今年も「遠藤実大賞2018」が開催されます。
応募期間は、2018年 7月 2日(月)11:00~10月 8日(月)23:59:59
「遠藤実大賞2018」は、今年は、遠藤実関連楽曲全469曲から選んで挑戦。(昨年はDAM★とも応募対象曲50曲の中から選んで挑戦。)
なので、自分の得意な歌がたくさんある中から選べますね。
詳しくは、DAM★とものホームページで確認してください。
https://www.clubdam.com/app/damtomo/common/page.do?type=damtomo&source=A00849&subType=audition
応募方法について
まずはDAM★ともサイトで必要項目を入力してエントリーします。
続いてカラオケ店でデンモクにログインして、「精密採点DX」または「精密採点DX-G」で歌唱(DX-Gは最新カラオケ機種LIVE DAM STADIUM限定)。
翌日以降に応募履歴を確認すればOKです。
募集期間は10月8日(月)まで。
応募期間中は何度でもエントリー可能です。
応募期間中に歌唱した楽曲がエントリー対象となります。
準決勝大会・決勝大会当日はエントリーした楽曲のうち、採点上位獲得曲を歌唱。
複数曲上位を獲得した場合は、事務局にて選考のうえ、準決勝大会・決勝大会当日の歌唱曲を決定します。
同点の場合は複数人が参加できます。
採点集計選考で準決勝進出者が決定。
上位50名(予定)が準決勝へ進出
そして、さらに準決勝を勝ち進めば、決勝大会のステージに立つことができる。
決勝大会上位者には賞品が贈呈される。
応募資格は、特定のプロダクションやレコード会社・音楽出版社と契約のない人、DAM★とも会員であることなど。未成年者は保護者の同意が必要。また、必要事項に記入漏れなどがある場合は受付されないので注意しましょう。
歴史に残る、記憶に残る遠藤実メロディーを歌い継ぐのはあなた! 精密採点DX・DX-Gで高得点を獲得して、遠藤実ゆかりの地で開催される大会のステージを目指しましょう。
応募受付期間
2018年 7月 2日(月)11:00~10月 8日(月)23:59:59
応募期間中に歌唱した楽曲がエントリー対象となります。
課題曲一覧
下記の通りです。楽譜はカラオケファン等バックナンバーで探しましたが下記の分があります。
歌手 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | M☆S | 新曲歌謡ヒット速報 |
愛川ミサ | 誰にも云わないで(生音) | ||||
青木美保 | 哀愁海峡(生音) | ||||
安達明 | 潮風を待つ少女 | ||||
安達明 | 春を待つ少女 | ||||
渥美二郎 | 愛待ち草 | ||||
渥美二郎 | 愛を灯りに(生音) | ||||
渥美二郎 | いたわり | 2004年12月号 | 2004年11月・12月号 | ||
渥美二郎 | おまえが居なけりゃ | ||||
渥美二郎 | おもいで北千住 | ||||
渥美二郎 | 想い出のひと(生音) | ||||
渥美二郎 | 可愛いおまえ(生音) | ||||
渥美二郎 | 昭和時次郎 | ||||
渥美二郎 | 他人酒(生音) | ||||
渥美二郎 | 流れギター | ||||
渥美二郎 | 花流浪 | ||||
渥美二郎 | ふたりの明日(生音) | ||||
渥美二郎 | 夢追い酒(生音) | ||||
渥美二郎 | 夢よ、もういちど(生音) | ||||
渥美二郎 | 忘れてほしい(生音) | ||||
イェチーティエン | ナイスァーコーニュウベェツゥケイ | ||||
イェチーティエン | バイトウグァニュオツォタウロー | ||||
石川さゆり | 淋しがりやのあの人 | ||||
石原裕次郎 | 海鳴りの宿 | 2008年12月号 | 2008年11月・12月号 | ||
石原裕次郎 | おもかげの街 | ||||
