下記で検索できます。
ミュージックスターで扇ひろ子さんの楽譜は、下記で検索できます。
新曲歌謡ヒット速報で扇ひろ子さんの楽譜は、下記で検索できます。
プリント楽譜で扇ひろ子さんの楽譜は、下記で検索できます。