今回の演歌好きの演歌新曲紹介は、2018年8月29日発売の服部浩子さんの「哀愁北岬」です。
2019年デビュー30周年を迎える服部浩子のテイチクレコード4枚目のシングル。歌唱力を前面に押し出した本格演歌で、深みのある浩子節を発揮!
服部浩子 王道演歌で直球勝負!! ビギナーから上級者まで幅広く歌い広められる、演歌・カラオケファンの心をゆさぶる、浩子節本領発揮の本格演歌です。
服部浩子「哀愁北岬/女の裏通り」
服部浩子「哀愁北岬」
服部浩子「哀愁北岬」カラオケ
【収録曲】
1.哀愁北岬
2.女の裏通り
3.哀愁北岬(オリジナル・カラオケ)
4.哀愁北岬(メロ入りカラオケ)
5.女の裏通り(オリジナル・カラオケ)
2018年8月29日発売
服部浩子 「波の花海岸」
服部浩子「おんなの情歌」
服部浩子「三日月海峡」
服部浩子「未練のなみだ」
服部浩子 「さくらさくら」
服部浩子 「小倉恋ごよみ」
服部浩子 公式ブログ
https://ameblo.jp/hattori-hiroko/
服部浩子 | Twitter
服部浩子 | テイチクレコードTEICHIKU RECORDS公式ホームページ
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/hattori/
服部浩子 プロフィール
<プロフィール>引用
生年月日 1971年5月29日
星座 ふたご座
血液型 A型
出身地 神奈川県秦野市東京都町田市生まれ。幼い頃から歌を唄い周りを楽しませていた。幼稚園の卒園式から始まり、神奈川県に引っ越してからは近所のお祭りのカラオケ大会へと徐々にステップアップ。小学5年生の時、日本テレビ「日本ちびっこ歌謡大賞」に出場。「リンゴ追分」を唱いグランプリを獲得。幼いながらも伸びのある声質と歌唱力でスカウトされる。
その後恩師聖川湧氏のもと6年間のレッスンを経て平成2年2月「御神火月夜」で東芝EMIからデビュー。その年の新人賞を数々受賞。
平成4年4月より5年間、TBSラジオ系全国ネット「歌うヘッドライト」レギュラーパーソナリティーを務め活動の幅を広げる。
平成6年3月発売「海峡わかれ町」がカラオケファンに支持され40万枚を超えるヒットとなる。この作品以降、服部浩子はカラオケファンに圧倒的人気を獲得。投票によるNAK流行歌大賞にて二度大賞に輝く(「海峡わかれ町」「旅路の花」)。
その後、新古典歌謡と題し独自のノスタルジー路線「舞踏曲」を発表しジャンルの幅を広げる。
デビュー10周年には記念曲「旅路の花」が第32回日本作詩大賞に輝く。
2006年より時空を超えた恋歌シリーズとして「明日香川 恋歌」「小倉恋ごよみ」「むらさき日記」を発売。古き日本の文化をテーマに日本語の美しさ、時代が変わっても変わらぬ人を想う気持ち、を熱き恋歌にのせ歌唱。多くのカラオケファンに愛されるシリーズとなる。
2015年テイチクレコードへ移籍し「三日月海峡」をリリース、各カラオケチャート1位を獲得するなど好評を得る。
新曲「哀愁北岬」発売記念!”あなたの実力採点しませんか?”
「カラオケ審査」大募集!!
服部浩子 ニューシングル「哀愁北岬」の発売を記念して、あなたの歌を「哀愁北岬」の作曲者:影山時則とテイチクエンタテインメント 服部浩子担当ディレクター:磯田繁男が無料で審査致します。
詳しくは商品封入の応募要項をご覧ください。さらに、入賞された方は、下記レッスンが受講頂けます。
特別賞作曲家 影山時則 特別レッスン(30分)×5名
優秀賞担当ディレクター 磯田繁男 ワンポイントレッスン(15分)×10名
参加賞ご応募頂いた方全員に「ミニ賞状」とカラオケ大会などに参加するともらえる審査表(コメントシート)と採点を皆様にお届けいたします。課題曲
「哀愁北岬」「女の裏通り」
応募方法
商品に封入している応募要項を必ずご確認ください。
対象商品
2018年8月29日発売 シングル「哀愁北岬」 CD:TECA-13860 / カセット:TESA-13860
応募締切:2019年1月末日 消印有効
入賞特典のレッスンは入賞された方のみが対象となります。会場までの交通費・宿泊費はお客様のご負担とさせて頂きます。
審査結果のお問合せにはお答えいたしかねますのでご了承ください。
応募券のコピー、貼付忘れ、紛失は無効となります。
カラオケファンで服部浩子さんの楽譜は、下記で検索できます。
歌の手帖で服部浩子さんの楽譜は、下記で検索できます。
ミュージックスターで服部浩子さんの楽譜は、下記で検索できます。
新曲歌謡ヒット速報で服部浩子さんの楽譜は、下記で検索できます。
プリント楽譜で服部浩子さんの楽譜は、下記で検索できます。
服部浩子さんの曲一覧は次のページです。