五木ひろし | 灯りが欲しい(生音) | ||||
五木ひろし | 裏通り(生音) | ||||
五木ひろし | 風の子守唄 | 2002年07月号 | 2002年7月・8月号 | ||
五木ひろし | 風の子守唄 ニューバージョン(生音) | ||||
五木ひろし | 青春譜 | ||||
五木ひろし | 旅鴉(生音) | ||||
五木ひろし | 花の名前の女 | ||||
五木ひろし | ひろしのさくら音頭 | ||||
五木ひろし | フラワー&グリーン 花の輪音頭 | ||||
五木ひろし | 故郷の人(生音) | ||||
五木ひろし | 武蔵野月夜 | ||||
伊藤まき子 | 土佐のひと | ||||
井上ひろし | 地下鉄は今日も終電車 | ||||
呉小芸 | 寒椿(生音) | ||||
ウェンシャ、ウェンシャン | ランンーランエヨッフェ | ||||
歌川二三子 | 命ひとすじ | ||||
歌川二三子 | 越後雪の竹 | ||||
歌川二三子 | おまえが出番 | ||||
歌川二三子 | 人生、三本〆 | 2011年5月・6月号 | |||
歌川二三子 | 花影の母 | 2010年03月号 | 2010年04月号 | 2010年3月・4月号 | |
歌川二三子 | 母灯台 | ||||
歌川二三子 | 夫婦盃 | 1996年3月・4月号 | |||
遠藤実 | おふくろ | 2006年07月号 | 2009年09月号 | 2006年7月・8月号 | |
遠藤実 | 再会の夜 | ||||
遠藤実 | そして旅立ち | ||||
遠藤実 | 春の来ない冬はない | ||||
遠藤実 | 人恋しさに | ||||
遠藤実 | 故郷は泣かす | ||||
遠藤実 | 街角 | ||||
遠藤実 | 歓びの日の歌 | ||||
扇ひろ子 | 哀愁海峡(生音) | ||||
大川栄策 | 雨の港(生音) | ||||
大川栄策 | 江差・追分・風の街(生音) | ||||
大川栄策 | おけさ宿(生音) | ||||
大川栄策 | 東京流転笠 | ||||
大川栄策 | ロマンチック佐渡航路 | ||||
大木英夫・津山洋子 | 雨の新宿 | ||||
大木英夫・津山洋子 | 新宿そだち(生音) | ||||
音羽しのぶ | 女・十年 | ||||
音羽しのぶ | 最上川恋唄(生音) | ||||
小野由紀子 | 女のさだめ | 2004年01月号 | |||
小野由紀子 | 海峡 | 2001年11月号 | 2006年01月号 | 2001年11月・12月号 | |
小野由紀子 | 桟橋 | 1996年11月・12月号 | |||
小野由紀子 | 人生えにし船 | ||||
小野由紀子 | 他人船 | ||||
小野由紀子 | 二度目の操~セカンドバージン~ | 2011年07月号 | 2011年07月号 | 2011年7月・8月号 | |
小野由紀子 | 野菊 | ||||
小野由紀子 | 人恋岬(生音) | ||||
小野由紀子 | 雪次郎あやめ笠 | ||||
小野由紀子 | 宵待ちしぐれ | ||||
海原遊子 | 旅役者おんな一代記 | ||||
梶光夫 | 大空にひとり | ||||
梶光夫 | 青春の城下町(生音) | ||||
春日八郎 | ふたりの坂道 | ||||
春日八郎 | 雪国の女 | 2006年10月号 | 2006年10月号 | 2006年9月・10月号 | |
金沢明子 | おしんの子守唄 | 2009年04月号 | |||
金田知子 | 華絆 | ||||
加納吾朗 | もうさよならですか | ||||
神園さやか | 哀愁航路(生音) | ||||
神園さやか | おもいで岬 | 1999年04月号 | 2016年04月号 | ||
佳山明生 | 青春譜 | ||||
川中美幸 | 栄の国から | ||||
