今回の演歌好きの演歌新曲紹介は、2018年2月14日発売の西山ひとみさんの「ひとあし遅れ」です。
テイチクレコード移籍第1弾シングル
実力派アーティスト西山ひとみ、大人のドラマチックな世界を表現豊かに歌います! 約30年前にテイチクよりデビューした西山ひとみが古巣へ復帰。キャリアを活かした大人の世界を歌い上げます。 惜しまれながらもこの世を去った作詞家、ちあき哲也氏の映画のような世界観のある詞に、ここ数年の西山ひとみ作品を手掛けている徳久広司氏が作曲。一語、一言、フレーズが胸に沁みる作品です。 ドレス系カラオケファン必聴の楽曲!
西山ひとみ「ひとあし遅れ」
※画像はAMAZONの画像を利用していますのでクリックするとAMAZONのページに行きますので行きたくない方はクリックしないようにしてください。作品レビューとかもありますの購入予定の方とかカラオケを歌われる方は試聴がありますので参考になると思います。文字もリンクしています。
西山ひとみ 「ひとあし遅れ」
西山ひとみ 「ひとあし遅れ」 カラオケ
【収録曲】
1. 紅の雨 作詞 伊藤美和 / 作曲 桧原さとし / 編曲 伊戸のりお
2. 振り向いて 作詞 伊藤美和 / 作曲 桧原さとし / 編曲 伊戸のりお
3. 紅の雨(オリジナル・カラオケ)
4. 紅の雨(メロ入りカラオケ)
5. 振り向いて(オリジナル・カラオケ)
2018年2月14日発売
西山ひとみ「東京の夜は淋しくて 」
西山ひとみ「金糸雀 カナリア 」
西山ひとみ「旅の始まり 」
西山ひとみ ホリデージャパン|西山ひとみ
http://www.holiday-japan.co.jp/artist_na2_nishiyama.html
西山ひとみ ファンサイト
http://www.nishiyama-hitomifc.com/
西山ひとみ |TEICHIKU RECORDS
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/nishiyama/
西山ひとみ プロフィール
<プロフィール>引用
誕生日 4月1日
血液型 O型
趣 味 温泉めぐり・エステ・ガーデニング・日曜大工
好きなもの 海産物・麺類・Coffee・花・犬・猫・毬藻
嫌いなもの 飛行機・昆虫類・体重計
私のこだわり 枕・万年筆・靴・・・そして歌
〔レギュラー番組〕
FMアップル「ひとみとりょうのさわやかTODAY」
毎週木曜日 9:30~10:00
〔公式ファンクラブサイト〕
http://www.nishiyama-hitomifc.com
西山ひとみ ヒストリー
福島県大越町に生まれる。
昼間働く両親の心配を尻目に、一人外に飛び出しては街頭で歌を口ずさむ。
それが彼女にとっての最高の遊び。往来の大人たちを楽しませ、”大越の浅草キッド”の
異名を欲しいままにする。
埼玉県川口市に移り住む。
休日になると音楽好きの両親は彼女を連れて劇場へと繰り返す。
”歌”で人々に感動されること、そしてその素晴らしさを幼い彼女の胸に刻み込んだ。
そのまま音楽にのめり込むかと思いきや、中学では体操、高校ではハンドボールといった
スポーツに没頭する毎日。いずれもキャプテンとして活躍。
彼女の稀に見る根性と、一本気で姉御肌な側面はこの頃形成されたのだろう。
幼稚園の先生になりたいという夢に向かい短大へ。
努力の甲斐あって、周囲からの信頼度も抜群な”にしやませんせい”となる。
歌やお遊戯では俄然力を発揮していたそうだ。
しかし”にしやませんせい”にもたまには息抜きが必要。
仲間とカラオケで盛り上がっていたある時、突然「私は歌を歌っていくんだ!」そんな思いが頭をよぎった。
漠然と、ただなんとなくそう思ったのだそうだ。
趣味の一環としてヴォーカルレッスンを受け始める。
日々磨ぎ澄まされていく彼女の歌。周囲はプロへの道を促すようになる。
本人も歌う喜び、歌を伝える喜びに目覚める。
そして自ら歌の世界を目指すことを心に決めたのである。
機は熟した。1987年シングル「難波女の演歌やねン」でデビュー。
以来、彼女の歌に触れた人々は、ひとみワールドの広がる作品を待ち続けるこことなる。
カラオケファンで西山ひとみさんの楽譜は、下記で検索できます。
歌の手帖で西山ひとみさんの楽譜は、下記で検索できます。
ミュージックスターで西山ひとみさんの楽譜は、下記で検索できます。
新曲歌謡ヒット速報で西山ひとみさんの楽譜は、下記で検索できます。
プリント楽譜で西山ひとみさんの楽譜は、下記で検索できます。
西山ひとみさんの曲一覧は次のページです。