週間 USEN HIT 演歌・歌謡曲ランキング集計期間:平成30年9月28日~平成30年10月4日(10月10日付)
今日は、10月19日、「日ソ国交回復の日」(1956(昭和31)年のこの日、モスクワのクレムリンで、日本の鳩山一郎首相とソ連のブルガーニン首相が「日ソ国交回復の共同宣言(日ソ共同宣言)」に調印した。ソ連はサンフランシスコ平和条約に調印しておらず、日本とソ連との戦争状態が続いたままになっていた。北方領土問題で激しく対立したため、領土問題は棚上げにされたままとなった。)「住育の日」(日本健康住宅協会が制定。「じゅう(10)い(1)く(9)」の語呂合せと、10月が「住宅月間」であることから。住宅についての教育「住育」の大切さをアピールするための記念日。)、「TOEICの日」(世界共通の英語コミュニケーション能力検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。「トー(10)イッ(1)ク(9)」の語呂合せ。)だそうです。
「日ソ国交回復の日」について
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO08527230Z11C16A0EA1000/より引用
日ソ共同宣言は1956年、当時の鳩山一郎首相とブルガーニン首相がモスクワで署名した。友好善隣関係の回復、互いの請求権の放棄、通商や漁業協力なども盛り込まれ、事実上の平和条約を想定した内容になっていた。
条約締結に至らなかった理由は領土問題だ。同宣言は平和条約締結後に歯舞、色丹の2島を日本に引き渡すと規定したが、4島の返還を求める日本の世論の抵抗と、冷戦下での日ソ接近を警戒する米国の圧力が強かったためだ。
その後、ソ連側も日米安保条約の改定に反発。2島引き渡しの公約をほごにし「領土問題は存在しない」との強硬姿勢に転じた。当時の状況を踏まえればやむを得なかったのだろうが、領土交渉が長らく停滞したことは否めない。
その共同宣言の有効性を、ロシア首脳で初めて公式に認めたのがプーチン大統領だ。2001年、イルクーツクでの日ロ首脳会談では声明で、平和条約の交渉プロセスの出発点となる基本的な法的文書と明記した。大統領は日ソの両議会が同宣言を批准したことを重視し、ソ連の継承国として「履行義務がある」と言及している。
ただし大統領は、歯舞、色丹の2島を「どのような条件で引き渡すかは明記していない」とクギも刺している。主権の問題を含めてすべて交渉次第というわけだ。
日本では「2島決着」を危惧する声もあるが、北方領土をめぐる日ロの主張の隔たりはただでさえ大きい。真に領土問題の解決をめざすのなら、大統領が有効性を認めている日ソ共同宣言を軸に交渉を進めていくのが筋だろう。
北方領土では60年の間にロシア化が着実に進んだ。還暦を迎えた共同宣言をどう生かしていくか。
日ロ首脳の知恵が試されている。
こういうところにも戦争の影響がありますよね。何のための戦争だったのか、今後日本はどのような外交政策をしていくのか、平和な世界を実現していくために政治家はがんばっていただきたいものですね。
今週の入れ替わり曲
5 位の 森昌子 さんの「 あなたの愛に包まれながら 」
10 位の 大原かずみ さんの「 夜明けの旅路 」
11 位の 羽山みずき さんの「 古いタイプの女です 」
14 位の 青木あき さんの「 想い出に乾杯 」
15 位の 坂本冬美 さんの「 熊野路へ 」
16 位の 中村仁美 さんの「 冬紅葉 」
17 位の たくみ稜 さんの「 夢でいいから 」
18 位の 三山ひろし さんの「 いごっそ魂 」
19 位の 藤原浩 さんの「 あの日のひまわり 」
以上の9曲が入れ替わっています。
※週間 USEN HIT 演歌・歌謡曲ランキングは「歌謡ポップスチャンネル」の放送日に合わせています。10月19日予定
集計期間:平成30年9月28日~平成30年10月4日(10月10日付)
順位 | 歌手 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | M☆S | 新曲歌謡ヒット速報 |
1 | 大月みやこ | 海鳴りの駅 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月・12月号 |
2 | 北島兄弟 | ブラザー | 2018年10月号 | 2018年10月号 | 2018年10月号 | 2016年7月・8月号 |
3 | 城之内早苗 | よりそい蛍 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月・12月号 |
4 | 純烈 | プロポーズ | 2018年4月号 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | 2018年3月・4月号 |
5 | 森昌子 | あなたの愛に包まれながら | 2018年12月号 | 2018年12月号 | 2018年12月号 | |
6 | 大川栄策 | 男の火花 | 2018年10月号 | 2018年10月号 | 2018年10月号 | 2018年11月・12月号 |
7 | 山崎ていじ | 夢の橋 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | 2018年3月・4月号 |
8 | 髙宮城せいじ | 横浜ブルース | 2018年8月号 | |||
9 | 山本譲二 | 残花 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月・12月号 | |
10 | 大原かずみ | 夜明けの旅路 | 2017年03月号 | |||
11 | 羽山みずき | 古いタイプの女です | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月・12月号 |
12 | 中澤卓也 | 冬の蝶 | 2018年9月号 | 2018年9月号 | 2018年9月号 | 2018年9月・10月号 |
13 | 氷川きよし | 勝負の花道 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | 2018年4月号 | 2018年3月・4月号 |
14 | 青木あき | 想い出に乾杯 | 2018年6月号 | |||
15 | 坂本冬美 | 熊野路へ | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年12月号 | |
16 | 中村仁美 | 冬紅葉 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月・12月号 |
17 | たくみ稜 | 夢でいいから | 2018年8月号 | 2018年7月号 | 2018年7月号 | 2018年7月・8月号 |
18 | 三山ひろし | いごっそ魂 | 2018年2月号 | 2018年2月号 | 2018年1月号 | 2018年3月・4月号 |
19 | 藤原浩 | あの日のひまわり | 2018年10月号 | 2018年10月号 | 2018年10月号 | 2018年11月・12月号 |
20 | 山内惠介 | さらせ冬の嵐 | 2018年5月号 | 2018年5月号 | 2018年5月号 | 2018年5月・6月号 |