川中美幸 | ふたりの春(生音) | ||||
神戸一郎 | ひとみちゃん | ||||
冠二郎 | 兄貴(生音) | ||||
冠二郎 | 男の山河 | ||||
冠二郎 | 面影の女(生音) | ||||
冠二郎 | 街灯 | ||||
冠二郎 | これでいいんだよ(生音) | ||||
冠二郎 | さいはての宿 | ||||
冠二郎 | 酒に酔いたい(生音) | ||||
冠二郎 | 残照 | ||||
冠二郎 | 泣いてもいいよ | 2000年03月号 | 2012年01月号 | 2000年3月・4月号 | |
冠二郎 | 波の花 | ||||
冠二郎 | 花も実もある人生航路 | 2007年04月号 | 2007年04月号 | 2007年3月・4月号 | |
冠二郎 | 満天の星(生音) | ||||
冠二郎 | 都忘れの花のように(生音) | ||||
冠二郎 | 夢追い酒 | 2002年02月号 | 2009年04月号 | 2018年1月号 | |
北川京子 | おんな川 | 2002年12月号 | 2012年10月号 | 2003年1月・2月号 | |
北島三郎 | あばよ東京 | ||||
北島三郎 | 艶歌船 | 2014年11月号 | 2014年11月号 | 2014年11月・12月号 | |
北島三郎 | 父親(生音) | ||||
北島三郎 | ギター仁義(生音) | ||||
北島三郎 | 父は待つ(生音) | ||||
北島三郎 | 比叡の風(生音) | ||||
北原謙二 | あふれるものを | ||||
北原謙二 | 便りをしているかい | ||||
北原謙二 | ながれ星 | 2015年10月号 | 2015年10月号 | 2015年11月・12月号 | |
北原謙二 | 若いふたり(生音) | ||||
北原謙二 | わかれ道 | ||||
北見恭子 | 最上川絶唱 | ||||
北山たけし | 希望の詩(生音) | ||||
北山たけし | 篠笛の里 | ||||
北山たけし | ふるさとは心の駅 | ||||
香西かおり | くちなしの花 | 2012年05月号 | |||
香田晋 | すまなかったね | ||||
香田晋 | 見返り花(生音) | ||||
小林旭 | 哀愁列島(生音) | ||||
小林旭 | アキラのダンチョネ節 | ||||
小林旭 | いのちの女 | ||||
小林旭 | おまえと出直そう | ||||
小林旭 | 俺が憎けりゃうらみなよ | ||||
小林旭 | オロロン慕情(生音) | ||||
小林旭 | ごめんね(生音) | ||||
小林旭 | 酒場恋唄 | 2008年08月号 | 2008年07月号 | 2008年7月・8月号 | |
小林旭 | さすらいのバラード | ||||
小林旭 | 十字路 | ||||
小林旭 | 純子(生音) | ||||
小林旭 | 昭和舟歌(生音) | ||||
小林旭 | 早春情歌 | ||||
小林旭 | ついて来るかい(生音) | ||||
小林旭 | 麻衣子 | ||||
小林旭 | 夢帰行 | ||||
小林旭・こまどり姉妹 | おけさ数え唄 | ||||
小林幸子 | 愛ひと重 | ||||
小林幸子 | 越後絶唱(生音) | ||||
小林幸子 | 大江戸喧嘩花(生音) | ||||
小林幸子 | くれない草紙 | ||||
小林幸子 | 春蝉(生音) | ||||
小林幸子 | 福寿草 | ||||
小林幸子 | 不断草 | ||||
小林幸子 | 雪椿(生音) | ||||
こまどり姉妹 | 浅草姉妹(生音) | ||||
こまどり姉妹 | 浅草の鳩ポッポ | ||||
こまどり姉妹 | 浮草三味線 | ||||
こまどり姉妹 | 三味線姉妹 | 2004年08月号 | |||
こまどり姉妹 | ソーラン渡り鳥(生音) | ||||
こまどり姉妹 | 南国情話 | ||||
こまどり姉妹 | 未練ごころ | ||||
