今回の演歌好きの演歌新曲紹介は、2018年10月17日発売のHANZOさんの「人生の晩歌」です。
HANZOの真骨頂、極上のバラードが完成! 歌のある人生をかみしめるような、聴く人の心をとらえて離さない極上のバラード。 カラオケ大会などでも歌いごたえのある壮大な楽曲に仕上がっています。
HANZO「人人生の晩歌」
HANZO「人生の晩歌」
HANZO「人生の晩歌」カラオケ
【収録曲】
1 人生の晩歌
2 それが聞きたくて!
3 人生の晩歌 (オリジナル・カラオケ)
4 人生の晩歌 (メロ入りカラオケ)
5 それが聞きたくて! (オリジナル・カラオケ)
2018年10月17日発売
HANZO「人生なんて・・・ね」
HANZO 「眠りつく・・まで」
HANZO「東京ダンシングナイト」
HANZO「せつないね」
HANZO 公式ブログ
https://ameblo.jp/office-hanzo/
HANZO | 公式ホームページ
HANZO | テイチクレコード公式ホームページ
http://www.teichiku.co.jp/teichiku/artist/hanzo/profile/
HANZO プロフィール
<プロフィール>引用
本名:服部 論(はっとり さとし)
出身地:島根県 安来市 12月13日うまれ1964年12月13日生まれ、島根県安来市出身のシンガー・ソングライター。
安来高校卒。
中学時代からフォーク・ソングを始める。
上京後、度重なる病を乗り越えて、2001年にサラリーマンから一転して歌手活動を開始。
年に100~200回のライヴを敢行しながらCDを発表するなど、精力的に活動を展開。
2010年9月、インディで2007年に発表した「てっぺん」でメジャー・デビューを果たす。
地元・島根を題材にした楽曲が多く、島根県“遣島使”、同安来市“ふるさと観光大使”、出雲市の観光大使などに就任。
ミュージックスクール設立やセミナーなどの講師も行なう。
2014年4月、シングル「あったかいんだな」をリリース。<経歴>
2001年より歌手活動開始。
これまでに、アルバム3枚シングル8枚をリリース。30代の時、1型糖尿病を発症し入退院を繰り返す。
1日4回のインスリン投与、食事制限も 厳しく、将来の不安を抱える毎日を送るなか、病院でインスリン投与する1型糖尿の子供達を目の当たりにし、「この子供達へ同じ病気を患う者として希望と勇気を与えたい!」と、夢だった歌手の道に進む。癒しのバラードを中心にギター、ピアノの弾き語りやダンス、多彩な歌唱と愉快なトークで幅広い年代の ファン層から支持され、代表作「心花」「てっぺん」は全国のカラオケ大会の勝負曲として長年歌われる。
2010年ユニバーサルシグマより「てっぺん」でメジャーデビュー。
フジテレビ系「とくダネ!」で小倉智昭氏 より【てっぺん】が紹介される。その後、出身地島根県の「遣島使」、安来市の「ふるさと観光大使」、出雲市の「観光大使」を拝命。
その縁で「あだん~この街安来~」が安来市のPRソングとなる。2012年島根県のイベント 「神々の国しまね~古事記1300年~」 の応援ソング「スサノオ~愛の神~」を発売。
2014年新安来市発足10周年記念曲「愛しふるさと安来」の作詞・作曲を手掛ける。
同年、日本コロムビアより「あったかいんだな」を発売。
近年のカラオケ大会では、「人生なんて…ね」 「スサノオ~愛の神~」が多く歌われている。2015年第一興商主催のカラオケ世界大会「KWC2015」において、参加者が「スサノオ~愛の神~」で 世界大会7位を獲得。
2016年度 NAK(日本アマチュア歌謡連盟)日本流行歌大賞において 「人生なんて…ね」が男性愛唱歌総合11位、感動した歌10位、カラオケ大会愛唱歌22位とランクイン。
また、実力派歌手としてHANZOが14位にランクインする。
2018年1月17日テイチクレコードより「東京ダンシングナイト」を発売。
45歳の苦労人、でも目指すは“てっぺん”!
http://www.obc1314.co.jp/blog/kayou/?p=31より引用
HANZOというのは本名の服部からサラリーマン時代に半蔵、半蔵と呼ばれたいたことに由来します
子供のころはもっぱら「ハットリクン」「ニンニン」とか、どちらかと言うと忍者ハットリ君のイメージで呼ばれていたようです
でも、デビューに際して“ニンニン”や“ハットリクン”は候補にも挙がらなかったそうです
生まれは門真市
小学校2年のとき母の実家の島根県安来市に転校その頃からの夢が歌手になること
当時のHANZOさんは一度聴いた音楽は譜面がなくてもすぐにハーモニカで演奏できたそうです
中学でアリスやかぐや姫と出会いフォークに目覚め高校時代はブラスバンド部に所属しながらフォークでライブ活動もしていたそうです
そのころ特に影響を受けたのは松山千春さん友達から声が似ていると言われさらに意識し始めたHANZOさんその後は千春一色に染まり口まね、歌まね、さらには物の考え方までそっくりに…
夢であった歌手を目指し上京堀内孝雄さんの運転手を務めながら歌手としての修業をするも
重度の椎間板ヘルニアに。その後、サラリーマンとして再出発(ゴルフ関連)“歌う営業マン”と取引先でも人気となり
営業成績NO.1の優秀な実績を残しました。ところが、ここでも糖尿病にかかり、1ヶ月で68キロあった体重が45キロまで減少し
会社を辞めることに…このとき、自分を見つめなおし「自分には歌しか残っていない」と自覚したHANZOさんは
自分の夢に再度、挑戦してみようと決意されましたその時の決意が込められた曲が『てっぺん』という歌です
がむしゃらに夢に向かう人生の応援歌です自主制作でCDを発売し販売も全国をまわり、手売りするそんな生活がスタートします
年間100本以上のライブをこなし2010年9月、45歳にして晴れてメジャーデビューを果たしました
45歳の苦労人遅咲きもいいところ
でも、この世代の人たちが元気がないだけにHANZOさんには是非アラフォー世代を元気にしてほしいと思いますやるからには目指せ!「てっぺん」!!
カラオケファンでHANZOさんの楽譜は、下記で検索できます。
歌の手帖でHANZOさんの楽譜は、下記で検索できます。
ミュージックスターでHANZOさんの楽譜は、下記で検索できます。
新曲歌謡ヒット速報でHANZOさんの楽譜は、下記で検索できます。
プリント楽譜でHANZOさんの楽譜は、下記で検索できます。
HANZOさんの曲一覧は次のページです。