JOYSOUNDのカラオケ配信曲を紹介します。10月18日配信予定
今日は、10月12日、「コロンブス・デー,大陸発見記念日(Columbus Day) [アメリカ合衆国,アルゼンチン,チリなどアメリカ大陸各国]」(1492年のこの日、クリストファー・コロンブス(クリストバル・コロン)が率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達した。西周りの航海でジパング(日本)とインドを目指したもので、コロンブスは最初の到達地がインドだったと亡くなるまで信じていた。)だそうです。
コロンブスについて
http://www.gibe-on.info/entry/christopher-columbus/より引用
コロンブスは1400年代後半に活躍したイタリア生まれの探検家です。大航海時代においてスペインの航海者として開拓を行ない、当時の白人としては初めてアメリカ大陸を発見した人物として知られています。
コロンブスは新大陸を発見したことから一部の人々の中では長らく英雄とされてきました。しかし、先住民族を大虐殺したことから最近では悪名高い侵略者として非難の的にもなっています。
ちなみにコロンブスという名前は英語であり、出身地のイタリアでは「コロンボ」と発音します。
コロンブスは新大陸を発見したことから一部の人々の中では長らく英雄とされてきました。しかし、先住民族を大虐殺したことから最近では悪名高い侵略者として非難の的にもなっています。
ちなみにコロンブスという名前は英語であり、出身地のイタリアでは「コロンボ」と発音します。
http://www.gibe-on.info/entry/christopher-columbus/に詳しく書かれています。なるほどなと歴史を感じました。
有名な「コロンブスの卵」について
コロンブスの卵はコロンブスにまつわる有名な逸話です。新大陸を発見したコロンブスでしたが、彼の成功を妬んで「西に行けば誰でも発見できただろう。」と嫌味を言われることがありました。
その際にコロンブスは近くにあった卵を手渡し、「これを机に立ててみてください。」と言ったのです。そして、誰も出来ないのを確認してから、卵の先を机で平らに割って立たせてみせたといわれています。
「そんな方法なら誰でもできるだろう。」と人々は不満を述べました。するとコロンブスは「人がやったのを見た後でなら誰でもそういうのです。難しいのは最初にそれをやることです。」と言ったのでした。
この逸話はコロンブスの聡明さと柔軟さを表す逸話として有名になりました。しかし、これと全く同じことをやった偉人が前時代に存在したため、これは後世の人々の創作なのではないかといわれるようになったのです。
元になったのはイタリアの建築家「フィリッポ・ブルネレスキ」が、フィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の設計に立候補したときの逸話でした。
フィリッポが設計図を見せずに立候補したことに他の建築家たちが憤慨しました。するとフィリッポは卵のくだりをやって見せた後で、「最初にやるのが難しいのです。私が設計図を見せたらあなた達は真似をするのでしょう?」と言ったといわれています。
下記の曲が配信予定です。
※配信予定曲はお断り無く変更する場合がありますので、予めご了承下さい。
主に演歌・歌謡曲のみ演歌好きの独断で記載しています。ご了承ください。
今回の話題曲は、島津悦子さんの「長崎しぐれ」です。
島津悦子さんの「長崎しぐれ」です。
<新曲(お手本ボーカル付き)>
配信日 | 歌手 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | M☆S | 新曲歌謡ヒット速報 |
10月18日 | 島津悦子 | 長崎しぐれ | 2018年12月号 | 2018年11月号 |
<新曲>
配信日 | 歌手 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | M☆S | 新曲歌謡ヒット速報 |
10月18日 | HANZO | 人生の晩歌 | 2018年12月号 | |||
10月18日 | 橋幸夫 | サンシャイン | ||||
10月18日 | 紅晴美 | 生きて候 | ||||
10月18日 | 山本譲二 | 女の港町 | 1999年12月号 | 1999年11月・12月号 | ||
10月18日 | 山本譲二 | 眉子 | ||||
10月18日 | 上月せれな | 星の数だけ ありがとう | ||||
10月18日 | 上野かづみ | 浜女房 | ||||
10月18日 | 森昌子 | あなたの愛に包まれながら | 2018年12月号 | |||
10月18日 | 森昌子 | 家族写真 | ||||
10月18日 | 仲町浩二 | こじゃんと音頭 | ||||
10月18日 | 朝比奈あきこ | ときどき悪女 | 2018年12月号 | |||
10月18日 | 塚原哲平 | おとこ節 | ||||
10月18日 | 島津悦子 | 湯河原湯情 | ||||
10月18日 | 氷川きよし | 勝負の花道~オーケストラ | ||||
10月18日 | 氷川きよし | 千秋万歳 | ||||
10月18日 | 氷川きよし | 冬のペガサス | ||||
10月18日 | 氷川きよし | 若松みなとのあばれん坊 | ||||
10月18日 | 布袋寅泰 | 202X | ||||
10月18日 | 木原たけし | おまえと | ||||
10月18日 | 木原たけし | 望郷ひとり旅 | 2005年07月号 | 2005年07月号 | 2005年7月・8月号 | |
10月18日 | 槇原敬之 | 記憶 |