酒井智鶴 | 男立山 | ||||
笹みどり | 女の舞台(生音) | ||||
五月みどり | 忙しくても来てね | ||||
五月みどり | 一週間に十日来い(生音) | ||||
五月みどり | おひまなら来てね(生音) | ||||
五月みどり | 冬の月 | 2008年04月号 | 2008年06月号 | 2008年5月・6月号 | |
里見浩太朗 | 再会物語 | ||||
澤敬子 | おんな雨 | 2009年11月号 | 2009年10月号 | 2009年11月・12月号 | |
澤敬子 | おんな川哀歌 | ||||
澤敬子 | 人生がまん坂 | ||||
島倉千代子 | 襟裳岬(生音) | ||||
島倉千代子 | おもいで日記 | ||||
島倉千代子 | からたち日記(生音) | ||||
島倉千代子 | かるかやの丘 | ||||
島倉千代子 | 七夕おどり | ||||
島倉千代子 | 火の酒(生音) | ||||
島倉千代子 | わかれ渚 | ||||
清水アキラ&小林由紀子 | 長野冬季スポーツ音頭 | ||||
順弘子 | 秋田旅愁 | ||||
順弘子 | さっそく振り込みありがとう | ||||
順弘子・城大作 | 昭和川(生音) | ||||
城大作 | まぐろ船(生音) | ||||
水前寺清子 | ふたり橋 | ||||
杉良太郎 | 愛と泪 | ||||
杉良太郎 | 明日の詩(生音) | ||||
杉良太郎 | いいってことよ(生音) | ||||
杉良太郎 | 江戸の黒豹(生音) | ||||
杉良太郎 | 男の人生(生音) | ||||
杉良太郎 | 男六法 | ||||
杉良太郎 | おまえとおれ(生音) | ||||
杉良太郎 | 風が吹くまま(生音) | ||||
杉良太郎 | きずな | ||||
杉良太郎 | 君は人のために死ねるか | ||||
杉良太郎 | 君は人のために死ねるか(「杉良太郎オリジナル作品集 俺のうた」より) | ||||
杉良太郎 | こぼれ花 | 2002年06月号 | 2002年5月・6月号 | ||
杉良太郎 | さむらい追分 | ||||
杉良太郎 | 三度笠 | ||||
杉良太郎 | すきま風(生音) | ||||
杉良太郎 | つめたい指(生音) | ||||
杉良太郎 | なやみ(生音) | ||||
杉良太郎 | 花一輪 | 2013年03月号 | 2013年03月号 | 2013年3月・4月号 | |
杉良太郎 | ぼけたらあかん長生きしなはれ | ||||
杉良太郎 | 燃える男 | ||||
杉良太郎 | 雪の宿(生音) | ||||
杉良太郎 | 夢の中まで(生音) | ||||
杉良太郎 | 良太郎節(生音) | ||||
瀬川瑛子 | 昭和の女(生音) | ||||
背味孝太郎 | 帰郷 | 2014年4月号 | 2014年04月号 | 2018年11月号 | 2014年5月・6月号 |
背味孝太郎 | 拝啓おふくろさん | ||||
千昌夫 | 青い月の恋 | ||||
千昌夫 | アケミという名で十八で(生音) | ||||
千昌夫 | 男の哀歌 | 2012年05月号 | |||
千昌夫 | おやじ先生(生音) | ||||
千昌夫 | 乾杯しようぜ | ||||
千昌夫 | 北国の春(生音) | ||||
千昌夫 | 北国の春 バラードバージョン | ||||
千昌夫 | 君がすべてさ(生音) | ||||
千昌夫 | 君ひとり | ||||
千昌夫 | 銀座かぐや姫 | ||||
千昌夫 | 放浪のワルツ | ||||
千昌夫 | 親友 | ||||
千昌夫 | 東京のどこかで | ||||
千昌夫 | なみだ川 | 2001年01月号 | 2013年05月号 | 2001年1月・2月号 | |
千昌夫 | 涙のとなり | ||||
千昌夫 | 花のワルツ | 2017年12月号 | |||
