今回の演歌好きの演歌新曲紹介は、2018年1月24日発売のMARIさんの「男と女の第2章」です。
多彩な活動(MC、コスプレパフォーマー、画家)で人気のMARI(マリ)、シンガーデビュー! 表題曲「男と女の第2章」は、作詞:荒木とよひさ、作曲:古川三四郎による書下ろし楽曲。
編曲に川村栄二氏をむかえ、歌詞の世界観、メロディ、楽曲全体がとてもおしゃれな雰囲気を漂わせる。
優しいメロディに、滑らかに奏でる楽器たち、そこに調和するようにMARIの切ない歌声が、荒木とよひさ氏の歌詞の世界を見事なスクリーンに映し出すように聞かせてくれる。
カップリングの「ダンス DE ムーチョ」は、イントロから軽やかに手拍子と体が動き出すリズミカルなナンバー。
MARI「男と女の第2章」
MARI 「男と女の第2章」
【収録曲】
1. 男と女の第2章 [作詞:荒木とよひさ/作曲:古川三四郎/編曲:川村栄二]
2. ダンス DE ムーチョ [作詞:高橋光太郎/作曲:古川三四郎/編曲:山田恵範]
3. 男と女の第2章 (オリジナルカラオケ)
4. ダンス DE ムーチョ (オリジナルカラオケ)
2018年1月24日発売
MARI「愛の水中花 」
MARI「涙があなたを忘れる日まで」
MARI |メディアジャックスオフィシャルサイト
MARI プロフィール
<プロフィール>引用
出身地 兵庫県西宮市
誕生日 2月3日
血液型 AB型
身長 157cm
趣味 詩吟、琴、ウクレレ
特技 馬術、水泳
好きなもの 果物(特に桃)
嫌いなもの かんぴょう
好きなアーティスト 由紀さおり、テレサテン、秋元順子
好きな言葉 感謝コスプレパフォーマーとして各地(大阪長居 LiveBer Depo等)で活動。
時折実施する路上ライブで評判を得、MCのできるアーティストとしてホテルニューオータニ・クリスマスライブ、天満音楽祭、アジア音楽祭に出演。
また幼少の頃より絵心を備え持ち、現在はホース(馬)ペインティングの画家(画家名・坂田典子)としてもJRA・日本中央競馬会等で個展を開くなど、マルチタレントとして人気上昇中!
※音楽雑誌 月刊カラオケファン Hot Report 『演歌ジャックス』コラム執筆中!
※2018.1月24日 アクトラスレコードよりCDデビュー
『男と女の第2章』
作詞:荒木とよひさ 作曲:古川三四郎 編曲:川村栄二
C/W『ダンスDEムーチョ』
作詞:高橋光太郎 作曲:古川三四郎 編曲:山田恵範
MARI(アクトラスレコード) 「男と女の第2章」で念願の歌手デビュー
http://music-news-jp.blog.so-net.ne.jp/2018-01-16より引用
歌番組「演歌ジャックス」にレギュラー出演しているMARIが2018年1月24日、アクトラスレコードから「男と女の第2章」で本格的に歌手デビューする。3年前の12月、同番組収録ディナーショーに網タイツのバニーガールスタイルでいきなり登場したが、番組では今まで洋楽や歌謡曲をカバーしてきた。すでに今年放送の番組ではデビュー曲は紹介されているが、4月8日には大阪・京橋のライブレストラン・ベロニカでデビュー発表ライブを開く。大好きな馬の絵を描く画家としても活動しており、多才な歌手の誕生である。
「男と女の第2章」は荒木とよひさが作詞した。作曲は古川三四郎、編曲は川村栄二である。男性の心はすでに遠のいてしまったが、別れても心の何処かに私のことを留めておいて ー と、切ない心の内を持ち前の高音で歌う。
カップリングは軽快なダンス歌謡「ダンスDEムーチョ」(作詞・高橋光太郎、作曲・古川三四郎、編曲・山田恵範)。歌手としてはまったく素人だったMARIが、歌の世界に飛び込んだのは3年前だった。それまで百貨店などに勤めていた彼女は、馬の絵を描いては日本中央競馬会(JRA)などで個展を開くなど、ホースペインターとして活動していた。子供の頃からなんでもやってみたいといった好奇心が旺盛だったこともあって、ある日「ストリートライブをやってみたい」と、大阪・難波の高島屋前に立って歌ったのがきっかけだった。
まったく経験がなく、たくさんの人が行き交う街頭で歌うというのである。周りは驚いたが、度胸があるのか、怖いもの知らずなのか、この時も彼女の何でもやってみよう精神が100パーセント高まった。
夜、酔客や家路を急ぐ人たちがたくさん行き交う繁華街の道端に、1ヶ月間、週に2、3回立ってテレサ・テン、由紀さおり、薬師丸ひろ子や北島三郎など、色んな歌手の歌をカバーした。
「歌うのは1回30分ほどでしたが、遠巻きに聴いてくれたり、声をかけてくれたり、プレゼンをくれた人もいました」(MARI)それがきっかけで「演歌ジャックス」を制作する会社、メディアジャックス(大阪市)の関係者と知り合い、その年の番組公開収録を兼ねたディナーショーの前座に出演することになったのである。
この時、何とバニーガールのスタイルで網タイツといった衣装で「愛の水中花」(松坂慶子)を歌うといった、奇抜なステージデビューを飾った。■広がる夢
デビュー曲「男と女の第2章」のリリースと歌手デビューを記念して、4月8日、大阪・京橋のライブレストラン・ベロニカでライブを開くことになっている。約1時間のステージではデビュー曲を披露するとともに、ポップスから演歌まで幅広くカバー曲も歌う。
ライブではもちろん、網タイツのバニーガールスタイルも見せてくれるといい「待ち望んだ『男と女の第2章』を長く歌っていきたいし、個展でお世話になったJRAで、今度はのミニライブを開いてみたいです」と、MARIの夢は際限なく広がっている。
カラオケファンでMARIさんの楽譜は、下記で検索できます。
歌の手帖でMARIさんの楽譜は、下記で検索できます。
ミュージックスターでMARIさんの楽譜は、下記で検索できます。
新曲歌謡ヒット速報でMARIさんの楽譜は、下記で検索できます。
プリント楽譜でMARIさんの楽譜は、下記で検索できます。