今回の演歌好きの演歌新曲紹介は、2018年1月9日発売の一条貫太さんの「やんちゃ船」です。
平成生まれの「昭和なヴォイス」!!
一条貫太 第二弾!!
平成最後の新春に、一条貫太が第二弾シングルをリリース!デビュー曲の時から一つのジャンルとして候補に挙がっていた、いわゆる”海もの”をテーマに、船の出港を人生の旅立ちに重ね、腰の据わった骨太のビートが、一条貫太の声の存在感がより際立たせるダイナミックな作品を収録。
一条貫太「やんちゃ船」
一条貫太「やんちゃ船」
一条貫太「やんちゃ船」カラオケ
※掲載予定
【収録曲】
(1) やんちゃ船 作詩 : 万城たかし / 作曲 : 宮下健治 / 編曲 : 蔦 将包
(2) 真赤な友情 作詩 : 万城たかし / 作曲 : 宮下健治 / 編曲 : 蔦 将包
(3) やんちゃ船 [オリジナル・カラオケ]
(4) 真赤な友情 [オリジナル・カラオケ]
(5) やんちゃ船 [一般用カラオケ1音下げ]
(6) 真赤な友情 [一般用カラオケ1音下げ
2018年1月9日発売
一条貫太 「ふたりの始発駅」
一条貫太 「昭和なボイス デビュー」
一条貫太「のど自慢チャンピオン大会2015 旅の終わりに」
一条貫太 公式ブログ
https://ameblo.jp/kantapan1120/
一条貫太 | Twitter
一条貫太| クラウンミュージック
http://www.crownmusic.co.jp/artist/ichijo/
一条貫太 | 日本クラウン公式ホームページ
http://www.crownrecord.co.jp/artist/ichijo/whats.html
一条貫太 プロフィール
<プロフィール>引用
本名:一條貫太
生年月日:1996年11月20日
出身地:千葉県千葉市
尊敬する歌手:北島三郎・鳥羽一郎
好きな色:茶色・緑色
好きな食べ物:アンパン・寿司
めざす歌手像: 人を勇気づけられる歌手になりたい【デビュー前の主な出場歴】
2012年 チバテレビ カラオケ大賞21 年間5位
2014年 全国カラオケボックス大賞 全国優勝
2015年 NHKのど自慢チャンピオン大会出場
2016年 日本大衆音楽祭 ヤング部門 理事長賞
2016年 日本テレビ
「全日本歌唱力選手権 歌唱王」決勝3位純演歌の新星、一条貫太がデビューします。
高音の抜けの素晴らしさ、歌唱そのものの圧倒的な存在感は必ずや聴く人々を魅了します。昭和の懐かしさを感じさせる風貌、その純なキャラクターも演歌ファンは親しみをもって迎え入れてくれることと予感します。
平成生まれの「昭和なボイス」がいよいよ巷に響きわたります。「昭和なボイス」 一条貫太がデビュー
https://www.jiji.com/jc/ent?p=g180128より引用
演歌歌手の一条貫太が「デビューコンベンション」を開き、デビュー曲「ふたりの始発駅」(3月7日発売)を披露した。
「平成生まれの『昭和なボイス』」がキャッチフレーズの一条は、千葉県出身の大学3年生。
日本テレビ系「全日本歌唱力選手権 歌唱王」に出演し、絶賛されたことでデビューに至った。
幼少の頃、物まね番組が好きだったという一条は、コロッケや栗田貫一が歌う演歌に興味を持ったという。
小学6年生の時に学校の体育館でリサイタルを開いたそうで、「拍手を聞いてありがたい気持ちになった」と、歌手を目指すようになったきっかけを明かした。
目標については「一人でも多くの方に名前を覚えていただけるように頑張りたい」と話し、「将来は人を勇気づけられる歌手になりたい」と意気込みを語った。一条貫太、若者にも親しまれる演歌歌手を目指す「お客さまとの距離が近い存在になれたら」
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/51163/より引用
3月7日、『ふたりの始発駅/潮風列車』でデビューした一条貫太。『全国カラオケボックス大賞』全国優勝(14年)、『NHKのど自慢チャンピオン大会』出場(15年)、日本テレビの視聴者参加型勝ち抜き歌唱番組『全日本歌唱力選手権 歌唱王』(16年)で3位入賞と、数々の歌唱コンクールにその名を届かせてきた演歌の新星は、テナーサックスやギターも演奏する21歳の現役大学生。「平成生まれの昭和なボイス」をキャッチフレーズに、尊敬する北島三郎を目指し、観客と距離感の近いコンサートや生ライブが実現できる日に向けて邁進している。続きはHPで
カラオケファンで一条貫太さんの楽譜は、下記で検索できます。
歌の手帖で一条貫太さんの楽譜は、下記で検索できます。
ミュージックスターで一条貫太さんの楽譜は、下記で検索できます。
新曲歌謡ヒット速報で一条貫太さんの楽譜は、下記で検索できます。
プリント楽譜で一条貫太さんの楽譜は、下記で検索できます。
一条貫太さんの曲一覧は次のページです。