千昌夫 | ふるさとの四季をうたう | ||||
千昌夫 | ふるさとの祭り(生音) | ||||
千昌夫 | 星影のワルツ(生音) | ||||
千昌夫 | ほんとのアケミを知らないか | ||||
千昌夫 | 焼けぼっくいに火がついた | ||||
千昌夫 | 若き日の歌 | 2005年11月号 | 2005年11月号 | 2005年11月・12月号 | |
千昌夫 | わかれ | ||||
千昌夫・富数彦・浜君夫 | 学生ブルース | ||||
染川ゆうじ | きずな一代 | ||||
たかみ憧 | セピア色の恋 | ||||
たかみ憧 | 妻に捧げる歌 | ||||
たかみ憧 | 旅情歌 | ||||
田端義夫 | 赤い花 | 1998年7月・8月号 | |||
田端義夫 | 子守うた船 | ||||
田端義夫 | 出世船 | 2015年6月号 | 2015年06月号 | 2015年5月・6月号 | |
田端義夫・西崎緑 | 親星子星 | ||||
田端義夫・西崎緑 | ねんねん船唄 | ||||
チェリッシュ | 雪うさぎ | ||||
チェンフンラン | ドンリェン(生音) | ||||
チョー・ヨンピル | 母影(生音) | ||||
チンサン | シンイエドォリービェ | ||||
天童よしみ | 恋さかずき | ||||
デンリージュン | ウォホォニー | ||||
デンリージュン | ウォユィチュウフォン | ||||
デンリージュン | シャオヤオズーザイ | ||||
徳巻駒子 | ふたり舟(生音) | ||||
徳巻駒子 | 宵待草の花に似て | ||||
敏いとうとハッピー&ブルー | エメラルドの月 | ||||
敏いとうとハッピー&ブルー | 女のこよみ | ||||
中森明菜 | みちづれ | 2008年04月号 | |||
新沼謙治 | 君となら | ||||
新沼謙治 | 青春想譜(生音) | ||||
西方裕之 | 君を信じて(生音) | ||||
西方裕之 | 友情の海 | 2016年4月号 | 2016年04月号 | 2016年04月号 | 2016年5月・6月号 |
新田信市 | 夫婦仁義 | ||||
バーブ佐竹 | 雨おんな | 2002年04月号 | 2014年12月号 | 2002年3月・4月号 | |
橋幸夫 | 浅草人情 | 2000年7月・8月号 | |||
橋幸夫・金沢明子 | 大東京音頭 | ||||
畠山みどり | 女侠一代 | ||||
畠山みどり | ツキツキ節 | ||||
浜淳一郎 | 待ってる長崎(生音) | ||||
万代宏 | 夢で逢うおまえ | ||||
氷川きよし | お月さん今晩は | 2009年04月号 | |||
氷川きよし | 北国の春 | 2009年04月号 | |||
氷川きよし | 青春の城下町 | ||||
氷川きよし | ソーラン渡り鳥 | 2009年04月号 | |||
氷川きよし | 旅鴉(たびがらす) | ||||
氷川きよし | 星影のワルツ | 2018年1月号 | |||
氷川きよし | 夢追い酒 | 2002年02月号 | 2009年04月号 | 2018年1月号 | |
氷川きよし | 若いふたり | ||||
BEGIN | 星影のワルツ | 2018年1月号 | |||
一節太郎 | 吉良常街道 | ||||
一節太郎 | 出世子守唄 | ||||
一節太郎 | 博多情話 | ||||
平野啓子 | しだれ桜 | ||||
ぴんから兄弟 | 夢を抱く女(生音) | ||||
ファンルェオー | バンディオンエバン | ||||
フォー・コインズ | 可愛い人 | ||||
福田こうへい | 旅鴉 | 2018年2月号 | |||
藤圭子 | 北の港町(生音) | ||||
藤圭子 | さすらい | 1998年3月・4月号 | |||
藤島桓夫 | アンコなぜ泣く | ||||
