今回の演歌好きの演歌新曲紹介は、2018年3月21日発売の水田竜子さんの「有明月夜」です。
歌の旅人・・・ 水田の歌声が聞こえるご当地歌謡。
繊細な女ごころと日本各地の四季と心を紡いで、女性としての深みと艶を増した水田竜子さん。
九州・有明海にステージを置き、女ごころの揺れ動きをドラマにした作品です。
有明月夜とは
読み方:アリアケズキヨ(ariakezukiyo)夜が明けてもまだ空に残っている月
水田竜子「有明月夜」
水田竜子 「有明月夜」
水田竜子 「有明月夜」 カラオケ
【収録曲】
収録曲
1.有明月夜 作詞:森田 いづみ 作曲:水森 英夫 編曲:丸山 雅仁
2.旭川のおんな 作詞:森田 いづみ 作曲:水森 英夫 編曲:丸山 雅仁
3.有明月夜 (オリジナルカラオケ)
4.有明月夜 (一般女声用半音下げカラオケ)
5.旭川のおんな (オリジナルカラオケ)
2018年3月21日発売
水田竜子「新庄恋しや」
水田竜子「噂の港」
水田竜子「紅花の宿」
水田竜子オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/mizuta-ryuko/
水田竜子 | キングレコード
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=10431
水田竜子 |オフィシャルサイト
水田竜子 プロフィール
<プロフィール>引用
出身地 北海道旭川市
生年月日 昭和52年1月4日(山羊座)
血液型 O型
サイズ 身長167cm / 靴24.5cm
特技 料理
趣味 日本史研究・食探訪
所属 オフィスカンタービレ
美人演歌歌手・水田竜子 「ヒット曲出るまで15年かかった」
https://www.news-postseven.com/archives/20141209_290981.htmlより引用
いずれは紅白歌合戦! というわけで「平成の美人演歌歌手」のひとりとして紹介するのが、水田竜子さん。
「地元の北海道・旭川はカラオケが盛んで、カラオケ大会も頻繁にありましたし、一家に一台はカラオケ機があるんです。そんな環境で育ったので歌は大好きでしたが、決して上手くはなかったんです」
地元のカラオケ教室でこつこつ練習を続け、NHK『のど自慢』のグランドチャンピオンとなる。これをきっかけにレコード会社にスカウトされ、高校を1年で中退して上京した。
「ヒット曲が出るまで15年かかりました。多くの先輩や同期がやめていきましたが、落ち込まず、前向きに一生懸命やるのは得意なので、ここまで続けてこられたのかな」
カラオケファンで水田竜子さんの楽譜は、下記で検索できます。
歌の手帖で水田竜子さんの楽譜は、下記で検索できます。
ミュージックスターで水田竜子さんの楽譜は、下記で検索できます。
新曲歌謡ヒット速報で水田竜子さんの楽譜は、下記で検索できます。
プリント楽譜で水田竜子さんの楽譜は、下記で検索できます。
水田竜子さんの曲一覧は次のページです。