JOYSOUNDのカラオケランキングTOP30(2018/2/7更新)を掲載しました。
今週新たに先週から入れ替わった曲です。
今回は、30位に 永井裕子さんの「 海猫挽歌」だけが入れ替わりでした。
今週は石原裕次郎&牧村旬子 さんの「銀座の恋の物語」を紹介します。
銀座の恋の物語(ぎんざのこいのものがたり)」は、1961年に発売された石原裕次郎と牧村旬子のデュエット曲ですね。通称「銀恋(ぎんこい)」。カラオケで一番歌われているデュエット曲ではないでしょうか。また、1962年3月に上記を主題歌とする同名の日活映画「銀座の恋の物語」が公開されましたね。
前回のJOYSOUNDカラオケランキング
JOYSOUND演歌カラオケ週間ランキング(2018/2/7更新)
順位 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | M☆S | 新曲歌謡ヒット速報 |
1 | 石川さゆり | 津軽海峡・冬景色 | 2007年11月号 | 2007年11月号 | 2017年05月号 | |
2 | 石川さゆり | 天城越え | 2005年06月号 | 2010年09月号 | 2017年02月号 | |
3 | 吉幾三 | 酒よ | 2005年06月号 | 2017年09月号 | 2017年07月号 | |
4 | テレサ・テン | つぐない | 2002年07月号 | 2009年01月号 | ||
5 | テレサ・テン | 時の流れに身をまかせ | 2002年07月号 | 2015年07月号 | ||
6 | 石原裕次郎 | 北の旅人 | 2005年06月号 | 2014年09月号 | 2016年12月号 | 2017年5月・6月号 |
7 | 大川栄策 | さざんかの宿 | 2002年05月号 | 2007年01月号 | 2018年1月号 | |
8 | 五木ひろし&木の実ナナ | 居酒屋 | 2005年06月号 | 2006年06月号 | 2011年1月・2月号 | |
9 | 市川由紀乃 | うたかたの女 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | |
10 | 吉幾三 | 雪國 | 2013年03月号 | |||
11 | 美空ひばり | 川の流れのように | 2000年12月号 | 2007年05月号 | 2017年10月号 | |
12 | 美空ひばり | 愛燦燦 | 2000年12月号 | 2011年09月号 | 2017年10月号 | |
13 | 大月みやこ | 流氷の宿 | 2017年10月号 | 2017年10月号 | 2017年11月号 | 2017年11月・12月号 |
14 | 美空ひばり | みだれ髪 | 2000年12月号 | 2011年04月号 | 2017年10月号 | |
15 | 浜圭介&桂銀淑 | 北空港 | 2005年02月号 | 2017年01月号 | ||
16 | 平和勝次とダークホース | 宗右衛門町ブルース | 2014年04月号 | |||
17 | 坂本冬美 | また君に恋してる | 2010年04月号 | 2010年03月号 | 2016年04月号 | 2009年5月・6月号 |
18 | 梅沢富美男 | 夢芝居 | ||||
19 | 千昌夫 | 北国の春 | 2009年04月号 | |||
20 | 福田こうへい | 道ひとすじ | 2017年11月号 | 2017年11月号 | 2017年11月号 | 2017年11月・12月号 |
21 | 都はるみ&宮崎雅 | ふたりの大阪 | ||||
22 | 森山愛子 | 会津追分 | 2017年12月号 | 2017年11月号 | 2017年11月号 | 2018年1月・2月号 |
23 | 葵かを里 | 金沢茶屋街 | 2018年2月号 | 2018年2月号 | 2018年2月号 | |
24 | 鳥羽一郎 | 兄弟船 | 2001年10月号 | 2011年04月号 | ||
25 | 石原裕次郎&牧村旬子 | 銀座の恋の物語 | 2000年07月号 | 2012年10月号 | 2016年12月号 | |
26 | テレサ・テン | 別れの予感 | 2015年07月号 | |||
27 | 天童よしみ | 珍島物語 | 2017年08月号 | 1996年3月・4月号 | ||
28 | 田川寿美 | 心化粧 | 2017年08月号 | 2017年08月号 | 2017年08月号 | 2017年9月・10月号 |
29 | テレサ・テン | 愛人 | 2002年07月号 | 2015年07月号 | 2004年5月・6月号 | |
30 | 永井裕子 | 海猫挽歌 | 2018年2月号 | 2018年2月号 | 2018年3月号 |
石原裕次郎&牧村旬子 銀座の恋の物語
「(女)心の底まで しびれるような (男)吐息が切ない 囁きだから (女)泪が思わず 湧いてきて (男)泣きたくなるのさ この俺も (二人)東京で一つ 銀座で一つ 若い二人が 始めて逢った 真実(ほんと)の 恋の 物語り (女)誰にも内緒で しまっておいた (男)大事な女の 真ごころだけど (女)貴男のためなら 何もかも (男)くれると言う娘の いじらしさ (二人)東京で一つ 銀座で一つ 若い二人の 命を賭けた 真実の 恋の 物語り」男女デュエットと言えばこの石原裕次郎&牧村旬子さんの「銀座の恋の物語」ですね。 でもカラオケで女の子に強要してはいけませんよ。
石原裕次郎の大ヒット曲「銀座の恋の物語」を、浅丘ルリ子とのコンビで映画化!「世界を賭ける恋」以来2年6ヶ月ぶりの共演は大ヒットとなり、カラオケで歌い継がれる名曲と共に、昭和を代表するまさに「誰もが知っている」思い出の国民的映画となった大人気作!路面電車や建物・ネオン街等、今も名残が見受けられる「銀座」がロケーションとこれがお披露目となった日活銀座オープンセットで魅力的に描かれた昭和の「記念碑」的映画!
【ストーリー】
画家の伴次郎(石原裕次郎)はジャズ喫茶のピアノ弾きの宮本(ジェリー藤尾)と、銀座の裏町で一つ部屋を仕切って同居していた。窓を接したビルの洋装店「銀座屋」の針子・秋山久子(浅丘ルリ子)が恋人だった。2人は一緒に考えた“銀座の恋の物語”を大事に胸に秘めていた。次郎と宮本は苦しい生活の中で助けあった。次郎は久子の肖像画作成に没頭した。一方宮本はバーテンたちの企みで、クラブをクビになってしまった。次郎は久子と結婚するために信州の母のところへいくことになった。帰郷のため、次郎は今まで売ろうとしなかった久子の肖像画を春山堂に売り払った。
出発の日新宿へ見送りにいった久子は、横からとびだした車にはねられてしまった。久子は事故現場から姿を消したままになっていた。次郎にはやけ酒の日が続いた。ある日宮本のピアノをひきあげにきた月賦屋を次郎と宮本は悪酔いが手伝って殴り、留置所にいれられた。次郎と宮本が釈放されて帰ってみると、二人の家は消えてなくなり、「銀座屋建築用地」の立札。宮本は憤り、次郎のとめるのもきかず、何処かへ消え去った。
幾週かがすぎ次郎は久し振りで宮本にあった。宮本は豪華なアパートに住み、次郎の描いた久子の肖像画をもっていた。宮本の部屋からでた次郎はデパートに流れる久子の声を耳にした。久子は記憶喪失症になっていた…。
【キャスト】
石原裕次郎/浅丘ルリ子/ジェリー藤尾/江利チエミ/清川虹子/和泉雅子
監督:蔵原惟繕
脚本:山田信夫/熊井啓
主題歌:「銀座の恋の物語」 唄:石原裕次郎/牧村旬子
懐かしいですね。昭和の銀幕が輝いていたときですね。