藤島桓夫 | お月さん今晩は(生音) | ||||
藤島桓夫 | 凧凧あがれ | ||||
藤田さなえ | おんな傘(生音) | ||||
藤雄介(祐介) | 石狩川 | ||||
藤原浩 | アカシヤ物語 | ||||
藤原浩 | 痛みわけ | ||||
藤原浩 | 俺にまかせなよ | ||||
藤原浩 | 恋がたみ | ||||
藤原浩 | 恋しぐれ | 1999年07月号 | 1997年9月・10月号 | ||
藤原浩 | 倖せありがとう(生音) | ||||
藤原浩 | しあわせ迷子(生音) | ||||
藤原浩 | 真情(ニューバージョン)(生音) | ||||
藤原浩 | つゆ草の女(生音) | ||||
藤原浩 | 出直そう | ||||
藤原浩 | 花ひとつ | ||||
藤原浩 | 古い手紙 | ||||
藤原浩 | まわり道した二人だけれど | ||||
藤原浩 | もう忘れました | ||||
藤原浩 | 優子(生音) | ||||
二葉百合子 | 命尊し | 2007年07月号 | 2007年07月号 | ||
二葉百合子 | 他人船 | ||||
二葉百合子 | 瞼の母 | 2000年12月号 | |||
二葉百合子 | みちづれ | 2008年04月号 | |||
二葉百合子 | 靖国の母 | ||||
二葉百合子 | 雪椿(浪曲入り) | ||||
舟木一夫 | あゝ青春の胸の血は(生音) | ||||
舟木一夫 | あゝりんどうの花咲けど(生音) | ||||
舟木一夫 | いつでも青春 | ||||
舟木一夫 | 学園広場(生音) | ||||
舟木一夫 | 君たちがいて僕がいた(生音) | ||||
舟木一夫 | 高校三年生(生音) | ||||
舟木一夫 | 淋しい町 | ||||
舟木一夫 | 修学旅行(生音) | ||||
舟木一夫 | 想春 | ||||
舟木一夫 | 旅路 | 2007年08月号 | 2007年08月号 | 2003年3月・4月号 | |
舟木一夫 | 仲間たち(生音) | ||||
舟木一夫 | 花咲く乙女たち(生音) | ||||
舟木一夫 | 水色のひと | ||||
船橋浩二 | 雪国の女 | 2006年10月号 | 2006年10月号 | 2006年9月・10月号 | |
細川たかし | 一緒に暮らそう(生音) | ||||
細川たかし | 片えくぼ | ||||
ホンディチー | ユェンリャンウォバーシンシャンレン(生音) | ||||
牧村三枝子 | あなたの妻と呼ばれたい(生音) | ||||
牧村三枝子 | あなたの出船 | ||||
牧村三枝子 | おんなみれん(生音) | ||||
牧村三枝子 | 夾竹桃(生音) | ||||
牧村三枝子 | 恋女房(生音) | ||||
牧村三枝子 | こぼれ陽 | 2005年09月号 | 2005年08月号 | ||
牧村三枝子 | 夫婦きどり(生音) | ||||
牧村三枝子 | 冬仕度(生音) | ||||
牧村三枝子 | 北越雪譜~雪のロマンを歌うまえに~(生音) | ||||
牧村三枝子 | みちづれ(生音) | ||||
牧村三枝子 | 港うすなさけ | ||||
牧村三枝子・岩渕守志 | 想い出づくり | ||||
柾木裕次 | 天草海峡 | ||||
柾木裕次 | 船頭小唄ものがたり | 2008年7月・8月号 | |||
松平健 | 日本人応援歌(生音) | ||||
松平健 | 窓 | 2005年06月号 | 2005年06月号 | 2006年5月・6月号 | |
松原のぶえ&坂井一郎 | 新宿そだち | ||||
松村和子 | 出世船 | 2015年6月号 | 2015年06月号 | 2015年5月・6月号 | |
祭小春 | 潮来なさけ(生音) | ||||
祭小春 | 命船(生音) | ||||
祭小春 | 器 | 1996年11月・12月号 | |||
