演歌・歌謡曲週間シングルランキング2018年10月29日付(2018年10月15日~2018年10月21日)オリコン調べ
今日は、10月29日、「インターネット誕生日」(1969年のこの日、インターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われた。カルフォルニア大学ロサンゼルス校からスタンフォード研究所に接続し、”LOGIN”と入力して”LO”まで送信した所でシステムがダウンした。)、「おしぼりの日」(全国おしぼり協同組合連合会が2004(平成16)年に制定。10月は「て(ten)」の語呂合せと10本の指から、29日は「ふ(2)く(9)」(拭く)の語呂合せで、「手を拭く」の意味。)、「ホームビデオ記念日」(1969(昭和44)年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表した。しかし、値段の高さやカセットテープの大きさなどから家庭には普及せず、各社が小さいサイズのテープを使用した規格を構築し出した。最終的にはソニーのベータ方式とビクターのVHS方式に収斂され、以降、両陣営の熾烈な争いが繰り広げられることとなった。)だそうです。
「インターネット誕生日」について
1969年の今日、インターネットの原型であるARPAネットで初めての通信が行われたそうです。この時はカルフォルニア大学ロサンゼルスからスタンフォード研究所にログインしてシステムがダウンしたようですが、50年以上経った今ではとても発達してきましたね。
1950年代には、コンピュータ間の遠隔通信は行われていましたが、パケット通信の研究は1960年代からとのことです。
1990年代からはネットが普及し、スマホ1人1台時代となった今ではなくてはならないものですね。
こうして演歌すきも配信できるのもインターネットのおかげですね。
100年以上前からあった「世界的ネットワーク」のビジョン
http://ascii.jp/elem/000/000/866/866394/より引用
多くの人が知るとおり、インターネットの原型は1960年代に米国防総省のARPA(高等研究計画局)が構築したコンピューターネットワーク「ARPANET」である。だがクラインロック氏は、世界を網羅するデータネットワークというビジョン自体は、ARPANET誕生の「ずっと前から存在した」ことを指摘する。
たとえばARPANET誕生からさかのぼること約60年前の1908年、電気技師で発明家のニコラ・テスラ(Nikola Tesla)氏は、「ニューヨークにいるビジネスマンが、ロンドンにある自分のオフィスとやり取りすることが可能になる」「時計ぐらいの大きさのもので、どこからでも写真、絵、文字などをやり取りできる」と、世界的な通信ネットワークの誕生を“予言”していた。
また、1938年にはSF作家のH・G・ウェルズ(H.G. Wells)氏が、著書「World Brain(世界頭脳)」において、世界中の知を集約する知識ベース「世界百科事典」の構想を記している。さらに1945年には、科学技術者のヴァネヴァー・ブッシュ(Vannevar Bush)氏が、高速で柔軟な情報参照を可能にする記憶補助機械「Memex」の構想を発表している。これらも、現在のハイパーリンクや「Wikipedia」の原型となるビジョンと言えるだろう。
集計期間:2018年10月15日~2018年10月21日
https://www.oricon.co.jp/rank/
https://www.oricon.co.jp/rank/jb/w/2018-10-29/
歌謡ポップスチャンネル
http://www.kayopops.jp/
今週の1位は、山内惠介さんの「 さらせ冬の嵐」が2週連続の1位です。2位は水森かおりさんの「 水に咲く花・支笏湖へ」、3位は三山ひろし さんの「 いごっそ魂」 でした。
初登場曲は、7 位の 朝比奈あきこ さんの「 ときどき悪女 」 と18 位の 木原たけし さんの「 望郷ひとり旅 」が初登場曲で、10 位の 丘みどり さんの「 鳰の湖 」、 13 位の 橋幸夫&林よしこ さんの「 君の手を 」 、14 位の 大川栄策 さんの「 男の火花 」、16 位の 原田悠里 さんの「 恋女房 」 、17 位の はやぶさ さんの「 ジョー☆デッキー!!! 」、 20 位の 岡ゆう子 さんの「 雪の花哀歌 」 の6曲が再登場曲でした。
今週の入替り曲
7 位の 朝比奈あきこ さんの「 ときどき悪女 」 New
10 位の 丘みどり さんの「 鳰の湖 」
13 位の 橋幸夫&林よしこ さんの「 君の手を 」
14 位の 大川栄策 さんの「 男の火花 」
16 位の 原田悠里 さんの「 恋女房 」
17 位の はやぶさ さんの「 ジョー☆デッキー!!! 」
18 位の 木原たけし さんの「 望郷ひとり旅 」 New
20 位の 岡ゆう子 さんの「 雪の花哀歌 」
(10月29日付オリコンシングルランキング)
初登場曲 | 順位 | 歌手 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | M☆S | 新曲歌謡ヒット速報 |
1 | 山内惠介 | さらせ冬の嵐 | 2018年5月号 | 2018年5月号 | 2018年5月号 | 2018年5月・6月号 | |
2 | 水森かおり | 水に咲く花・支笏湖へ | 2018年5月号 | 2018年5月号 | 2018年5月号 | 2018年5月・6月号 | |
3 | 三山ひろし | いごっそ魂 | 2018年2月号 | 2018年2月号 | 2018年1月号 | 2018年3月・4月号 | |
4 | 福田こうへい | 天竜流し | 2018年6月号 | 2018年6月号 | 2018年6月号 | 2018年5月・6月号 | |
5 | 純烈 | プロポーズ | 2018年4月号 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | 2018年3月・4月号 | |
6 | 大月みやこ | 海鳴りの駅 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月・12月号 | |
New | 7 | 朝比奈あきこ | ときどき悪女 | 2018年12月号 | 2018年12月号 | ||
8 | 竹島宏 | 恋町カウンター | 2018年5月号 | 2018年5月号 | 2018年5月号 | 2018年5月・6月号 | |
9 | 杜このみ | くちなし雨情 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | 2018年3月・4月号 | |
10 | 丘みどり | 鳰の湖 | 2018年4月号 | 2018年4月号 | 2018年5月号 | 2018年5月・6月号 | |
11 | 市川由紀乃 | うたかたの女 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | 2018年3月号 | 2018年3月・4月号 | |
12 | 島津悦子 | 長崎しぐれ | 2018年12月号 | 2018年11月号 | 2018年12月号 | ||
13 | 橋幸夫&林よしこ | 君の手を | 2018年9月号 | 2018年9月号 | 2018年9月号 | ||
14 | 大川栄策 | 男の火花 | 2018年10月号 | 2018年10月号 | 2018年10月号 | 2018年11月・12月号 | |
15 | 津吹みゆ | 望郷さんさ | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月・12月号 | |
16 | 原田悠里 | 恋女房 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年11月・12月号 | |
17 | はやぶさ | ジョー☆デッキー!!! | 2018年10月号 | 2018年10月号 | |||
New | 18 | 木原たけし | 望郷ひとり旅 | 2018年12月号 | 2018年12月号 | 2018年12月号 | |
19 | 北島三郎 | ふるさと太鼓 | 2018年11月号 | 2018年11月号 | 2018年12月号 | 2018年11月・12月号 | |
20 | 岡ゆう子 | 雪の花哀歌 | 2018年2月号 | 2018年11月号 | 2018年1月・2月号 |