今回の演歌好きの演歌新曲紹介は、2018年9月26日発売の山本譲二さんの「残花(ざんか)」です。
山本譲二の新しい世界! シンガーソングライター・小田純平氏の世界を “譲二節” で熱唱! 女唄の哀愁を切なく、熱く歌い上げます。カラオケファンにもおすすめの一曲!!
山本譲二「残花(ざんか)/霧雨五番町」
山本譲二「残花(ざんか)」
山本譲二「残花(ざんか)」カラオケ
【収録曲】
01.残花
作詞 朝比奈京仔
作曲 小田純平
編曲 矢田部 正
02.霧雨五番町
作詞 朝比奈京仔
作曲 小田純平
編曲 矢田部 正
03.残花 (オリジナル・カラオケ)
04.残花 (メロ入りカラオケ)
05.霧雨五番町 (オリジナル・カラオケ)
2018年9月26日発売
山本譲二「ふたりでよかった」
山本譲二 「夕陽」
山本譲二「夢街道」
山本譲二「花も嵐も」
山本譲二 公式ブログ
https://ameblo.jp/yamamoto-george/
山本譲二 | 公式ホームページ
山本譲二 | テイチクレコード公式ホームページ
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/yamamoto/
山本譲二 プロフィール
<プロフィール>引用
本名 山本譲二
生年月日 1950年2月1日
出身地 山口県下関市
血液型 A型
趣味 スポーツ(早鞆高校野球部に在籍。昭和42年第49回夏の甲子園大会出場)、将棋
デビュー 1974年「夜霧のあなた」(芸名 “伊達春樹” でビクターより)2010年 十和田奥入瀬観光大使に就任
2011年 山口ふるさと大使に就任
2013年 島田市観光大使に就任山本譲二「ほとんど聞こえない」顔面神経に腫瘍…聴力失いかけていることを告白
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170630-OHT1T50198.htmlより引用
演歌歌手の山本譲二(67)が、30日放送のフジテレビ系「訂正させてください」(金曜・後7時)に出演し、両耳の聴力を失いかけていることを明かした。
山本は、番組内で「両耳の聴力を失いかけているのでは?」と問われ、「はい。こっちの耳(右耳)がある日、6、7年前に突然聞こえなくなり、こっちの耳(左耳)を頼りに歌ってきました。イヤモニを外すと全く聞こえません」と両耳が聞こえづらくなっていることを認めた。
右耳が聞こえなくなり病院に行くも原因が分からず、ある日訪れた病院で精密検査をしたところ、鼓膜の奥を通る顔面神経に腫瘍が見つかった。手術をすると顔面マヒの可能性があると告げられたことで手術を断念したが、2013年に左耳も聞こえづらくなった事を明かした。現在の現状を「10が最高だとしたら、(左耳は)3ぐらい。ほとんど聞こえない。普段補聴器を入れてます」と話した。
「スケジュール入ってるし、キャンセルなんて出来ない。やるところまでやりますよ」と話す山本は、妻・悦子さんからの応援の手紙に「悦ちゃん、ありがとな」と目を潤ませていた。
山本譲二 北島ファミリーと別れた理由は?
北島ファミリーと別れた理由は?その1
北島三郎さんは跡継ぎ候補を娘婿・北山たけしさんにと考えが固まっていきました。
北島三郎さんと妻雅子さんの間に生まれた次女、智子さん。
弟子と娘(次女)の結婚という複雑な関係ができあがりました。
たしかに北島ファミリーの状況が変わったのは次女が北山たけしと結婚してからといっていいでしょう。一家で最も発言力のある妻の雅子さんが娘婿である北山たけしさんを気に入り後継者に、と考えたようです。
北島ファミリーと別れた理由は?その2
北島三郎さんは、結婚こそまだでしたが北山たけしさんを後継者にと決めたことで弟子たちの上下関係を考慮するようになります。
北山たけしさんは山本譲二さんよりずっと年下で弟弟子という立場ですから、兄弟子をその下に置くというのは・・・いささか、マズイという事で独立という道を選ぶことになりました。
同様に考えて、和田青児さん、小金沢昇司さんも弟弟子である北山たけしさんの下で働く事は問題と・・・。
北島三郎さんは山本譲二さんと同じように二人の気持ちを考えた上で独立を許すことになります。
北島ファミリーの弟子達への「暖簾分け」山本譲二さんら3人の弟子達は、北島三郎さんにお世話になった感謝の気持ちもあり「独立」ではなく「暖簾分け」という形にして、衝突などはまったくなく、円満暖簾分けとなりました。
北島三郎さんにとって山本譲二さんら独立された弟子達も北島ファミリーであることに変わりはないそうです。
山本譲二の「みちのく一人旅」のおもしろ話
山本譲二さんの「みちのく一人旅」がリリースされたのが1980年8月。
まったくヒットの気配はありませんでした。
売れない演歌歌手は、当時レコード販売店の軒先でレコードの営業販売を行うのが常。
ある日、山本譲二さんは何時ものように地方のレコード店に・・・。
するとそこには黒山の人たちが押し寄せていたという。
「嫌だなぁ~、売れている歌手が来ているんだ」
「一緒に仕事するのは・・・」
しぶしぶながら、お店に近づいていくと、「みちのく一人旅・・・山本譲二」と書かれた立て看板にたくさんの人だかり・・・。
山本譲二さんは今でもその光景を忘れていないという。
カラオケファンで山本譲二さんの楽譜は、下記で検索できます。
歌の手帖で山本譲二さんの楽譜は、下記で検索できます。
ミュージックスターで山本譲二さんの楽譜は、下記で検索できます。
新曲歌謡ヒット速報で山本譲二さんの楽譜は、下記で検索できます。
プリント楽譜で山本譲二さんの楽譜は、下記で検索できます。
山本譲二さんの曲一覧は次のページです。