祭小春 | 大物(生音) | ||||
祭小春 | 博多しぐれ(生音) | ||||
祭小春 | 博多の夜 | ||||
祭小春 | 博多舟 | ||||
祭小春 | 御輿 | 1998年1月・2月号 | |||
三沢あけみ | 温泉渡り鳥 | ||||
水森かおり | 北国の春 | 2009年04月号 | |||
水森かおり | ソーラン渡り鳥 | 2009年04月号 | |||
美空ひばり | 哀愁出船(生音) | ||||
美空ひばり | 追分道中 | ||||
美空ひばり | 雑草の歌(生音) | ||||
美空ひばり | さのさの宿 | ||||
美空ひばり | 昭和おんな唄 | ||||
美空ひばり | 天竜母恋い笠 | ||||
美空ひばり | 初恋マドロス | 2001年10月号 | |||
美空ひばり | ひとりぼっち(生音) | ||||
美空ひばり | 闇太郎ざんげ | ||||
三谷謙(五木ひろし) | 雨のヨコハマ | 2015年6月号 | 2015年05月号 | 2015年5月・6月号 | |
三ツ木清隆 | 季節の中で | ||||
三波春夫 | 勝海舟 | ||||
峰聖二 | 恋おんな新潟 | ||||
三橋美智也、藤野とし恵 | 大東京音頭 | ||||
三船和子 | 想い酒(生音) | ||||
三船和子 | 女のさだめ(生音) | ||||
三船和子 | 北港(生音) | ||||
三船和子 | 恋泊り | ||||
三船和子 | 来不彼雨(生音) | ||||
三船和子 | 残雪の駅(生音) | ||||
三船和子 | 他人船(生音) | ||||
三船和子 | 嫁いだ娘の幸せを | ||||
三船和子 | なさけ川 | ||||
三船和子 | ベトナムの赤い月 | ||||
三船和子 | 本日開店 | ||||
都はるみ | 困るのことヨ | ||||
宮史郎 | 夢を抱く女 | ||||
椋忠治郎 | すすき野五番街 | ||||
村田英雄 | 蟹工船(生音) | ||||
村田英雄 | 酒造りの歌 | ||||
村田英雄 | 心機一天(生音) | ||||
村田英雄 | めおと雲 | 2005年03月号 | 2005年04月号 | 2005年3月・4月号 | |
森進一 | 北のふるさと(生音) | ||||
森進一 | 昭和流れうた(生音) | ||||
森昌子 | あの人の船行っちゃった | 2004年11月号 | |||
森昌子 | 雨の港町 | 2014年11月号 | 2014年11月号 | 2014年11月・12月号 | |
森昌子 | おかあさん(生音) | ||||
森昌子 | ~さようなら~ | ||||
森昌子 | 下町の青い空 | ||||
森昌子 | 信濃路梓川 | ||||
森昌子 | 少年時代 | ||||
森昌子 | 白樺日記 | ||||
森昌子 | せんせい(生音) | ||||
森昌子 | 中学三年生 | ||||
森昌子 | 同級生 | 2003年03月号 | 2015年10月号 | 2015年9月・10月号 | |
森昌子 | 波止場通りなみだ町(生音) | ||||
森昌子 | 夕顔の雨 | ||||
森昌子 | 夕焼けの空 | ||||
守屋浩 | 東京へ戻っておいでよ | ||||
森若里子 | しのび酒 | ||||
森若里子 | 椿ちる宿 | ||||
八汐亜矢子 | うらまち慕情 | ||||
八汐亜矢子 | 銀婚式 | ||||
八汐亜矢子 | 大正琴音頭 | 2007年10月号 | 2007年10月号 | ||
八汐亜矢子 | 他人宿 | 2006年05月号 | 2006年04月号 | ||
八汐亜矢子 | 母の子守りうた | ||||
八代亜紀 | 愛しても今は他人 | ||||
八代亜紀 | 雪のれん(生音) | ||||
山岡浩二 | もうさよならですか(生音) | ||||
