カラオケ@DAMのカラオケ配信曲は下記の曲が配信予定です。(10月16日・17日配信)
今日は、10月7日、「盗難防止の日」(日本損害保険協会が2003(平成15)年に制定。「とう(10)なん(7)」の語呂合せ。車上狙い、自転車盗難、住宅侵入盗難などの防止啓発が行われる。)、「バーコードの日」(1952年のこの日、アメリカでバーコードの特許が認められた。)、「ミステリー記念日」(1849年のこの日、ミステリー小説(推理小説)の先駆者・エドガー・アラン・ポーが亡くなった。1845年に発表された『モルグ街の殺人』が、世界初の推理小説と言われている。)だそうです。
「バーコードの日」について
952年(昭和27年)の今日、ペンシルバニア州のドレクセル大学のノーマン・ウッドランドとバーナード・シルバーの2人がバーコードの特許を取得しました。
このため10月7日は「バーコードの日」となっています。
従来のバーコードは縞模様のものが一般的でしたが、最近ではドットを縦横に配列する二次元コードが普及してきました。
その代表的なものに「QRコード」がありますが、このコードは従来の縞模様のバーコードに比べて表現できる情報量が大変多く、またコードの一部が欠落しても読み込みができるという優れた機能を有しています。
バーコードを読み込む「バーコード・リーダー」は以前は大変高価なものでしたが、現在は携帯電話の標準機能となるほど広く普及しています。
バーコードはキーボードに代わってコンピュータに数字やアルファベットを入力する手段です。
キーボードを叩かなくても、バーコードをなぞる(スキャンする)だけで、数字やアルファベットなどがコンピュータに直接入力されるのです。
太いバーと細いバーの組合せ(バイナリィレベル)や、黒いバーの幅とその間の白い部分(スペース)の幅の組合せ(マルチレベル)などが暗号のようになっていて、これを読み取り機(スキャナー)が解読(デコード)してコンピュータに送って入力するのです。
バーコードは原則として印刷されていたり、パソコンのプリンタで打ち出されますから、バーコード自身には文字を書くような上手・下手がなく、またクセもありませんから、手書きの文字のように間違って読むことがありません。
また汚れや欠けなどがあったために間違えて読んでしまっても、たいていのバーコードにはチェックデジットという誤読防止のための番号がついていますから、間違えて読んでもそのデータはコンピュータに入力されないようになっています。
極端に言えば、文字が読めない人(外国人や子供など)にでも読み取ってコンピュータに入力する操作が出来るのです。
また手書きの伝票や値札などと競争の出来ない超スピード(例えばスーパーのポスレジスターは1秒間に5000回)で読み取りますから、目で見てコンピュータにキーボードを叩いて入力するのとは早さが格段に違います。
今やいろんなところでバーコーを目にしますし、よく使いますよね。名刺にもバーコードが印刷してあり会社のURLとかを直接スマホで読み取って見ることができますので、便利ですよね。
今回の注目曲
西城秀樹さんの「 君を忘れない」です。
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN」などでのヒット曲で知られ、ドラマやバラエティー番組でも活躍した歌手の西城秀樹(さいじょう・ひでき=本名・木本龍雄)さんが今年5月16日に急性心不全のため横浜市内の病院で亡くなられました。
派手なアクションがトレードマークだったヒデキさんですが、ここ15年間は病魔がつきまとっていました。
03年、11年と脳梗塞を発症。そのたびに、懸命なリハビリで現場復帰を果たしましたが、確実に、ヒデキさんの体はダメージを重ねていったように思いますね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(10月16日・17日配信)
配信日 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
10月16日 | えひめ憲一 | 小さな約束 | |||
10月16日 | コブクロ | 晴々 | |||
10月16日 | ダーク・ダックス | 電車ごっこ | |||
10月16日 | ダーク・ダックス | 電車唱歌 全曲(1~52番) | |||
10月16日 | みのりなお(山口なお) | コメコメ音頭 | |||
10月16日 | 永井龍雲 | めぐりあわせ | |||
10月16日 | 岡光夫 | 小泊ブルース | |||
10月16日 | 花田ゆういちろう、小野あつこ | やさしいうた | |||
10月16日 | 宮光司 | 宇都宮‥恋の街 | |||
10月16日 | 牛島絹子 | わずかひと月 | |||
10月16日 | 近江亜矢 | 亜矢 -私の歌道- | |||
10月16日 | 原千可江 | 花ぬすびと | |||
10月16日 | 原田ヒロシ | 望郷津軽節 | |||
10月16日 | 黒船 | ワイド節 | |||
10月16日 | 三浦わたる | 北上川旅情 | |||
10月16日 | 室井雅也 | ヒロインは君で | |||
10月16日 | 松けいじ | 母の温もり | |||
10月16日 | 森本英世 | 大阪物語 | |||
10月16日 | 水瀬いのり | いつもずっと | |||
10月16日 | 水島じゅん | 遠まわりして再り愛 | |||
10月16日 | 正木奈々子 | 花が咲いた | |||
10月16日 | 西城秀樹 | 君を忘れない | 1996年5月・6月号 | ||
10月16日 | 仲町浩二 | 四万十川恋唄 | |||
10月16日 | 塚原哲平 | ふるさとは心の中に | |||
10月16日 | 鶴岡雅義と東京ロマンチカ | 君は人妻 | |||
10月16日 | 笛吹もも香 | 花見橋で・・・ | |||
10月16日 | 天野月(天野月子) | 薔薇のように | |||
10月16日 | 田村芽実 | 輝いて ~My dream goes on~ | |||
10月16日 | 楠瀬誠志郎 | 満員電車は夏の気配 | |||
10月16日 | 日雨ゆかり | やさしく叱って | |||
10月16日 | 福島はじめ | 女の時雨 | |||
10月16日 | 福島はじめ | 夢屋台 | |||
10月16日 | 宝木まみ | 恋じゃないけど愛してる | |||
10月16日 | 北山たけし | ブラザー(ソロVer.) | |||
10月16日 | 北山たけし | 灯~いつまでも忘れない~ | |||
10月16日 | 北山たけし | 夢色吹雪 | |||
10月16日 | 北川ひろし | 心道 | |||
10月16日 | 木原たけし | おまえと | |||
10月16日 | 木原たけし | 望郷ひとり旅 | 2005年07月号 | 2005年07月号 | 2005年7月・8月号 |
10月16日 | 門倉有希 | 泣いたらあかん | |||
10月16日 | 涌井良子 | 母さん恋唄 | |||
10月16日 | 陸上自衛隊中部方面音楽隊 ソプラノ:鶫真衣 | いのちの音 | |||
10月16日 | 林部智史 | ごめんね・・・ | |||
10月16日 | 槇原敬之(Makihara) | 記憶 | |||
10月17日 | 水森かおり | あなたにメリークリスマス | |||
10月17日 | 笛吹もも香 | ふるさと南部 | |||
10月17日 | 福田よしえ | うれし酒 | |||
10月17日 | 福田よしえ | 恋・・・あやめ |