カラオケ@DAMのカラオケ配信曲は下記の曲が配信予定です。(2019年1月9日配信)
今日は、12月30日、今日はどんな記念日でしょうか。今年も残り2日ですね。大掃除済みましたか?
地下鉄記念日
1927(昭和2)年のこの日、上野~浅草に日本初の地下鉄(現在の東京地下鉄銀座線)が開通した。
区間距離は2.2キロ、料金は10銭均一であった。
当時はアジア地域にできたはじめての地下鉄であったため、「東洋唯一の地下鉄道」というキャッチコピーが打たれ、2時間待ちの行列ができるほどの人気が出たという。
「地下鉄ってどっから電車を入れたんでしょうねぇ。
それ考えると一晩中ずっと眠れなくなるの」
三球・照代師匠の地下鉄漫才、ああ懐かしい。
これ知ってる人は、結構年配の方ですね。
気になりますよね。地下鉄
電車を地下に埋めておいて「確かこの辺に埋めたなぁ」「電車あったぞー」とか、
地下鉄の階段から改札通って入れたとか、バカバカしいこと言ってましたが、
実際はどうなんでしょうか。
実際は、驚くような入れ方ではないみたいです。
多くの場合、地下の車両基地には搬入口が設置してあってそこから車両を大型のクレーンを使って地下に降ろして入れるそうです。
まぁ、そうでしょうね。
部品だけ入れて中で組み立てたらいいのに。秘密基地みたいに。
と思っていたけど、やっぱり違ってました。
で、地下鉄の中に入れる前の車両は、やはりどこかの工場で作られていて、
車両基地までは深夜にトレーラーに乗って運ばれるそうです。
しかし、1927年当時はどうしてたのでしょうね。
どうやら牛が運んだって話もあるそうす。
今回の注目曲
井上由美子さんの『想い出の路』です。デビュー15周年を迎え、作曲に新たに水森英夫を迎え入れた自信作。久しぶりとなるメジャー演歌で、新たな井上由美子の世界を作ります。かつて共に過ごした男性の影を追って、ひとり路(みち)を歩いて行く女性の心情を表現した作品。
1. 想い出の路
2. ひとり北夜行~愛ふたたび~
3. 想い出の路 (オリジナル・カラオケ)
4. 想い出の路 (一般用カラオケ半音下げ)
5. ひとり北夜行~愛ふたたび (オリジナル・カラオケ)
カラオケ@DAMのカラオケ配信曲(2019年1月9日配信)
配信日 | 歌手名 | 曲名 | カラオケファン | 歌の手帖 | 新曲歌謡ヒット速報 |
1月9日 | 井上由美子 | 想い出の路 | 2019年02月号 | 2019年02月号 | |
1月9日 | 井上由美子 | ひとり北夜行~愛ふたたび~ | |||
1月9日 | 神宿 | CONVERSATION FANCY | |||
1月9日 | 西方裕之 | 北放浪 | |||
1月9日 | 西方裕之 | 散らず花 | 2019年02月号 | 2019年02月号 |