山川豊 | 愛待草より(生音) | ||||
山川豊 | ときめきワルツ(生音) | ||||
山本謙司 | 出世峠 | ||||
山本謙司 | 津軽慕情 | 2005年01月号 | |||
山本謙司 | 津軽慕情~ニューバージョン~(生音) | ||||
山本謙司 | 南部望郷歌 | ||||
山本謙司 | 雪なさけ | ||||
山本湖々 | 他人宿 | 2006年05月号 | 2006年04月号 | ||
山本譲二 | 眉子 | ||||
山本リンダ | こまっちゃうナ(生音) | ||||
山本リンダ | ミニミニデート | ||||
ユィティェン | ジュエモン(生音) | ||||
ユィティェン | ロンシュシャー | ||||
ユウヤー | ホボーリャンシンムエラン | ||||
由美かおる | あまえ | ||||
吉川有香 | 心に花を | ||||
吉田恵美 | あなたと呼ばせてもう一度 | ||||
吉田恵美 | いのち川 | 2003年12月号 | 2005年02月号 | 2003年11月・12月号 | |
吉田恵美 | 男花 | 2015年09月号 | |||
竜鉄也 | 人生二人三脚 | ||||
ルーベンゴォチュイ | ベイグォジーチュァン | ||||
ROCOCO | 優華 | ||||
若月あや | この地球の空に | 2016年3月号 | |||
若月あや | 夫婦雪 | ||||
若山かずさ・音羽ゆりかご会 | 潮騒のうた | ||||
渡哲也 | あいつ(生音) | ||||
渡哲也 | 朝やけ | ||||
渡哲也 | あじさいの雨(生音) | ||||
渡哲也 | 歌い残した歌 | ||||
渡哲也 | 海鳴り | 2001年07月号 | 2001年7月・8月号 | ||
渡哲也 | 逢坂川(生音) | ||||
渡哲也 | 大阪暮色 | ||||
渡哲也 | 思い出酒場 | ||||
渡哲也 | おもいで螢 | ||||
渡哲也 | 風車(生音) | ||||
渡哲也 | 風待ち港 | ||||
渡哲也 | 帰郷 | 2014年4月号 | 2014年04月号 | 2018年11月号 | 2014年5月・6月号 |
渡哲也 | 郷愁 | ||||
渡哲也 | くちなしの花(生音) | ||||
渡哲也 | 酒は男の子守唄(生音) | ||||
渡哲也 | 酒よ | 2005年06月号 | 2017年09月号 | 2017年07月号 | |
渡哲也 | 笹舟 | ||||
渡哲也 | さざんかの女 | ||||
渡哲也 | さすらいの挽歌 | ||||
渡哲也 | 捨てぜりふ | ||||
渡哲也 | 旅路の雨(生音) | ||||
渡哲也 | 通り雨 | ||||
渡哲也 | 通りゃんせ仁義 | ||||
渡哲也 | 日暮れ坂(生音) | ||||
渡哲也 | ひとり | 2006年07月号 | 2005年7月・8月号 | ||
渡哲也 | 水割り(生音) | ||||
渡哲也 | みちづれ(生音) | ||||
渡哲也 | 無理をするなよ(生音) | ||||
渡哲也 | 夕焼け | ||||
渡哲也 | 雪わり草(生音) | ||||
渡哲也 | 夢の中 | ||||
渡哲也 | りんどうの朝 | ||||
渡哲也 | わかれ花 | ||||
渡哲也・多岐川裕美 | めぐり逢いしのび逢い(生音) |
応募資格
・DAM★とも会員であること。
・特定のプロダクションやレコード会社
・音楽出版社と契約のない方。
・未成年者は保護者の同意が必要です。
・必要事項に記入漏れ等がある場合は受付できませんので、ご注意ください。
応募方法
詳しくはDAM★とものホームページをご確認ください。
https://www.clubdam.com/app/damtomo/common/page.do?type=damtomo&source=A00849&subType=audition